【昭和・平成】体育の授業がつらかった

  • なんでも
  • あまご鍋
  • 23/12/30 18:12:30

昭和・平成の学校、体育の授業がつらかった

①体育行事が全員参加
②体育教師の機嫌に左右される
③体育教師が竹刀を持っている
④何かあると、罰走、罰泳、うさぎ跳び、スクワット、懸垂
⑤天候に関係なく決行(炎天下や豪雨の中でマラソン・気温20度以下で水泳など)
⑥水分補給禁止
⑦冬にジャージ禁止
⑧体操服はブルマ
⑨水着は体が見えるくらい薄くて面積が小さい
⑩何かあると連帯責任
⑪「適宜3人グループ作れ」という不幸の指示
⑫生理なのにプール見学禁止
⑬授業なのに真剣勝負で失敗すると怒鳴るバレー部
⑭少し太ってるというだけで体育祭の組体操の最下段
⑮プールの授業で男子といっしょ
⑯50m泳げるまで補習
⑰創作ダンスという羞恥プレイ

こんなのがない令和の体育って楽しいらしい

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~21件 (全 63件) 前の50件 | 次の50件
    • 43
    • おろしポン酢
    • 24/02/23 22:03:02

    >>41
    今のダンスは自由な感じだよ

    • 0
    • 44
    • おろしポン酢
    • 24/02/25 01:38:31

    令和なのにドッジボールさせるのほんとやめてほしい。あんな野蛮なスポーツいらない。教育に悪い。

    • 1
    • 24/02/25 02:08:27

    >>43
    自由にダンスせよ。
    とか無理難題だわ。

    • 1
    • 24/02/25 02:29:39

    >>45
    創作ダンスとか?
    みんなで床に寝転がって花を演出しがちw

    • 4
    • 24/02/25 02:30:41

    ドッヂボールなんてボール触るのは一部の男子だけなのに令和の今の保育園でまだやってて引く

    • 4
    • 48
    • おろしポン酢
    • 24/02/25 11:37:08

    >>47
    ドッジボールみたいななんの頭も使わないひどいスポーツないよね。チンパンジーやゴリラの遊びでしょ?人間のやることじゃないよ。なんでなくならないのか不思議。

    • 4
    • 24/02/25 11:48:13

    ブルマが1番嫌だったよ。ハミパンとか気にして。なんで女子だけパンツで体育やらないといけないのよって思ってたわ。

    • 8
    • 50
    • はんぺん鍋
    • 24/03/09 10:47:30

    組体操
    必ず骨折者が出た

    • 2
    • 24/03/09 10:49:05

    水泳は嫌だったわ、生理の子がへーきで血垂らしながら出てる。

    • 2
    • 24/04/19 01:25:42

    学校のすべてが嫌い

    • 3
    • 53
    • 赤がんばれ 白がんばれ
    • 24/05/15 00:03:47

    >>50
    私、6月の体育祭の組体操で骨折した。
    病院で3か月は体育見学しなさいと言われたから、やったー!水泳全部見学だー!と喜んでた。
    うちの高校水泳の見学に関しては厳しくて、見学した時間分補習で泳がされる。しかもその時期は、授業が終わった9月末からだから寒い。さすがに生理とかで休んだのと違うからと思ってたら、10月に「骨折治っただろ?泳げ」と言われて、10月はほぼ毎日放課後に水泳。もう寒いし、水が冷たくて痛い、プールから上がるとさらに風が冷たい、毎日が低体温症状態で、生理が3か月来なかった。

    • 1
    • 24/05/15 00:10:31

    ブルマの意義って何だったんだろね。

    • 3
    • 24/05/15 00:14:10

    国算理社みたいなペーパーテストは採点された物をいちいち晒される事無いけど、50m走とか順位が一目瞭然で優劣の目やすになっちゃう

    • 0
    • 56
    • ぎっくり腰
    • 24/05/15 00:17:21

    >>52
    私も学校そのものが嫌いだった。
    今なら間違いなく不登校だろうな。
    嫌な思い出しかない。

    • 0
    • 24/05/15 00:20:18

    主のであったの1.6.8.10.15だ。他はない。

    • 0
    • 58
    • 宅配便リレー
    • 24/05/15 00:30:10

    創作ダンスはわかるわ
    せめてフリーダンスとかクリエーションダンスとかもう少しカッコいい呼び方にしてほしかった

    • 0
    • 24/05/15 00:38:48

    体育は概ね嫌いだったけど、ここまで細かく分析したこともないな。

    • 1
    • 60
    • 借り物競走(好きな人)
    • 24/05/15 01:07:37

    太ってる人が組体操の1段目2段目に行ったら下の人可哀想だから、少し太ってても最下段にいてください

    • 1
    • 61
    • 大玉転がし
    • 24/05/15 02:07:26

    皆ちなみに皆創作ダンスの皆素人だと皆なにやってんの?皆感ね。
    皆都市部のオタクたちは皆楽しんでるから良い。皆勝手な女子に皆も
    「女子にもてるためにやってるわけでは皆ないので。」てないとかは皆ちがう。

    皆な。

    • 0
    • 62
    • 開会式(貧血)
    • 24/05/15 02:10:08

    そんなブラックな学校通ってたのね。
    昭和生まれだけど1つもない。

    • 2
    • 63
    • 借り物競走(メガネをかけている先生)
    • 24/05/16 00:39:05

    >>62
    お嬢様学校出身?

    • 0
1件~21件 (全 63件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ