千と千尋のお母さん、あんまり子供好きそうじゃないよね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 71件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/01/06 15:58:20

    千尋の親ふたりとも謎だよね
    色んな解説があって面白いよ

    • 17
    • 24/01/06 15:58:33

    私もああいう時あるわ。

    • 17
    • 3
    • むつごろう鍋
    • 24/01/06 15:59:43

    ぶすーーーっと後ろでずっと不貞腐れてたら私もあぁなりそう。

    • 15
    • 4
    • 鍋焼きうどん
    • 24/01/06 16:00:01

    娘が怖がってるのに、くっつかないでって言ったり
    待ってって言ってるのに無視してそのまま歩いて行ったり
    愛情が見えないw

    • 19
    • 5
    • 塩白湯鍋
    • 24/01/06 16:02:30

    >>3
    あれなんで不貞腐れてた?
    私は慣れない土地に向かってて不安で怒ってたように記憶してるんだけど

    それか気に入らないレジャーに連れて行かれるところ?途中で車降りてみんなでフラフラしだしたよね?

    • 2
    • 6
    • あまご鍋
    • 24/01/06 16:04:09

    子供がいないときはこのお母さん冷たいなって思ってた。
    でも自分の娘が成長したら千尋みたいな所があって、あのお母さんの態度もなんとなくわかるようになった。

    • 19
    • 24/01/06 16:06:28

    仕事が好きって感じだよね。
    だから千尋があーなんだーってわかる。

    • 3
    • 8
    • ひよこ豆鍋
    • 24/01/06 16:07:58

    物語冒頭で森の中車で走るとき、細い山道なのにありえないぐらいのスピードで飛ばしまくってトンネルの前の石像みたいなの見つけて急ブレーキかけて止まるとか、家族の命預かってる自覚無さすぎて嫌悪感。

    金ならあるとか言って勝手に店のもの食べ散らかすのも、どう考えてもアレな親だよね

    • 23
    • 9
    • わかめ鍋
    • 24/01/06 16:10:48

    独身の頃はあの母親が子育てより自分のオシャレや世間体大事って感じに見えてた。
    でも実際小学生の子供がいて今私結構ああだよ。
    別にオシャレや世間体はどうでもいいけどね。
    絡みついてきたりずっと抱っこせがまれると自分で歩いて、歩いてる時くっつくとちょっと邪魔だよって言っちゃうし。
    食事の時、千尋も食べな骨まで柔らかいよって言ってたし、別に冷たくないと思う。

    • 12
    • 10
    • むつごろう鍋
    • 24/01/06 16:11:06

    >>5引っ越しが嫌だったんじゃないかな。
    最後に引っ越し業者がって言ってたし。
    まぁなんか千尋の親色々感覚変わってそうな人だけどね。

    • 4
    • 11
    • まるごと柚子鍋
    • 24/01/06 16:13:23

    >>9
    言いたいことはわかるけど、あの描写はいかにも冷たい親の描写という感じに思えるけどな。
    他のジブリ作品を見ていれば余計に。
    なにか意図のある事だと思う

    • 10
    • 12
    • ゴーヤーチャンプルー鍋
    • 24/01/06 16:13:54

    >>5引っ越しが嫌だったんだと思う。子供だったら友達と離れるの嫌だろうし

    • 5
    • 13
    • しめ(中華麺)
    • 24/01/06 16:16:04

    私も千尋のお母さんみたいなタイプ。
    子供達に対して塩対応。

    • 5
    • 24/01/06 16:22:51

    普通のちょい余裕ある家のマッチョ気味のお父さんとオシャレなツンツンした感じのお母さん。夫婦して好奇心旺盛。2人とも普通に娘に愛情あるし、母と娘なんて我が家でもあんな感じ。オジサン連中が作った映画だけど、リアルな家族関係を表現してるね!ってずっと思ってたけど、実はあの描き方に違和感持ってる人も意外と多そうな事を今更知りました!

    • 6
    • 15
    • しらたき鍋
    • 24/01/06 16:23:25

    うん、、あれはね、実在する人じゃないんだよ
    安心してね

    • 1
    • 24/01/06 16:25:44

    >>5あなたって全然ストーリー見てないでしょ

    • 3
    • 17
    • まるごと柚子鍋
    • 24/01/06 16:28:42

    私も同じ事思ってた

    • 2
    • 24/01/06 16:29:19

    母親は冷たいと思ったけど、
    千尋10歳設定なのにチョロチョロしすぎじゃない?
    あれじゃあ母親もうんざりすると思った

    • 6
    • 19
    • タッカンマリ
    • 24/01/06 16:29:47

    ある意味、リアル感ある

    • 6
    • 24/01/06 16:29:58

    えー、わたしも娘にはそんな感じになるときあるよ。

    • 3
    • 24/01/06 16:30:04

    私あんな感じ で、たまにめちゃくちゃベタベタする

    • 1
    • 22
    • シュクメルリ鍋
    • 24/01/06 16:45:57

    リアルな一人っ子家庭って感じする

    • 5
    • 23
    • シュクメルリ鍋
    • 24/01/06 16:47:54

    >>8
    あれって多分もう呼ばれてたから父親おかしくなってたよね。

    • 3
    • 24
    • みそちゃんこ鍋
    • 24/01/06 16:49:20

    べたべたするだけが子供を可愛がってるということにはならないよ?
    日頃は勉強教えたりしてるかもしれないし。
    ただ、後部座席でだらーんと寝転ぶのは急ブレーキの時に危ないなと思うからちゃんと座ってシートベルト締めるように言うだろうな私なら。

    • 2
    • 25
    • おろしポン酢
    • 24/01/06 16:50:34

    わたしも子供が千尋ぐらいの年齢からあんな感じだ。男の子だしベタベタされると余計に嫌

    • 0
    • 26
    • 鍋焼きうどん
    • 24/01/06 16:51:34

    うち11歳息子、9歳娘いるけど、あんな感じにならないし、私が子供のころ親に突き放された記憶もないから変なのーって思ったんだけど、まあまあ普通のことなのね?
    まあ、色んな家庭があるよね

    • 3
    • 24/01/06 17:19:10

    うん。
    子供好きって感じではないね。
    でも性格っていうかあんな感じな人実際いるよね。
    なんかリアルでいいと思ったよ。
    実際、この後引っ越し作業とか色々しなくちゃいけないのに、旦那に付き合ってるのも、なんか言い出したら聞かない旦那だから、付き合ってるっぽいし、ちょっとイラついてて、千尋がまとわり付いて来たから余計イライラしたんじゃない?

    • 10
    • 24/01/06 17:20:25

    一人っ子親だからね。

    子供二人いるトトロの両親は子供好きそう。

    • 1
    • 24/01/06 17:25:36

    良い両親だと感情移入して豚にしづらくなるからね。

    • 9
    • 24/01/06 17:34:02

    アレ訳ありだからね

    • 1
    • 31
    • 行方不明の餅
    • 24/01/06 17:38:21

    >>26
    でも子育ては祖父母任せよね

    • 0
    • 32
    • 鍋洗うの大変(えのき)
    • 24/01/06 17:41:30

    >>2
    私もああいう時あるわ。
    でもあなたが真っ先にカミングアウトしてくれなかったらきっと私はカミングアウトせずそっとこのトピックをとじて終わってたと思う。カミングアウトしてくれてありがとう。
    要はあの母親を叩こうってトピでしょ、これ。

    • 4
    • 24/01/06 17:44:46

    解説してるYouTubeあるよ。

    • 3
    • 24/01/06 17:47:59

    だからひとりっ子にしたんじゃない?
    ある意味冷静かと

    • 2
    • 35
    • 鍋洗うの大変(えのき)
    • 24/01/06 17:55:31

    産まれた時から苦手なのか親に預けて、歩ける年齢(1歳半位)なのに小汚いロンパース着せてた人いたよ。大企業で金あるのに…会社のクリスマスパーティーで皆子供も綺麗な服着てるのに目立ってた。
    奥さんが神経質そう。
    1番びっくりはオムツ買い替え用意してないのか、1パック持ってた…
    その時独身の私もびっくりしたわ。

    多分世間体のために産んだだけと思う。

    • 1
    • 36
    • ソーキそば鍋
    • 24/01/06 18:01:37

    兄ちゃんがいて溺れた千尋を兄ちゃんが助けたから亡くなって、母さんがそれを千尋のせいだと思ってるとか考えられてるみたいね


    その兄がハクになったとかも言われてる

    • 7
    • 37
    • 無限ごま油鍋
    • 24/01/06 18:25:46

    たかが漫画の話しだから
    まともにコメントするのも
    なんだかなーと思ってしまうけど

    私達が見たのは一部であって、
    いつも酷い態度や愛されていないなら

    わざわざ親を思って泣く事はないし
    あんなに助けようと必死にならないでしょ。
    豚のままでいーやってなるんじゃないの。

    リアルでもそうだけど、一部を見たからって
    その家族や夫婦、親子関係なんて分からないよ。

    • 4
    • 38
    • おたまの置き場所に困る
    • 24/01/06 18:28:06

    アニメだよ、おじいさんが頭の中で作ったものなの。
    フィクションなの。わかる?

    • 2
    • 24/01/06 18:28:09

    千尋が甘ったれた子供設定だからかな?

    • 0
    • 40
    • ひよこ豆鍋
    • 24/01/06 18:28:46

    >>23それもあるかと思ったけどお父さんが森に入る前にちょっと行ってみようかなーって言ったらお母さんが「やめてよいつもそうやって迷っちゃうんだから」って言ったり、「この車は四駆だぞ」って言ったり、千尋が「お父さん大丈夫?」って言ったあと「この車は四駆だぞ!?」って言ったあとに後ろで千尋がウワァーって言ってるのにお構い無しでニヤリと笑って爆走して(車の性能見せたかった?)お母さんが「あなたいい加減にして」って言ってるやり取り見ると多分普段から調子に乗っちゃう系おじさんだと思う。


    まぁ、アニメだから別にそこまでの感情移入とかじゃないんだけど視聴した感想はシンプルになんか好きじゃないこの両親って感じ。千と千尋全体的には好きなんだけどね

    • 5
    • 24/01/06 18:31:07

    >>38別にそんなのわかってるでしょ、解ってる上で好きなキャラとか好きになれないキャラとかをアレコレ言うのも勝手じゃない?作者だって自分で作ってるけど嫌いってキャラいるんだしさ

    • 0
    • 42
    • 長さの違う菜箸
    • 24/01/06 18:31:30

    ハクと千尋のツーショットシーンにエロや恋心の描写がないのも兄妹だとしっくりくる

    • 1
    • 43
    • しいたけ鍋
    • 24/01/20 10:51:42

    >>31どういうこと?

    • 0
    • 24/01/20 10:53:53

    岡田の考察鵜呑みにしてる人いてウケる

    • 2
    • 24/01/20 10:56:59

    >>4
    歩いてる時くっつかれるとつんのめりそうになるから同じ事言った事あるよ。
    待っても、この状況で何を待つの?とりあえず着いてきなよって思う気持ちはわかる。
    もっと小さかったら抱っこしたりするけど

    • 1
    • 24/01/20 11:00:26

    都会の金持ちの家の奥様像って感じ
    しかも昔の。
    子供より自分優先

    車も外車だったしお金持ち設定でしょ
    昔はテレビはみんなお金持ち設定だったか。
    ハットリくん家も応接室と応接セットあったしね

    時代が変わって今は貧乏金持ち関係なく子供優先だよね

    • 3
    • 24/01/20 11:12:06

    >>37
    それはどうだろう。虐待されてる子が親を庇ったりするよね

    • 2
    • 48
    • 鍋の素で唐揚げ
    • 24/01/20 11:17:08

    あれを、
    親馬鹿にならないかっこいいお母さん
    母親である前に一人の人間
    自立した女性、娘にもそうあってほしいと思ってる
    等々持ち上げる人がたくさんいたなあ。

    私はあのタイプの人は嫌い。

    • 6
    • 49
    • 鍋焼きうどん
    • 24/01/20 11:21:40

    ポニョのリサも

    • 0
    • 50
    • くりもち鍋
    • 24/01/20 11:25:54

    宮崎駿の性癖じゃない?

    • 1
1件~50件 (全 71件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ