私が2年前に立てたトピなんだけど

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 24/01/10 13:35:06
    • 0
    • 24/01/10 13:41:37

    >>2
    近い割には、長期に渡るような大きな被害は無いのかも
    能登の地域の代わりに金沢大学が共通テスト会場になったっていうニュースを今見た

    • 0
    • 24/01/10 13:42:35

    >>3>>5
    もちろんそうなんだけどね
    でも、大きな被害があると予想される地域に自ら行きたくなくない?

    • 0
    • 24/01/10 13:43:25

    >>4
    だから予想されていたんだろうね
    地域的に遠いと、そういうの全国把握は難しかった

    • 0
    • 24/01/10 13:44:08

    >>6
    トピのレスに書いた第一志望で合格しました

    • 1
    • 24/01/10 13:44:49

    >>9
    ドヤ顔のトピ…?

    • 0
    • 24/01/10 13:47:25

    >>12
    ありがとうございます!
    ただ、石川や富山出身の友達やサークル仲間も結構居て、ちょうど正月で帰省していた時の地震だったので心配していました
    みんな無事に昨日再会できたそうで良かったです

    • 1
    • 24/01/10 14:02:37

    >>15
    海のある地域は、危険度が増しますね
    あとは地盤の問題なんだろうけど、今回みたいに震度6や7なんて来たら、家屋の倒壊もだしビルまで倒れてしまう被害がありましたよね
    山だと地崩れもあるし…
    4年だけ住む地域なのか、その後その地域に就職するのかわからないけど、やはり大きな地震は怖いなと改めて思いました

    • 0
    • 24/01/10 14:04:23

    >>16
    ここには一言も書いていませんし
    自ら触れてないのですが…

    • 0
    • 24/01/10 14:08:06

    >>19
    そうですね
    胆振東部地震でも怖かったので
    震度7に近いものを受けたので、既に自宅も弱っている可能性ありますね

    • 0
    • 24/01/10 14:10:02

    >>21
    予知って書いちゃってましたね
    トピにURL貼ると投稿できなくて、何回かやり直してるうちに「予知」なんて入れちゃいました

    • 0
    • 24/01/10 14:23:06

    >>25
    こんな大きな地震になるとは、みんな思っていたのかな?
    レス先の人が「直下来てるじゃん」って書いてあって、直下って言う理由が大きいですよね

    • 0
    • 24/01/10 14:24:28

    >>26
    「来てるじゃん」じゃなかったですね笑
    イメージを荒くしてしまいました

    • 0
    • 24/01/10 14:31:52

    >>28
    そうですかー

    • 0
    • 24/01/10 14:34:48

    >>30
    え?
    説明しても理解できないんじゃないかな?と思うのでやめようかと思ったのですが必要ですか?

    • 1
    • 24/01/10 14:39:32

    >>32
    いえいえ!
    色んな意味でご心配いただいてのレスだったのだと思います
    ありがとうございます

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ