行き渋りって大変だとは思うけど…

  • 小学生
  • 牧師
  • 23/11/27 13:00:32

登校班の集合時間ギリギリできて集合場所でもずっとグズグズ言って並ばないから他の子が出発出来ないし困る。
こういうのって無視して他の子に行くように言って良いかな?
行き渋ってる子の前で言うのは酷い?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 27
    • ウエルカムボード
    • 23/11/27 20:01:21

    うちも去年登校班一緒の3年生に悩まされた。
    出発時刻になってもこない。マンションのルールで出発時刻になっても来ない場合はインターフォンで呼び出すことになってて。
    毎日のようにインターフォン。で、「今から行くから待っててー」で来ない。
    やはり登校班全体が遅刻しそうになって、インターフォンルールを辞めた。
    今年は別の班になったからどうなったか知らないけど、そういう子は親にも問題ありだよ。
    主は粛々と学校の指導に従ってます、の態度を貫くしかないね。

    • 6
    • 26
    • フラワーガール
    • 23/11/27 19:54:42

    え、自分らの非は認めず文句言ってくるの!?なんかもうあんまり関わりたくない人種っぽいね。行き渋ってる子本人だって辛かろうに。なんでそこまで一緒に登校させることにこだわるんだろう

    • 3
    • 23/11/27 19:23:41

    ウザい親。
    親いるなら自分で学校まで送って行けって感じだわ。

    • 4
    • 24
    • 誓いのキス(神父と)
    • 23/11/27 18:07:12

    あぁ…この親にしてこの子ありだね。
    迷惑親子は無視で良いよ。めんどくさいし。
    そもそも、行き渋りなんて親が対処するべき事で周りには関係ないからね。

    • 6
    • 23
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/11/27 17:52:42

    >>20
    大丈夫だよ。
    親が学校に確認して学校に上手く言ってもらえば良いよ。

    3年生で行き渋りって…親がちゃんと子供と向き合ってない感じがするね。とにかく学校に行かせたいってだけで行動してるわ。

    • 4
    • 22
    • ブロッコリートス
    • 23/11/27 17:01:55

    >>20
    相手親は無視でいいよ。なに他人の子に押し付けようとしているんだか。

    • 6
    • 23/11/27 16:59:58

    >>15
    相手の子は3年生です。
    子供曰く、最近は学校に行きたくないと言ってるようで班の子が声掛けても嫌がるのでなかなか難しい状態です。

    • 2
    • 23/11/27 16:54:49

    ありがとうございます。

    先ほど学校に相談しました。
    学校としては遅刻は困るから時間になったら出発という事を徹底してほしいという事だったので登校班のグループLINEで出発時間になったら出発する事を伝え、行き渋りの子の親にも個別で子供達が遅刻しそうになった事と学校から遅刻は困ると言われた事を説明した上で改めて時間になったら出発する事を伝えました。

    ですが相手の親からは絶対連れて行くので待っててほしいと言い出し、並ぶのも早いと文句・・・時間ギリギリで来るから他の子は全員揃ってるからその子が来たから並んだだけなのに早いと言われてもって感じです。
    とりあえず時間になったら出発してと言われているからとあとは学校に確認してくださいとだけ伝えましたがこの対応で良かったのかな?
    こういうの経験無いので不安しかないです。

    • 9
    • 19
    • ブロッコリートス
    • 23/11/27 16:10:39

    >>6
    一回でも班長か副班長が遅刻しないといけないの?
    高学年とはいえまだ小学生なのに責任押し付けすぎ。なにかあっても高学年だと自分ちの親も出勤しちゃってるとかあるよ。

    • 3
    • 18
    • 千代結び(佐賀)
    • 23/11/27 16:06:02

    私なら親がいるなら時間きたら「先行きな」って言う。
    その子だけの為に他の子が遅刻するなんて馬鹿馬鹿しい。
    っていうかうちの子が同じ状況ならそもそも登校班で行かせようとは思わない。車で送るなどする。登校班で行かせるならもう少し家で子供と話し合えって思う。

    • 9
    • 23/11/27 15:16:32

    >>14
    時間になれば出発でいい。

    • 0
    • 16
    • 誓いのキス(神父と)
    • 23/11/27 15:06:21

    先生に相談

    • 5
    • 15
    • ウェルカムドリンク
    • 23/11/27 14:18:11

    何年生の子だろう?誰かが一緒に行こうって手を繋いで連れて行っても普通に歩けないくらいグズグズなのかな?

    • 1
    • 14
    • 誓いのキス(神父と)
    • 23/11/27 14:07:36

    自分の子が迷惑かけてるのに何も言わない親って…私なら先に行くように言うわ。
    遅刻してまで付き合うなんて無理。

    • 6
    • 13
    • カタログ式ギフト
    • 23/11/27 13:41:12

    うちの子は登校班全員で遅刻して、行き渋りお子さんは親御さんと登校することになったってことがあるよ

    • 3
    • 12
    • エンゲージリング
    • 23/11/27 13:32:51

    >>9
    ママ友は親子で登校してるよ。登校班は時間になったら出発してもらうみたい。

    学校に言ったら?子供達が可哀想。

    • 8
    • 11
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/11/27 13:30:50

    親は自分の子のことで精一杯なんだね。主さんが登校班の現場を学校に話したら?子どもからはいいにくいと思うよ。

    • 2
    • 10
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/11/27 13:28:51

    >>2
    だからって他の子が遅刻して良いって事は無いし普通なら親が対処するし事だよ。

    • 9
    • 23/11/27 13:20:19

    ありがとうございます。
    行き渋ってる子の親は集合場所まで引っ張って来るのですがずっと「登校班で行こう」と言うばっかりで先に行くようには言わないです。

    結局、今日は係の仕事があるって言った子が居たからゆっくりで良いから出発するようには言ったのですが…これが続くと困るなって思ってしまって。

    • 3
    • 23/11/27 13:13:09

    うちの子も行き渋りがあった時期は
    通学班の子達に「うちの子を待たないで先に行ってください」とあらかじめ言っておいたよ。
    親が対処すべきだと思う。

    • 14
    • 23/11/27 13:11:52

    その子の保護者は出てこないの?

    • 1
    • 6
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/11/27 13:11:22

    親御さんはいないのかな?親御さんが先に行くように言ってくれるのがいちばんだよね。親御さんがいないなら、班長か副班長がその子に付き添って、他の子は先に出発かな。それで遅刻したら、学校にもいいやすくなるでしょ。

    • 0
    • 5
    • チャペル
    • 23/11/27 13:10:46

    子供だけにいってもグズグズするだけだろうから親に電話して親に言ったら?
    行き渋るから他の子が出発できないから、しばらく親がついてきてって。

    登校班で行き渋りや不登校気味の子がいると面倒だね。

    • 3
    • 4
    • 引き出物(生菓子)
    • 23/11/27 13:08:02

    >>3これしかないと思う。
    酷いことでもなんでもないよ。

    • 2
    • 3
    • 親族紹介
    • 23/11/27 13:05:55

    その子の親が一緒に来てるなら親に任せて他の子は先に行ったほうがいいと思うよ。

    来てないなら家に戻るように言うかな。

    • 7
    • 2
    • 匿名さん
    • 23/11/27 13:04:48

    酷いと思うよ?心無い言葉を聞こえるように言うのは大人げないし傷口に塩塗るみたいなやり方親のやることじゃないと思うしデリケートな子なら完璧な不登校に拍車かけるよ

    • 0
    • 1
    • 色打ち掛け
    • 23/11/27 13:04:23

    いいんじゃん?遅刻したら困るし。

    登校班あると大変だね。

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ