事務系の仕事をしている方

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 15
    • ひっぱりうどん鍋
    • 24/02/10 15:59:02

    今の職場は2年目
    前の職場は5年目で辞めた

    別に良くもないよ
    資格もないしそれしかできないからやってるだけ

    • 0
    • 24/02/10 15:56:49

    >>12簿記は学生時代にとったのですか?

    • 0
    • 13

    ぴよぴよ

    • 12
    • 鍋焼きうどん
    • 24/02/10 08:05:56

    >>8
    えーっっ資格は簿記があった方がいいでしょ。
    仕訳できないと出来ない仕事もあるから。
    あと会計ソフト入力したりするからパソコンもある程度使えないと。

    向いてるのは物事を細かく考えられる人だと思う。
    1円単位の誤差とか見つけられる人。

    • 0
    • 11
    • あんこう鍋
    • 24/02/10 07:58:25

    忙しかったよ。

    • 0
    • 24/02/10 07:57:34

    忙しいよ。
    一日中デスクワークしてるわけじゃないし。
    とにかく頭使う。

    • 0
    • 9
    • タッカンマリ
    • 24/02/10 07:57:30

    女9.9割の事務は最悪だった。男の目が多少ある方がいいと思った。わたしはただ待機してるような事務は苦手だな。ちょっと体使う事務ぐらいがちょうどいい

    • 0
    • 8
    • 豚味噌鍋
    • 24/02/10 07:55:44

    >>3経理ってどんな人が向いてますか?何か資格などありますか。

    • 0
    • 7
    • 焼きそば
    • 24/02/10 07:53:51

    おばさんばかりとか、嫌な人いるとこは
    観察され、ネチネチ言ってきたり、派閥あっ
    たりそれは嫌で辞めた事ある

    • 0
    • 6
    • 焼きそば
    • 24/02/10 07:52:25

    接客とかみたいに、お客さんの目がないのは楽
    社内が優しいあっさりな人だと、何しても
    注意ないし楽

    • 0
    • 24/02/10 07:50:20

    未経験で事務職になって1年たったところ
    最初は覚えること半端なかったけど、慣れればいい仕事
    営業の人達いない時私1人だし、ただ、これやってってのが色んな人に言われるのが重なると終わる

    • 0
    • 4
    • あんこう鍋
    • 24/02/08 05:35:19

    営業事務は時間に追われるから良くないよ。

    • 1
    • 3
    • さくら鍋
    • 24/02/08 03:13:21

    新卒で入社したとこだかもう15年以上。
    経理だから締めとか決算とか忙しい時期もあるけど、ここまでくると慣れとか感覚で出来るから苦労はしないかな。

    • 1
    • 2
    • すき焼き鍋
    • 24/02/08 02:25:29

    新卒でメーカー事務。勤続20年のオババだよ。
    めちゃめちゃ仕事は楽。今は在宅で仕事することが多い。
    福利厚生はちゃんとしてるし仕事内容のわりにお金もらってるし、やめずに続けて良かったです。
    このまま定年までしがみつけるといいなー。

    • 2
    • 1
    • しめ(汁が足りない)
    • 24/02/08 00:56:21

    今んとこは2年目 
    若い時からなら18年とかかな
    やっぱり中だから、好きな時に飲んだり菓子
    つまんだり、携帯見やすいし、体力使わない
    冷暖房完備
    土日休み 給料安いけど、帰ってからの、家事育児しやすい。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ