ダイハツ、新車全車種の販売停止へ 国交省検査検討 衝突試験不正 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 552件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/12/21 10:38:13

    でもさーこれと言った大きな事故は不正している間無かったよね?

    どっかのメーカーは重大事故起きたけど...。

    • 3
    • 23/12/21 10:37:50

    これを機に軽自動車を廃止すればいいと思う
    軽に乗ってる人って基本運転していいのか?ってレベルで運転が下手な人が多いもん
    交通ルールをよくわかってなかったり
    横断歩道のない交差点で人が待ってたら止まったりするもの
    本人は親切心でやってるんだろうけど事故の元
    前に軽がいたらめっちゃ車間距離とって運転してるもん
    1車線しかない道路なんて悲惨よ
    軽しか乗れないような運転技量だったら車なんて乗るなよなっていつも思ってる

    • 4
    • 23/12/21 10:37:34

    他の会社も今頃ビクビク

    • 8
    • 405

    ぴよぴよ

    • No.
    • 404
    • あんこう鍋

    • 23/12/21 10:35:49

    これって中古車も停止なん?

    • 0
    • No.
    • 403
    • いなり寿司鍋

    • 23/12/21 10:35:06

    >>397
    ダイハツをトヨタがバックアップするのか
    ダイハツは無くすしかないでしょうね
    不正がやばすぎる

    • 0
    • No.
    • 402
    • はんぺん鍋

    • 23/12/21 10:34:29

    つぶれんだろ。絶対(笑)

    • 1
    • No.
    • 401
    • なべおさみの息子はなべやかん

    • 23/12/21 10:33:35

    >>396
    そうなの?
    スズキの方が人気あるんだと思ってたわ。

    • 1
    • No.
    • 400
    • てんぷらうどん鍋

    • 23/12/21 10:31:19

    >>398
    軽自動車の概念を取っ払って外車にしましょう。

    • 1
    • 23/12/21 10:28:45

    >>398
    ホンダ!
    今回、デンソーの件はあるけどホンダのエンジンは他メーカーと比較すると壊れるリスクが少ないと言われてる。

    • 2
    • No.
    • 398
    • 鍋ソムリエ

    • 23/12/21 10:26:50

    ずっとダメハツ乗ってたのに次なんの軽買えばええんや

    • 4
    • 23/12/21 10:25:58

    もしこれでダイハツが倒産したら、車はどうなるんだろう?型式も取り消されたら、公道走れなくなるよね?

    でも、認可したのは国だし、国からの救済措置あるかな?

    ダイハツ関連で働いてる人は今頃ビクビクしてるよね。

    • 1
    • No.
    • 396
    • 豚骨醤油鍋

    • 23/12/21 10:25:18

    >>392
    どっちだろうね。
    でもどんな新車を投入してもホンダには勝てないのが現実…NBOXの上を行ける軽が無いんだよねー。

    • 1
    • No.
    • 395
    • はんぺん鍋

    • 23/12/21 10:23:46

    トヨタの方が何か不正やらかしてると思う。
    どこでも不正だらけだな。怖い日本だ

    • 13
    • No.
    • 394
    • ひっぱりうどん鍋

    • 23/12/21 10:20:03

    TOYOTAはとんでもない会社買収しちゃったね。

    • 0
    • 23/12/21 10:18:51

    >>386
    横だけど。
    うち大学生いるけど、コロナ円安による業績不振で年収200減。
    入る予定が狂うってほんと大変。
    潰れなかったとしても、これからリストラ、待遇悪化待った無しかと思うとね。

    • 0
    • 23/12/21 10:15:12

    SUZUKIは軽自動車市場はうちのもんだー!って大喜びしてるのか。
    もしくはビクビクしてるのか。
    どっちだ。

    • 3
    • 23/12/21 10:14:12

    >>388 かなりヤバいDAIHATSU

    • 0
    • 23/12/21 10:13:23

    >>378
    来年度からは見込めないね。

    • 0
    • No.
    • 389
    • いなり寿司鍋

    • 23/12/21 10:12:38

    >>386
    全車種不正発覚。販売停止。
    178ヶ所不正。34年前から。リコール不可能
    これで、再起できると思う?
    まず、安全性に問題ある車種は走行停止かかるよね。
    莫大な補償金支払うことができるならだけど
    今後、ダイハツ車を買う人はいないでしょ
    ビッグモーターのようになるんじゃないの

    • 1
    • No.
    • 388
    • しめ(中華麺)

    • 23/12/21 10:11:30

    国交省の査察が入ったね。

    • 0
    • 23/12/21 10:06:04

    >>353
    自由とかそういう話じゃなくて、似合わないよって言ってるだけ。

    • 0
    • No.
    • 386
    • はんぺん鍋

    • 23/12/21 10:01:56

    >>382 優しいね。これだけ大きい会社だし潰れることはないんじゃないかな…?

    • 0
    • 23/12/21 10:01:56

    役所レンタカーがダイハツ不正車を変更
    レンタカーだとまぁ、そーなるよね
    買っちゃってる人が最悪
    全国的にレンタカーアウトだから
    まじ、潰れるね。ダイハツ。

    • 0
    • No.
    • 384
    • 吹きこぼれる

    • 23/12/21 09:50:09

    昔の話だけど、日産車がとある不正してた。
    それに乗ってたら、担当から差額分5万返しますので取りに来てくれって言われたよ笑
    もう呆れすぎて。
    所長に代われ!って、もちろん不正部分を直させたけどね。
    ダイハツはどんな対応するかな。

    • 0
    • 23/12/21 09:49:37

    高速走らないでね。

    • 0
    • 23/12/21 09:48:38

    実際に携わってなかったダイハツの社員、関連会社の方。
    高校生や大学生いるご家庭を思うと、胸がギュッとする。

    • 6
    • No.
    • 381
    • はんぺん鍋

    • 23/12/21 09:48:32

    自動ブレーキはちゃんときくのかな?購入する時ディーラーで体験したから大丈夫かな?

    • 0
    • 23/12/21 09:46:32

    残クレ使ってる場合どうなるのかな?
    査定額落ちるし、手放すオーナーさん多そう。

    • 1
    • No.
    • 379
    • いなり寿司鍋

    • 23/12/21 09:40:15

    エアバッグでない、エンジン、ブレーキ、ヘッドライト、安全性不備な車なんでしょ
    普通は乗ったらダメなやつだけど
    全額返金するべき案件
    ユーザーの方はおとなしく、仕方がないって
    命かけて乗るの?
    補償させるようにしないと。

    • 3
    • No.
    • 378
    • ひつまぶし鍋

    • 23/12/21 09:39:16

    ボーナスカットかな

    • 0
    • 23/12/21 09:22:23

    >>373


    子会社(関連会社の1つ)なだけで、ほぼ別の会社だから戻るね。
    買いかな~?

    • 1
    • No.
    • 376
    • しめ(もうお腹いっぱい)

    • 23/12/21 09:20:43

    ダイハツのDMが来なくなるから良かった

    • 0
    • 23/12/21 09:20:15

    あらま…
    本当いろいろ起きるね

    • 0
    • 374

    ぴよぴよ

    • 23/12/21 09:15:31

    トヨタ株、昨日の時点でほぼ変化なかったのに、今日になって急に大幅安。

    • 0
    • No.
    • 372
    • はんぺん鍋

    • 23/12/21 09:08:41

    明日タント納車(新古車)。。。ショックすぎるよ。周りのみんな、え今ダイハツに変えたんだ?新車じゃないんだね、って思うよね?

    • 2
    • No.
    • 371
    • ひっぱりうどん鍋

    • 23/12/21 09:07:50

    ダイハツの中古車かかえてる中古車屋困りそうだね。タントとか激安なら買うよって人出てくるんだろうか。

    • 1
    • 23/12/21 09:02:49

    あのトヨタでさえ不正していたからね。
    どのメーカーも不正していると思ってる。

    結局さ、ドライバーの運転技術頼みじゃないかな。

    • 8
    • 23/12/21 09:02:20

    >>367気に入ってたしまだまだ乗ろうと思っていたんだけどな。走行も5万キロとかだし。
    でもこれじゃ、買取店でも査定落ちるよね。

    • 1
    • 23/12/21 09:00:40

    >>362それはダイハツに限らず、燃費を良くする為にも、軽量化されてるから他の会社も同じだよ

    • 9
    • 23/12/21 09:00:39

    >>365七年かぁー。乗り換えの時期だよね笑
    新車買うとき安くして欲しいよねーわら

    • 0
    • 23/12/21 08:59:56

    新車の軽の購入を考えてる人がウチに流れ込んで来ないかスズキが今からウハウハで待っていそうw

    • 10
    • 23/12/21 08:59:17

    >>363私なんて7年乗ってるけど、返品してもらえるかしら?笑

    • 2
    • 23/12/21 08:57:37

    ライズも不正あったよね。買うとき迷って買わなかった。

    • 0
    • 23/12/21 08:56:59

    3年乗ったけど返品したいって言ったらオッケーしてくるるかな?

    • 3
    • No.
    • 362
    • 豚骨醤油鍋

    • 23/12/21 08:54:37

    最近のダイハツ車のバンパー、バックドアは鉄でなくプラスチック製だから追突されたときもっと危ないよ!と聞いたことあるんだけど…
    軽の車体が大きくなったのもありボディーの軽量化と歩行者と万が一ぶつかったときの衝突軽減のためらしいね。

    • 1
    • 23/12/21 08:52:17

    >>359お膝元なんじゃない?
    うちも某車会社のお膝元だけど半分以上その会社の車持ってるよ

    • 1
    • 23/12/21 08:52:12

    >>351
    タイマーってどうなるの?

    • 0
    • No.
    • 359
    • しゃぶしゃぶ鍋

    • 23/12/21 08:50:39

    >>355
    あなたの周りってダイハツの軽に乗ってる人しかいないのか?
    すごい地域だな
    ウケる

    • 3
51件~100件 (全 552件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ