やっぱり国立大学こそ至高!所詮は私大だよ

  • なんでも
  • いりこ鍋
  • 24/01/08 10:59:23

大学のブランド力に決着つけるよ!
お前らよく考えてみろ

国立合格した芸能人や有名人いるか?
1人でもいるか?長い歴史で皆無だろ?
国立大卒や現役国立大生が芸能人になることはあるが受験して合格した者はいない!

芸能人や有名人が合格するのは全て私大のみ!
ジャニーズでも受かる慶応や早稲田
つまりMARCHだと言っても
所詮はコネで合格できる私大ということ

異論があるなら、なぜ有名私大は受かるのに
国立大学を受験して 現役合格する
有名人や芸能人が1人もいないか
証明してみろ

【最高峰の学歴郡とは旧7帝大のこと】
1 北海道大学 2 東北大学 3東京大学 4名古屋大学
5 京都大学 6 大阪大学 7九州大会
【次がその他の都道府県の国立大学】

どんなに有名でも私大はダメ!価値もない
ドヤ顔してもコネで入れるからダメ

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~43件 (全 220件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/04/02 18:00:47

    >>177
    工事とか?

    • 0
    • 24/04/02 18:01:00

    >>177
    そこで働いていることを隠したくなるような会社

    • 1
    • 24/04/02 18:06:29

    >>179
    サラ金とか?

    • 0
    • 24/04/02 18:06:34

    旧帝に子ども2人行ったよ。学費安くて良かったわって感じ。
    私大だろうが国立だろうが関係ない人がダメって何で言うのさ。
    価値もないなんて決めつける主が無価値では?

    • 0
    • 182
    • しゃぶしゃぶ鍋
    • 24/04/02 23:08:38

    チー牛ってなに?

    • 0
    • 24/04/02 23:10:33

    なんでもいいけど、人格だよ。
    主はアウト。

    • 1
    • 24/04/02 23:12:38

    国立だろうが早稲田だろうが慶應だろうが同じだよ

    • 0
    • 24/04/02 23:19:39

    なんか最近学歴のトピよく見るけど同じ人かな。よっぽど学歴厨なのかコンプなのか知らんけど。

    • 0
    • 24/04/03 12:12:17

    >>184
    同じではない

    • 2
    • 24/04/18 20:20:54

    学歴大事

    • 0
    • 24/04/28 19:00:49

    またおっさん発狂

    • 0
    • 24/04/30 23:30:37

    うん、大学は私立だよ

    • 0
    • 24/05/04 03:43:50

    チー牛

    • 0
    • 24/05/04 06:38:25

    国立は粒揃いで間違いは無いんだけど、
    私立はピンキリだからな~推薦組が酷すぎて

    • 5
    • 24/05/04 07:00:31

    たしかに聞いた事無くても
    国立って聞くとすごいんだ?とはなる。
    私大になると程度がわかりにくい。

    • 0
    • 24/05/04 07:02:14

    聞いたこと無い国立って無いでしょ?

    • 2
    • 194
    • むしろ雨よ降れ
    • 24/05/04 07:12:49

    そもそもさ
    国立大学いく人は本当に本当に学びたい人であって
    芸能人として名がしれている現役生(18歳)の子どもがわざわざ国立行く意味はないよね
    合格したとしても名がしれてるくらい有名なら講義も受けるの大変で留年か退学だよね
    そんな人のために合格枠が1人減るのはそこに行きたい人からしても迷惑だし
    そもそもそんな有名人だったら大学も拒否だよ

    それに、
    そこまで有名でなくても、子役とか芸術で活躍してる子どもで、国立附属の小学生、中学生に行ってた人は、学校側がそれ理由の休みを許可しないから、私立か、そういう休みOKな公立に転校しちゃうんだよ

    • 1
    • 195
    • 組体操(一番下が地獄)
    • 24/05/04 07:49:17

    どこの大学かより何の学部に入るかが大事じゃない?学びたいものが国立になければ私立に行くよね。

    • 0
    • 24/05/08 15:55:38

    >>195
    学部によって偏差値違うからね

    • 0
    • 24/05/08 22:16:47

    医学部以外意味ない

    • 0
    • 24/05/09 00:44:52

    >>197
    それも大学により偏差値違う

    • 0
    • 24/05/09 00:49:11

    結構いるよね
    国立大学卒の芸能人

    • 0
    • 24/05/09 00:50:08

    確かに。
    櫻井翔も福くんも芦田愛菜ちゃんも慶應大学
    国立は無理やったんかな
    私立は宣伝にもなるもんな

    • 0
    • 24/05/09 00:55:20

    なりたい職種による。

    出版とかなら早稲田が強いし、法曹界なら慶応。
    官僚なら東大。

    • 1
    • 24/05/09 00:56:20

    >>201
    法曹界は中央だけど

    • 2
    • 24/05/09 09:06:07

    >>202
    法曹界は東大と京大卒が独占していて、圧倒的に東大が多いですよ。裁判所や警視庁は東大卒の職場。
    東大には東大法曹界という研究部があり卒業生は
    将来の法曹界の管理職への道が保証されています。

    • 1
    • 24/05/11 14:50:25

    >>203
    立教だよ

    • 0
    • 24/05/11 14:57:10

    東京とそれ以外の地方で全く感覚が違うよね
    関西でも京大 阪大 神戸大 大阪公立大 が無理なら地方の国立じゃなくて関関同立に行く子が多い

    • 1
    • 24/05/16 02:33:01

    GMarchは?

    • 0
    • 24/05/19 12:04:28

    >>206学習院いまいち

    • 0
    • 24/05/19 12:11:33

    一般企業就職なら関関同立でいいよ〜

    • 1
    • 209
    • わんわんレース
    • 24/05/19 15:43:06

    >>208関西はだめ

    • 0
    • 210
    • リレー(逆走)
    • 24/05/19 16:25:49

    就職も国立大卒だと優遇されるしね。
    ただし国立院卒だと給料が高すぎるから企業は敬遠するところもあるよね、大手なら歓迎するけど、中小企業は高い給料出すより、そこそこの給料で満足する大卒の子を取るところも多いと思うよ。
    大卒でも大学ランキングで給料が決まるから、大卒の人同士の給料差は厳しいと思うよ。

    • 0
    • 24/05/19 16:28:13

    とにかく超一流企業は、東大京大に太刀打ちできない、次に慶應、
    MARCHレベルなんて入社で来ても蚊帳の外だぞ

    • 0
    • 24/05/20 02:00:05

    >>211学部によるよ

    • 0
    • 24/05/20 06:03:20

    >>211
    慶応はつながり強い

    • 0
    • 214
    • 雨天決行にブチ切れ
    • 24/05/20 09:07:16

    >>211
    大手代理店は慶応だらけ

    • 0
    • 215
    • ダンシング玉入れ
    • 24/06/01 07:08:40

    >>214コネか

    • 0
    • 24/06/01 11:40:46

    >>214
    慶応は、お金持ちの子が人脈作りに行くイメージ

    • 0
    • 24/06/01 12:06:06

    >>216
    三田会か

    • 0
    • 24/06/01 12:07:09

    そりゃそーだ。医者も私立より国立の方が鼻高だろうしな。

    • 1
    • 24/06/01 12:10:42

    >>218
    学費安いから?

    • 0
    • 24/06/07 21:24:22

    >>216
    実際そうだよ。日本各地の病院や企業の幹部クラス以上に慶應散らばっているから慶應卒だと就職にも有利

    • 0
1件~43件 (全 220件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ