- ニュース全般
- 味噌鍋
- 23/12/15 20:53:53
週刊新潮 2023年12月7日号掲載
11月17日に突如、離婚を発表したプロフィギュアスケーターの羽生結弦(28)。結婚発表からわずか105日というスピードに世間は衝撃を受け、今もなお余波が続く。彼は離婚の原因にファンやメディアを挙げたが、果たして本当にその通りだったのか。
***
羽生は離婚の原因について自身のSNSで、誹謗中傷やストーカー行為、許可のない取材と報道を挙げ、〈現状のままお相手と私自身を守り続けることは極めて難しく、耐え難いものでした〉とつづっている。
「五輪で2連覇を果たし国民栄誉賞まで授かった羽生さんには、それまであらゆる批判がタブーとされてきました。しかし、今回の離婚を機に、いくらなんでも3カ月で別れた原因を他人のせいだけにするのは違うのではないか、という声が多く聞かれるようになりました」(スポーツ紙記者)
◆「麻裕子さん本人が実名報道に同意」
8月4日の結婚発表時、羽生は妻だった末延麻裕子さん(36)に関して実名はもちろんのこと、一切の来歴を明かさなかった。
「9月19日に麻裕子さんの出身地である山口県の地元紙『日刊新周南』が、初めて彼女の実名を報じました。以降、ようやくわれわれは彼女について知ることになったのです。徹底した報道規制が敷かれた背景には、現役時代から常に羽生さんに帯同し続けた母親や、広報を務める姉の存在があったとみられています」(同)
山口県に所縁(ゆかり)のあるジャーナリストによれば、
「『日刊新周南』は麻裕子さん本人に聞いてOKを得られたので、実名を出しての報道に至ったそうです。彼女自身は決してメディアに報じられることを嫌がっていたわけではなかったと」
やはり、麻裕子さんが姿を現してこなかったのは、情報管制に神経を尖らす“チーム羽生家”の特殊な事情によるものなのか。
◆「羽生さんのご家族は明らかに母子密着型」
家族問題カウンセラーの山脇由貴子氏の見解は、
「羽生さんのご家族は明らかに母子密着型。さらに、お姉様やお父様も含めた一家全員の結びつきが強固です。麻裕子さんは結果として、羽生さんという偉大な存在を中心に、すべてを彼に捧げる一家の輪に入れなかったのではないでしょうか。羽生さんの妻は、生涯を陰に徹し続けられるような女性でなければ、務まらないのかもしれません」
一方、コラムニストの辛酸なめ子氏は「羽生さんを応援していますが」と前置きした上でこう語る。
「麻裕子さんは奥ゆかしい女性だと思います。普通は国民的なスターと付き合えた時点で浮かれてしまい、多少なりともSNSなどで匂わせ行為をするものです。でも、彼女は結婚前そういったことをしなかった。結婚後も羽生さんの言いつけを守って表に出ず、離婚に際しても一切コメントを発していません」
◆「自己主張の強烈な女性なら…」
そんな麻裕子さんですら羽生の妻は務まらなかったわけだが、どのような女性ならいいのか。
「イギリスのヘンリー王子(39)と結婚したメーガン妃(42)のように、王子様的な男性のお相手は、自己主張の強烈な女性なら務まるでしょうか。夫を洗脳して、自分以外の他の家族との縁を断ち切らせてしまうくらいの個性がなければ、羽生家ではやってはいけないのかもしれません」(同)
週刊新潮 2023年12月7日号掲載
https://www.dailyshincho.jp/article/2023/12051059/?all=1
- 0 いいね
No.-
303
-
匿名