病院や郵便局銀行の窓口って周りに声が聞こえないような作りに出来ないのかね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 24/01/10 13:38:17

    受付けではタブレットでざっくりとした症状や相談事をタップする。みたいになればいいのに。

    • 1
    • 26
    • てんぷらうどん鍋
    • 24/01/10 10:32:30

    知らない人だったら聞かれてもいいや。
    知り合いがいたら嫌だね。

    • 0
    • 24/01/10 10:29:37

    わかる。
    歯科医がわざわざ、待合室まで来て
    ○○さんの入歯は〜とか他の人沢山いるのに
    大声で言われた。
    ちなみにまだ40代だから、周りに知られたくない泣

    • 2
    • 24
    • ちゃんぽん鍋
    • 24/01/10 10:27:36

    >>17
    妊婦健診などの産科なのか、婦人科の診察なのか、薬かを知りたいだけなんだと思う。診察前の検査とか準備があるから。
    みんな詳しく言わなきゃいけないと思って戸惑うのかな。

    • 0
    • 23
    • ミルフィーユ鍋
    • 24/01/10 10:18:10

    >>20 そんなの悲しみ過ぎる

    • 0
    • 22
    • ミルフィーユ鍋
    • 24/01/10 10:17:05

    難しいところだよね。小さすぎると聞き取りにくくお互いに誤解をまねきかねないし、大きいとプライバシーに関わるというさ。あとマスクしていると声が聞き取りづらいし、聞き取ってもらいづらいし。
    先月行ったクリニックの医師の声が大きかったから、医師の声が全て筒抜けだったよ...

    • 1
    • 24/01/10 10:06:47

    痔や預金額を大声で言う受付側の人達は>>1みたいな無神経な人なんだろうなぁ。そんなの気にする方がおかしい!自意識過剰!みたいな。

    • 4
    • 20
    • カセットコンロのガスがきれる
    • 24/01/10 10:03:18

    薬局もそうだよね。
    隣のおばさんが受付で開口一番「痔のお薬は使用経験ありますか?」って思いきり聞かれてるのが聞こえちゃったよ。
    あんなの公開処刑でしかないわ。

    • 9
    • 19
    • びんちょうまぐろ鍋
    • 24/01/10 10:01:56

    うん、聞いていいんだか悪いんだか。
    窓口の方は振り込め詐欺を心配して、それ本当にお子さんですか!って3人で説得してたけど飲酒運転の罰金だったらしく、間違いない子供の名前はニュースで見た。って。
    言いたくなかったんだろうけど、窓口の方の気持ちも分からないでもない。でももう少し声は小さい方が良かったかな。

    • 3
    • 24/01/10 09:46:57

    さくらももこが昔、産婦人科で診察待ちしてて。
    ◯ックスを控えなさい!って患者を怒る先生の声が聞こえてきたって言ってたな。

    • 1
    • 17
    • いぶりがっこ鍋
    • 24/01/10 09:40:26

    わかる。
    小さい病院の受付で今日はどうされたしたか?って聞かれるよね。
    産婦人科なんだけど、みなさん言いにくそう。私はいつもの薬もらうだけなんだけどね。

    • 1
    • 24/01/10 09:38:00

    ない。

    • 0
    • 15
    • ちゃんぽん鍋
    • 24/01/10 09:36:03

    ある信用金庫でまあまあ高額の定期預金の更新をした時、でっかい声で金額を言われて、思わず「そんな大声で言わないで」って言ったわ。
    謝られたけど、そんなの常識じゃないの?と思った。メガバンならちょっと豪華な席に通されるけど、その信用金庫は普通の窓口で対応される。
    銀行員にしたらただの数字かもしれないけど、庶民にしたら大切な財産なのよ。もし悪い人が聞いててつけられたらどうすんのよって思った。
    そういう日は定期の通帳と印鑑をセットで持ってるからね。

    • 6
    • 24/01/10 09:33:57

    大腸がん検診専門のところで異常がなければ待ち合いで結果言われるんだけど「痔でしたー」って言われて恥ずかしかった泣
    その時はほっとしたのもあって深く考えなかったけど今思えば本当にあり得ない。

    • 1
    • 24/01/10 09:32:11

    そういえば、おばあちゃんの貯金を本人不在で引き出そうと銀行に相談にきてた男性がいたな...

    • 0
    • 12
    • 鍋焼きうどん
    • 24/01/10 09:30:39

    >>11
    浣腸とかね

    • 2
    • 11
    • しめ(雑炊)
    • 24/01/10 09:29:43

    >>8
    水虫の薬説明のときは恥ずかしかった

    • 3
    • 24/01/10 09:27:48

    筆談してもらえばいいじゃん。

    • 0
    • 9
    • 鍋洗うの大変
    • 24/01/10 09:26:18

    郵便局で、ここに一千万入ってるけどーとか預金額を大きな声で相談してるお年寄りを見掛けることがあるよ。お耳も遠くなってるから声大きいし、通帳やカードを持って預金額を大声で話してると、危ないよーって思っちゃう。

    • 5
    • 8
    • しいたけ鍋
    • 24/01/10 09:23:41

    調剤薬局も追加で

    • 6
    • 24/01/10 09:16:42

    産婦人科で私が午前最後の患者でシーンとした診察室の前で待ってたら女の人と看護師さんが来て2mくらいしか離れてない所で流産して心拍止まっててとか手術の話しだして聞いてるだけで辛くなったことあったわ。私いるよ?物凄いプライベートな事なんだけどってビックリしたわ。

    • 3
    • 6
    • しゃぶしゃぶ鍋
    • 24/01/10 09:11:16

    病院は込み入った話は別室対応とかよね。相談室みたいなところ。
    郵便局は一応簡保窓口(カウンターに衝立の窓口)あるけど、スペース上仕方ない。

    • 0
    • 5
    • あんこう鍋
    • 24/01/10 09:09:55

    知り合いでなければ気にならないというか知ってもそれをどうすることも出来ないでしょ。
    一部反面教師にして欲しいのではと思う事はある。

    • 0
    • 4
    • だし巻き卵鍋
    • 24/01/10 09:08:51

    待合で、普通に「この人今から癌で入院なんだー」とか分かるよね。丸聞こえ。
    みんなそう言うものだと思ってそう。

    • 4
    • 24/01/10 09:07:53

    わざとだよ。

    • 0
    • 24/01/10 09:05:50

    これまでずっとそれでいけてて、特にたくさんのクレームが来てるわけでもなさそうだから、
    おそらく誰も聞いてないか、気にしてないかで、特に問題はないのだと思う。
    待たせるとか他のクレームの方がありそう。

    • 0
    • 24/01/10 09:02:09

    無い。
    自意識過剰すぎ

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ