Amazonの配達業者は適当な人が多い (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 122件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 72
    • わらび餅鍋

    • 23/12/28 17:14:55

    そういうのクレームした方がいい。
    普通に理由を言って、お願いいしたらいい。

    • 2
    • 23/12/28 17:04:10

    Amazonってわりと対応は早いわよ?w
    まずは連絡してさ?何度も置き配されて困っているっと言っておきなされ

    • 4
    • No.
    • 70
    • ピェンロー鍋

    • 23/12/28 17:04:01

    引き戸だからポストないんじゃない?

    • 3
    • No.
    • 69
    • 鍋洗うの大変

    • 23/12/28 17:03:25

    これならせめてポストに入れてと思う。
    うちの地域の配達のさの人は逆に、置き配指定してるのにインターホン押してくれる。
    留守だったらわざわざ電話してきて、置いといてくださいって伝えたら置き配してくれる。
    丁寧でありがたいんだけどぶっちゃけ黙って置き配してくれていいんだけどな。
    地域によって差がすごいね。

    • 6
    • No.
    • 68
    • しゃぶしゃぶ鍋

    • 23/12/28 17:02:40

    >>66
    家にいるならすぐ回収すればいいだけの話よね

    • 4
    • No.
    • 67
    • いかなご鍋

    • 23/12/28 16:56:31

    配達は海外の方が多くて、オートロックを他の住人について突破するのは止めてほしい。

    • 3
    • No.
    • 66
    • まるごと柚子鍋

    • 23/12/28 16:55:36

    いちいち出なくていいから置き配でいいわ
    荷物置かれたらすぐ連絡くるし、すぐ家の前に置かれた荷物回収する

    • 6
    • No.
    • 65
    • ピェンロー鍋

    • 23/12/28 16:52:00

    だからアマゾンは置いていくよ。嫌だったら楽天にしたら?

    • 3
    • 23/12/28 16:48:52

    はい。
    終わりでいいですね。

    • 1
    • 23/12/28 16:47:46

    中国からの荷物が届く日に届かず。チャイナポストが配達中みたいな表示になっていて、商品を楽天か何かで購入し、いりませんの連絡したらアマゾン担当者が中国の人で、その人はまあいいんだけどチャイナポストに委託したその商品の会社が返品を受け取らない。お金は帰すから貰ってくれとしつこかった。アマゾンって、そういう業者に注意したり無理やり送り返さないんだなって思った。
    そもそも、アマゾンが配達日を間違えてたのが原因
    (中国からの荷物なのに、チャイナポストに届く日か何かを記載してた)

    友人宅に荷物送ったら、主と同じで置き配勝手にされてたこともある

    • 0
    • No.
    • 62
    • しゃぶしゃぶ鍋

    • 23/12/28 16:46:03

    様々な配送指定がある中で購入者が「置き配しない」を指定している時点でそれを守るのが配送業者の義務だと思います。
    なので「届けてくれるだけありがたいと思え」「自分で取りに行け」などいわれる筋合いはこちらにはありません。「Amazonやめればいいのに」というコメントともありましたが、毎回Amazonの配送業者というわけではなく、今回がたまたま連続でAmazonの配送業者にあたりこういったいい加減な対応をされている為怒っているのであって「Amazonをやめる、やめない」の話はしていません。
    突っかかりたいだけなのであれば他を当たってください。
    貴重な意見ありがとうございました。

    • 1
    • No.
    • 61
    • しめ(うどん)

    • 23/12/28 16:44:53

    >>52 だから、アマゾンは近所のコンビニ受け取ったら?って言ったんだけど。

    • 2
    • No.
    • 60
    • しゃぶしゃぶ鍋

    • 23/12/28 16:36:48

    >>56
    私が購入した日付がわかるのですか?凄い…
    貴重な意見ありがとうございました。

    • 0
    • 23/12/28 16:36:36

    無理やりポストにねじ込んであるときもあるから
    どっちがいいのか微妙、、、

    • 2
    • No.
    • 58
    • しゃぶしゃぶ鍋

    • 23/12/28 16:35:05

    >>48
    寛大な心の持ち主なのですね。
    私はそう思えないので尊敬します。
    貴重な意見ありがとうございました。

    • 0
    • No.
    • 57
    • 鍋洗うの大変

    • 23/12/28 16:35:01

    Amazonはそういうものだと思って利用したほうがいいよ。ヨドバシにしなー。ヨドバシなら丁寧だし、電話の問い合わせも日本人だしいいよ。

    • 3
    • 23/12/28 16:34:36

    このクソ忙しい時期にそんなペラペラの荷物
    届いただけでも感謝だな
    中身なんでもなかったんだし文句いうなよ

    • 3
    • No.
    • 55
    • ばくだんうどん鍋

    • 23/12/28 16:33:23

    私は何も言わずに置いていってくれるAmazonが好きなので、逆に置き配指定にしていても配送がヤマトでインターホンに出ないといけない時はがっかりする。
    置き配が嫌だったらAmazonは利用しない方がいいかもね。

    • 6
    • No.
    • 54
    • ほうとう

    • 23/12/28 16:33:12

    >>10
    Amazon倉庫、同じ区内にあるから取りにこいと言われたら取りに行くよ。
    でもそれやったら配達員の商売あがったりじゃん。
    だから行かないで届くのを待ってるんだよ。

    • 0
    • No.
    • 53
    • しゃぶしゃぶ鍋

    • 23/12/28 16:32:52

    >>50
    あ、働いています。すみません。

    • 0
    • No.
    • 52
    • しゃぶしゃぶ鍋

    • 23/12/28 16:32:26

    >>49
    Amazonの配達業者の時はこれですね。

    • 0
    • No.
    • 51
    • しゃぶしゃぶ鍋

    • 23/12/28 16:31:51

    >>31
    おばあちゃんが亡くなり、住む人が居なくなってしまったので建て替えるまでは家が廃らないように私が住んでいます^_^

    • 0
    • No.
    • 50
    • わらび餅鍋

    • 23/12/28 16:31:51

    外資系企業と日本人の主婦は、分かり合えないと思います

    • 1
    • No.
    • 49
    • しめ(うどん)

    • 23/12/28 16:30:49

    毎回こんななら、コンビニ受取りした方が良いんじゃない?

    • 2
    • No.
    • 48
    • わらび餅鍋

    • 23/12/28 16:30:01

    配送業者指定とか、クレームとか、疲れない?相手はAmazonだよ?寛大にならないと振り回されるし、こういう考えがあるならAmazonは利用しない方がいいよ。買う場所は選べるんだから、ラクに生きたら?

    • 3
    • 23/12/28 16:28:57

    おばあちゃんちの玄関みたいで胸がギュッとなった

    • 4
    • No.
    • 46
    • しめ(うどん)

    • 23/12/28 16:28:40

    >>10
    それが仕事なのに意味わからん。
    この意味不明なレスにハートついてるのも理解できん。
    悪質なクレーマーなら良くないけど、主さんの場合は違うじゃん。

    • 2
    • No.
    • 45
    • しめ(リゾット)

    • 23/12/28 16:28:16

    >>31
    言うなよ

    • 0
    • No.
    • 44
    • しゃぶしゃぶ鍋

    • 23/12/28 16:28:09

    >>32
    何かあってからでは困るので、はじめから「置き配しない」とこちらは指定しているんです。
    それに何度も同じことを繰り返されると迷惑ですし、イライラもします。

    • 1
    • No.
    • 43
    • タイスキ

    • 23/12/28 16:26:08

    この前郵便受けに無理やり突っ込んであった。
    箱なんてペシャンコだったよ。

    • 1
    • No.
    • 42
    • わらび餅鍋

    • 23/12/28 16:25:07

    >>38
    何回も続けて同じことがあったのでキレそうです。って言うからさ。

    • 0
    • No.
    • 41
    • しゃぶしゃぶ鍋

    • 23/12/28 16:25:06

    >>37
    本当に最悪ですね。
    配送業者を指定できたらいいのですが、、

    • 1
    • No.
    • 40
    • わらび餅鍋

    • 23/12/28 16:24:22

    ポストイン注文ではない限り、普通のポストには投函されないわ

    • 0
    • 23/12/28 16:24:00

    配達時間に在宅しております
    置き配はご遠慮お願いします

    って、メモ貼っとけ!!!

    • 1
    • No.
    • 38
    • しゃぶしゃぶ鍋

    • 23/12/28 16:23:01

    >>33
    毎回Amazonの配送業者なわけでは無いので。今回は連続でAmazon配送業者でしたけど。

    • 0
    • No.
    • 37
    • むつごろう鍋

    • 23/12/28 16:22:38

    うちもポスト投函配達終了になっていたから見たけど商品がない。
    アマゾンにチャットで連絡したら返金するって。
    その後届いたとしても返金って言われた。
    何日か後に、ポストの裏?に無理やりねじ込んだみたいでぐしゃぐしゃになって落ちてたらしい。見つけてくれた人がいた。

    ちなみに1年前だけど未だに返金なし。

    • 1
    • No.
    • 36
    • しゃぶしゃぶ鍋

    • 23/12/28 16:21:01

    >>30
    普通のポストです。

    • 0
    • No.
    • 35
    • しめ(うどん)

    • 23/12/28 16:16:11

    主の地域の担当者がテキトーなんだよ。

    • 3
    • No.
    • 34
    • あまご鍋

    • 23/12/28 16:12:45

    設定で住所のところの最後に置き配不可って書いとけばいいよ
    宅配員は100パー確認するから

    • 2
    • No.
    • 33
    • あご出汁鍋

    • 23/12/28 16:10:52

    それでもAmazon使うのは何故?

    • 2
    • No.
    • 32
    • しゃぶしゃぶ鍋

    • 23/12/28 16:08:44

    たしかにこんな所に置く?
    って時もあるけど無事に手元に届いたなら
    特に何とも思わないけどね
    そんなにクレーム入れたいもんかね

    • 3
    • No.
    • 31
    • おろしポン酢

    • 23/12/28 16:07:41

    おばあちゃんの家の玄関?

    • 5
    • 23/12/28 15:57:32

    ゲームソフト1本だとポストインの方法で届くね
    ご自宅はどういうポストですか?
    玄関にポスト窓があってドサッと落ちる様なタイプだと
    壊れたとかクレームを警戒して入れないのかも

    • 1
    • No.
    • 29
    • 鍋焼きうどん

    • 23/12/28 15:54:00

    >>25
    羨ましい

    地域によるのかな

    • 0
    • No.
    • 28
    • きりたんぽ鍋

    • 23/12/28 15:42:21

    いつも置き配指定だけど、この前おじいちゃんの配達員インターホン押して手渡しだったわ…
    次の日も同じ人で手渡し
    きちんと見てないんだろうね…

    • 1
    • No.
    • 27
    • カセットコンロのガスがきれる

    • 23/12/28 15:38:41

    Amazon配送担当者様
    在宅しています、手渡しでお願いします。

    とでも書いて玄関に貼っとこう。
    それでダメならカスタマーセンターにクレームかな。

    • 2
    • 23/12/28 15:38:35

    宅配ボックス置いた方が無難かもよ。
    外資だから聞いてくれるかどうか分からないから。

    • 1
    • 23/12/28 15:37:13

    個人もあるんやねw
    ヤマトしか来たことなかったわー

    • 2
    • 23/12/28 15:35:15

    これがヤマトだったら「配送業者 ヤマト運輸」となっています。なので個人の配達業者なのかと。

    • 0
    • 23

    ぴよぴよ

51件~100件 (全 122件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ