賞味期限どれくらい気にする?

  • なんでも
  • すき焼きすっきゃねん
  • 24/01/09 17:11:03

主の体感
卵、牛乳…3日、火を通せば1週間
ヨーグルト…3日
肉、もやし…2日
他も基本3日くらいは余裕かな?
ドレッシング、調味料、
レトルト食品だったら1年くらい平気

って感じなんだけどやばい?
もちろん家族で消費する。
みんなどんな感じ?きっちり守ってますか?、

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 32
    • カセットコンロのガスがきれる
    • 24/01/09 18:54:25

    うんそんなかんじ

    • 0
    • 31
    • みそちゃんこ鍋
    • 24/01/09 18:52:05

    主と同じ感じ
    昨日小麦粉使ったあとなにげなく賞味期限見たら2023年6月までだったよw
    食べちゃったけど大丈夫だった。
    粉類は期限よく切らしちゃう

    • 1
    • 30
    • やまもも鍋
    • 24/01/09 18:25:49

    卵は10万個の内の2.3個あるサルネモラ菌の卵の消費期限に合わせて大体1週間以内らしいけど、サルネモラ菌の入ってない卵は賞味期限が何ヶ月も大丈夫と知って感覚がゆるくなった
    3日くらい過ぎても食べる

    牛乳や乳製品、魚は期限は守ってる

    ミンチ以外の肉類は2日くらいなら食べる
    大体、その前に冷凍するけど

    今、賞味期限過ぎて使ってるのは
    12月末までだったアオサ

    • 0
    • 29
    • すき焼きすっきゃねん
    • 24/01/09 18:17:19

    >>14
    現に今元気…!たしかに(笑)
    でもあとから病気になるよ!!と
    実家の母には脅されている

    • 0
    • 28
    • すき焼きすっきゃねん
    • 24/01/09 18:16:19

    >>18
    産卵日って分かるもの?

    • 0
    • 27
    • すき焼きすっきゃねん
    • 24/01/09 18:15:29

    >>23
    春巻の皮なんて全然平気だよ!

    • 1
    • 24/01/09 18:09:32

    消費期限は安全に食べられる期間だからきっちり守る。
    賞味期限も過ぎても1日くらいとは思うけど過ぎないうちに食べる。
    私の出したもののせいで家族が食中毒になるとか嫌すぎるから。

    • 0
    • 24/01/09 18:08:33

    賞味期限だとしても1日過ぎても怖いかなあ
    若い時めっちゃ痩せてたのもあるけど
    痛みがひどい胃腸炎、食あたりみたいなので入院したから

    あと姑の料理に食中毒

    • 0
    • 24
    • はんぺん鍋
    • 24/01/09 18:07:18

    今6日期限の肉を焼きそばに入れて食べたわ

    • 1
    • 23
    • いぶりがっこ鍋
    • 24/01/09 18:04:02

    生だら食べるやつは1日
    火を通すやつは2日か3日ってなんとなく決めてるけど今2週間前の未開封の春巻きの皮があるんだよね
    どうするか迷い中

    • 0
    • 22
    • しゃぶしゃぶ鍋
    • 24/01/09 18:00:39

    賞味期限はどれも1日くらい

    • 0
    • 21
    • むつごろう鍋
    • 24/01/09 17:59:13

    牛乳は危ないと思いますけど

    • 1
    • 20
    • はんぺん鍋
    • 24/01/09 17:54:00

    お腹弱くてすぐ下すから賞味も消費も1日でも過ぎたら食べない。

    • 1
    • 19
    • いかなご鍋
    • 24/01/09 17:49:14

    牛乳、ヨーグルト、一週間過ぎまで。
    納豆二週間過ぎまで。
    豆腐、3日過ぎまで。

    • 1
    • 18
    • しめ(もうお腹いっぱい)
    • 24/01/09 17:48:49

    加熱するなら、卵の消費期限は産卵日から50日だよ。

    • 2
    • 24/01/09 17:45:46

    卵生食じゃなければ一ヶ月くらい余裕で食べるよ
    消費期限じゃなくて賞味期限なら1.5倍はいけるって前テレビでやってた

    • 1
    • 16
    • しめ(汁が足りない)
    • 24/01/09 17:45:38

    豆腐と乳製品は期限を守る。
    あとは己の勘を信じる。だいたい主と同じ。

    • 0
    • 15
    • しめ(もうお腹いっぱい)
    • 24/01/09 17:43:53

    >>8 香りがしなくなってるけど、食べても大丈夫よ。

    • 0
    • 14
    • 行方不明の餅
    • 24/01/09 17:42:40

    私も主と同じような感覚。
    何もやばくないよね、現に今健康に生きてるじゃん

    • 3
    • 13
    • 鍋洗うの大変
    • 24/01/09 17:42:35

    そこまで何日って決めもいないけど、なんとなく見た目で判断。
    未開封のレトルトやら調味料やらは結構長くても大丈夫。

    • 0
    • 12
    • すき焼きすっきゃねん
    • 24/01/09 17:41:19

    >>8
    見た目カビてなければ10年くらいいける気がする
    そもそも七味に賞味期限あるの知らなかった(笑)

    • 1
    • 11
    • すき焼きすっきゃねん
    • 24/01/09 17:40:32

    >>7
    勉強になる

    • 0
    • 10
    • すき焼きすっきゃねん
    • 24/01/09 17:40:10

    >>1 
    それは店か自分の保存方法とか体調が悪かったのかな?
    当日でだめってやばい

    • 0
    • 9
    • メガネくもる
    • 24/01/09 17:35:14

    >>8
    余裕だわよ笑

    • 2
    • 8
    • 塩白湯鍋
    • 24/01/09 17:32:30

    去年の11月までの七味唐辛子なんだけどまた大丈夫かな?

    • 2
    • 7
    • すき焼き鍋
    • 24/01/09 17:30:46

    製造日から期限までの日数の3分の1までは果たしても大丈夫な場合が多いよ
    例えば30日間もつのなら10日足して40日まで
    でも店頭では期限の3分の2までが通常販売らしい
    だからおいしく食べられるのはこの場合は20日間ということね

    • 1
    • 24/01/09 17:30:26

    卵は生で食べられるのが期限内で、火を通すなら一ヶ月いける。

    • 1
    • 5
    • 塩白湯鍋
    • 24/01/09 17:29:37

    消費なら期限内をちゃんと守ってる。
    賞味期限もわりと守るけど、最近賞味期限切れとかのを売っているスーパー?で買ったものを食べても平気だったから、ちょっと緩くなった。

    • 0
    • 24/01/09 17:24:45

    期限内に消費してる。きっちり守ってる。

    • 2
    • 3
    • シュクメルリ鍋
    • 24/01/09 17:21:46

    賞味期限は1週間くらい過ぎても気にしない

    消費期限は2日過ぎたら終わりって感覚

    • 0
    • 2
    • ミルフィーユ鍋
    • 24/01/09 17:17:43

    嘔吐恐怖症なのもあってきっちり守る。賞味と消費の違いは分かってるけど、どちらにせよ記載の1日前までには消費する。

    • 1
    • 1
    • すき焼き鍋
    • 24/01/09 17:13:58

    消費期限当日のパンを食べて食中毒になったから(私)結構気にしてる

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ