愚痴です。お年玉なんか送らなくていいから学費を返してほしい

  • 旦那・家族
    • 325
    • キムチ鍋
      23/12/21 21:36:58

    沢山のレスを有難うございました。
    色んなご意見を聞き、結局私は過去の清算が出来ていないのだと気付きました。
    夫の奨学金返済が今の我が家の家計に及ぼす影響は実はそんなに大きくありません。
    ですので、返済のせいで仕事が大変だからとか返済のせいで家計が大変だから「お年玉よりも返済が先だろう!」と思ってしまうのではないのです。
    義両親と私の両親との初対面のあの日にたった一言を言ってくれなかった。
    その事がずっと尾を引いているのです。
    お年玉が送られてくるたびに、あの日に連れ戻される。
    そして黒い感情が湧き出てきて、それを打ち消そうとしたり忘れようとしたりする作業を頭の中でする時、自分が結局結婚を選んだ時の感情や私の両親が驚いた時の表情がフラッシュバックするのです。
    義両親が夫の学費を貯めなかった事が問題なのではなく、義両親があの日なにも言及しなかった事の衝撃が毎年思い返されて問題なのです。
    明日、過去の清算をします。
    でもここには報告しません。
    これ以上書くことは、ある一定数の若い方を本当に傷付けると思います。
    ただ一方で、若い方にこそ理解してもらいたいです。
    それが返済を抱えたあなたの将来の御家庭を平穏に導くと思うからです。
    あなたの親御さんから相手の親御さんにひと言言ってもらうのが無理な場合、あなたが配偶者となる方の親御さんに、その事を先に告げてください。
    申し訳ございませんなどと大袈裟に謝る必要はありません。
    ただ一言、働いて自分の給料から支払うけれど、だからお相手には何の迷惑もかけていないとは決して思っていない事を告げればそれで充分解かってもらえます。
    必ず「そんな事を気にする必要はない」と言ってもらえます。
    どうぞ安心して結婚してください。

    • 6
古トピの為これ以上コメントできません

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ