わたしは知ってる!世の中捨てたもんじゃない

  • なんでも
  • だよね?
  • KDDI-TS31
  • 06/02/07 16:20:48

“わたしは見た!~”トピを読んで切なくなった。
友達は介護士になって激ヤセ。
でも老人のお世話が大好きで、携帯の待受画面はお世話してるご老人の写真。
世の中の裏側は悪い事ばかりじゃないはず!
どなたか色んな職業の心暖まる裏側エピソードをレスして下さいませんか?
お願いしますm(_;_)m

  • 11 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 872件) 前の50件 | 次の50件
    • 333
    • 看護師です
    • SH903i
    • 07/11/22 10:37:56

    看護師してるとありがとうといってもらえるときはたくさんあります。でも、私は逆に何度も患者さんに心を救われました。

    つらいことがあって泣きたくても、笑顔で働く毎日。一人の患者さんから、『あなたはいつも笑顔でいてくれるけど、心のなかでは泣いてるのよね?大変だけど素敵な仕事ね。あなたの笑顔に私たち患者は救われてるのよ。』と優しく言われ、涙をこらえるのに必死でした。ちょうど大好きだった患者さんが亡くなったあとだったから。

    患者さんはやっぱり人生の先輩です。ナースとしてお世話させてもらうけど、本当は全然かなわない。
    ナースを育てくれて、救ってくれるのは患者さんです。今まで会った患者さん全員、私は大好きだし尊敬してます。たぶんこの気持ちはナースした人にしかわかんないだろうな。

    • 0
    • 07/11/22 08:31:36

    あげ

    • 0
    • 331
    • ほんとに
    • KDDI-SH31
    • 07/11/12 21:55:10

    良い話ばっかりだね!!

    • 0
    • 330
    • レトロ
    • KDDI-SH31
    • 07/11/12 14:46:57

    久々に泣いた(;_;)

    • 0
    • 329
    • べつにもう
    • KDDI-SA3A
    • 07/11/12 14:04:30

    職業以外でもよくない?
    こんないい話ならいっぱい聞きたい。

    • 0
    • 07/11/12 13:54:20

    職業の話しなのにトピズレしすぎ

    • 0
    • 327
    • みんみん
    • P702iD
    • 07/11/12 13:40:35

    この前病院での待合室で、2ヶ月の娘と3歳の息子で待っていたら、息子が  『ママおしっこ』と急に言われ、下の子を抱きながら荷物を急いで準備しトイレに行こうとしたら近くにいたおばぁちゃんに、『抱いとくから行っておいで』と手をさしのべてくれた。嬉しかったな。。とっさに出た言葉が凄い優しさでした。
    別の日娘を縦だきでだっ子してたら、ミルクを吐いてたみたいで、きずかなかったら、『吐いてますよ』と少し離れたとこからわざわざ伝えにきてくれて、お礼を言うと『私が言うことじゃないかもしれないのに、いらん事いってごめんね』と言ってきた。そんな事ないですと伝えたんですが、今の世の中親切を嫌がる人もいるみたいですね、
    おばぁちゃんに赤ちゃん触る時親に触っていいか聞かないと親に嫌がられる!と話をされた事があります。何か悲しくなるよの中ですね。
    長文、トピズレすみません

    • 0
    • 326
    • TS3Aさんのベビーカーの
    • P902i
    • 07/11/12 10:57:35

    話とかは、その地域にいい人が沢山いる感じがする。ギャルやおばあさんとか見かけじゃないんだなと。そういうとっさに人の気持ちがわかって声を掛けて行動にうつせるひとはそれが自然なんだろうね。

    • 0
    • 07/11/12 10:40:06

    あげ

    • 0
    • 07/09/30 18:00:56

    あげ。
    俳句のおじいさんとオムライスのおばぁちゃんの話しはなかなか涙止まらなかった(;_;)

    • 0
    • 07/09/29 15:44:42

    エレベーターのない駅(知らなかった)で大荷物かかえて子供抱っこしてベビーカーたたんで…って階段前で座り込んで準備してたら、ギャル二人に「手伝いますよ」って声かけられて上までベビーカーと荷物を運んでくれた。
    その後また階段があって同じく準備してたら今度はおばちゃんが「もってあげようかね~」って荷物もベビーカーも持ってあがってくれた。
    すごく幸せな気分な日だった

    • 0
    • 07/09/29 15:38:52

    さっき近くの小学校の運動会に、1歳と2歳の子をつれていったら、上が転んで足をすりむいたのでベビーカーに乗せ、下を抱っこしながらベビーカーを押していました。
    段差があり、よいしょって子供と掛け声かけながら登ろうとしたけど、なかなか登らなくて 
    そしたら後ろからおばあさん、おじいさんがとっさに両側を持ってあげてくれました。一緒によいしょって言いながら。
    夫婦だと思います
    2人でとっさに同じ行動をとり、助けてくれたご夫婦、ありがとうございます。
    私もあんな素敵な夫婦になりたいです。

    • 0
    • 321
    • ウイーク
    • SH902iSL
    • 07/05/06 14:47:37

    最終日
    アゲーン

    • 0
    • 07/04/02 00:37:39

    今さっき~の、お友達のお母さんに引いちゃったよ…

    • 0
    • 07/04/02 00:32:27

    あげ

    • 0
    • 318
    • 今さっきの方
    • N701i
    • 07/04/02 00:02:10

    やさしい人に娘さんが会えて良かったですね。でもお友達のお母さん引いて帰るの知ってて一人で帰らすなんて…私には考えられないな

    • 0
    • 317
    • ミニトマト
    • KDDI-SN37
    • 07/04/01 23:49:10

    こんな時間に泣いちゃったよぅ(T_T)
    みんなも読んでね(T.T)上げ

    • 0
    • 316
    • 今さっきの話
    • SH902iS
    • 07/04/01 18:31:44

    自転車で友達の家へ遊びに行った小2の娘。少し遠いし、雨が降り出したので迎えに行こうと思って、友達の家へ電話したら、自転車の鍵を無くし自転車ひいて帰っているとお母さんから聞いた。後輪に鍵が付いているので、後輪を持ち上げて歩かないといけない。雨も降ってるし大変!と思い、車で出たら少し行った所で娘発見。でもすぐ後ろに男性も一緒。よく見たら娘が男性の自転車をひき、男性が娘の自転車を持ち上げて歩いていた。男性にありがとうございます!と話かけたら、中国の方らしくあまり言葉が通じない。(この辺は中国の留学生が多い)身振り手ぶりを交えながら、家まで運んで自分は帰ると言い家まで娘の自転車を運んでくれた。私は慌ててタオルを取りに帰り、タオルを渡して名前を聞こうと思ったら、ササッとタオルで拭いてタオルを返してくれて名前も言わず帰ってしまった。娘に聞いたら、どうしたの?と声をかけてくれて、だいぶ遠くから運んでくれたらしい。なんか、こんな親切を目の当たりにして涙が出てしまった。

    • 0
    • 315
    • ∞*ガッカ星人*∞
    • N701i
    • 07/03/27 00:29:50

    あげまーす

    • 0
    • 07/03/26 22:36:47

    イライラしてる人読んで

    • 0
    • 07/03/12 15:46:19

    これはあげ~O(≧▽≦)O

    • 0
    • 312
    • 職業じゃ無いけど、
    • L600i
    • 07/03/12 15:38:38

    バス停から地下鉄まで一緒になったお婆ちゃん。3歳前の♀連れてバギーを持って待ってたら、バスを降りる時に♀をダッコしてくれて、地下鉄の階段を降りる時もずっと手を引いて降りてくれた。行き先が違って改札口で分かれたけど、そこまでしてくれたお婆ちゃんに感謝です(^^)。

    • 0
    • 07/03/12 00:32:30

    • 0
    • 07/03/11 23:28:19

    職業じゃないけど…
    1歳と2歳の子供達を連れ実家に帰った時の事。電車での長時間の移動で子供達がグズッて泣いていたら、どこからか女の子が私達の席まで来て、『どうしたの?大丈夫?』と飴をくれました。優しい子でした。
    駅に着いてからもホームで泣きじゃくり、移動出来ず、どうにか邪魔にならない所に荷物と子供達を抱え移動していると、ある家族が声を掛けてくれ、奥様が下の子を抱いてくれ、旦那様が荷物を持ってくれました。自分達にもお子様がいて荷物もあったのに…。本当に有り難かったです。感謝でいっぱいです。
    子供達にも困っている人に優しく出来る子になってほしいです。また、私自身もそうしたいと思いました。
    長文失礼しました。

    • 0
    • 07/03/11 21:50:10

    荒らす訳じゃないけれど、主の友達の介護士?私はありえないと思う。 患者さんが待ち受けってさぁ…患者さんを携帯カメラで撮影したってことでしょ? もし自分の親が、同じようにされてたら、なんか不快だなぁ。

    • 0
    • 07/03/11 17:30:58

    むかし妊娠中 でかけるので旦那と電車にのっていました。少し混んでいて立っていると離れたところに座っていたオジイチャンがテクテクきて 「そこすわりなさいよ」とおじいちゃんの座っていた席をあけてくれました。私が「平気ですからオジイチャンすわっててください」と言ったら「赤子がいるあなたよりオジイチャン(オジイチャント自分でいった)は元気だから」と言ってゆずってくれました。違う車両に移って座ったみたいです(^_^)
    ありがとうございました

    • 0
    • 07/03/11 17:12:20

    あげ

    • 0
    • 07/03/09 17:00:58

    あげる&#x{11:F99A};&#x{11:F99A};&#x{11:F99A};

    • 0
    • 07/03/08 18:45:20

    あげます。こういうトピだと気持ちに余裕ができるね。

    • 0
    • 07/03/08 18:35:19

    たくさんの方に見てほしいので、あげます

    • 0
    • 07/03/07 23:55:35

    涙でました(>_<)

    私も。初めての出産が、トラブル続きで緊急帝王切開で出産になり、わが子はNICUへ。病気を持って産まれてきてしまったわが子に申し訳ない気持ちでいっぱいになり面会の度に泣いていた私に看護婦さんが交換日記をしようと言ってくれ、その日から交換日記が始まりました。子供の様子や私へのメッセージが書かれていました。それから1ヵ月ちょっとで、わが子はなくなってしまいました。最後の日記には『○○ちゃん、よく頑張ったね。ママ、産んでくれてありがとう』と書いてありました。看護婦さん、本当にありがとう。お礼が言えずにごめんなさい。

    • 0
    • 302
    • 泣きすぎて
    • P901iS
    • 07/03/07 23:16:02

    胸が痛苦しくなった…

    • 0
    • 07/03/07 22:47:09

    オムライスの話を書いた者です。久々にあがっているこのトピを見たら、偶然にも今日からちょうど一年前に私がレスした話があり、懐かしくなりました…

    あれからお婆さんは時々、娘さんらしき方と、お孫さんらしき子供さんと食事にいらしてます。いつも、子供用の食器とイスを一つ多く出しています。

    • 0
    • 07/03/07 22:32:50

    300!

    • 0
    • 07/03/07 22:32:21

    そして号泣…
    うちの子達も心優しい子になってもらうよう頑張ろう

    • 0
    • 07/03/07 22:17:48

    • 0
    • 07/03/07 20:29:43

    数年前の初詣で絵馬を書いて掛けに行ったら、一番右端の一番下隅に段ボールで出来た絵馬が掛っていました。内容は(幼い子供がこれ以上犠牲になる事がありませんように。子供たちが笑顔でいられますように。神様ごめんなさい僕はお金が無くて絵馬は買えません。でもお願いです叶えてください。)でした。その時期丁度幼い子供たちが犠牲になる事件が相次ぎ世の中を騒がせていた為の事かもしれませんが、文章にすると、あまり感じずらいかも…でもあの時私と主人はジーンとしました。世の中捨てたもんじゃないです。

    • 0
    • 296
    • 世の中には、優しい人がたくさん。
    • N702iS
    • 07/03/07 18:55:15

    今日、セブンにお菓子を買いに、子供と行った。そこのセブンは、入り口が自動扉じゃなく、手動で、ベビーカーと子供2人連れて行った私。高校生ぐらいの、ヤンキーぽい子が、走ってきて、扉を開けてくれた。子供と一緒にお礼言うと、照れくさそうに、笑ってくれた。ウチの子も、こんな風に、気のきく優しい子になって欲しい。

    人に優しくされたら、その日が気分良く過ごせる。

    • 0
    • 295
    • 感謝しています
    • D900i
    • 07/03/07 18:32:40

    死産した時に入院した病院の看護師さん。
    お産の時「赤ちゃんは生きていないのに、どうしてこんな思いをしなければいけないの」と弱音を吐いた私に「赤ちゃんを産んであげる事はママにしか出来ないよ。赤ちゃんをお空に帰してあげよう。」と励ましてくれ、ずっと手を握っていてくれた。赤ちゃんを「とても綺麗な赤ちゃんだよ」と褒めてくれた事が何よりも嬉しかった。私が「赤ちゃんを楽にしてくれてありがとう。会わせてくれてありがとう」と泣いたら「こんな時は辛くてお礼も言えないものだよ…頑張ったね」と一緒に泣いてくれた。心から救われた。

    • 0
    • 294
    • 感動しました
    • V905SH
    • 07/03/07 17:06:46

    1時間かけて読破!久しぶりに泣いた!

    • 0
    • 07/03/07 17:00:21

    涙してる間にさがってる(>_<")
    あげとこ。

    私も人に優しくしようと改めて思いました。

    • 0
    • 07/03/07 16:21:42

    職業の裏側じゃないの?

    • 0
    • 291
    • 元看護師
    • KDDI-CA33
    • 07/03/07 16:08:15

    高齢のその男性患者さんは透析に週3回通われていて透析歴20年。ある日透析が終わり帰宅後 自宅にて意識消失になり救急搬入されました。心肺停止状態 救急外来ではできる限りの処置をしましたがお亡くなりになりました。救急外来と透析室に両方に配属されていたスタッフばかりだったのもあり死亡確認の時にないてしまう子もいました。死後の処置も終わりお見送りを待っている時でした。透析の先生が『○さんが皆にありがとうって今来てくれたよ』と言いに来ました。先生は泣いてました。死後の世界や霊の存在を信じてなかった私ですが○さんが来てくれたことはなぜか本当の事のような気がして‥長い間の通院で私達は家族のような感情を持っていたように思います。

    • 0
    • 07/03/07 15:46:38

    久しぶりに感動して泣いたよ(;_;)
    今まで泣く余裕がなかった…

    • 0
    • 289
    • いい話し
    • V905SH
    • 07/03/07 15:03:22

    ホント 捨てたもんじゃないね

    • 0
    • 07/03/07 14:01:22

    俳句泣けたよ

    • 0
    • 287
    • のんだくれ兼業主婦
    • N702iD
    • 07/03/07 13:04:53

    ぜんぶ良い話です。あげ!

    • 0
    • 07/03/07 11:31:48

    あげ

    • 0
    • 07/03/07 04:23:42

    起きたら目がやばそう
    オムライスと俳句の話
    声が出る位泣けた・・

    まくら冷たいよ(T_T)

    • 0
    • 284
    • M(&#x{11:F9E6};`・3・)Y
    • N901iS
    • 07/03/07 04:09:32

    心が暖まりました!
    みんなに読んでもらいたいから、あげ↑

    • 0
1件~50件 (全 872件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ