日本は子供に間食禁止って言うけど

  • なんでも
  • 誓いのキス
  • 23/11/27 08:23:15

逆に間食して成長しようって国が多いらしい。
韓国とかも間食もありだから、あんなに身長高い人が多くなったらしいよ。
日本はちょっとでも基準を超えると「肥満」とか「要注意」って出るし、間食は悪!って騒ぐけど、子供の時こそご飯食べさせて身長伸ばした方が良くない?
子供の頃から体型気にしてる人(子役)とかって、逆に身長小さくない?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 98件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 1
    • 千代結び(佐賀)

    • 23/11/27 08:25:37

    ん?
    日本はいつから間食禁止になった?
    肥満の子には食べ過ぎ注意ってことじゃないの?

    • 20
    • No.
    • 2
    • 長持唄(秋田)

    • 23/11/27 08:26:01

    それぞれ細々と栄養摂った方がいい体質もあるしみんな一律にするのは良くないよね
    間食イコール甘いものっていう考えも変だしね

    • 0
    • No.
    • 3
    • 千代結び(佐賀)

    • 23/11/27 08:26:09

    どこの国の人?日本にも、間食あるけど。

    • 13
    • 23/11/27 08:26:19

    間食あったよね?おやつがいい例じゃない

    • 0
    • No.
    • 5
    • ベールアップ

    • 23/11/27 08:27:23

    幼稚園保育園でもおやつは摂ってる。
    間食禁止なんて誰も言ってないのにどうしたの?
    それに見た目に対するこだわりは韓国の方がきついでしょ。

    • 12
    • No.
    • 6
    • カタログ式ギフト

    • 23/11/27 08:27:24

    日本では間食禁止なんて、一般的な家庭や保育園や学童でで聞いたことないけど…

    子供の胃は小さくて一度にたくさん食べられないから、保育園なんて未満児は午前中のおやつもあるよ。少なくともうちが行ってたところは。

    • 12
    • No.
    • 7
    • 長持唄(秋田)

    • 23/11/27 08:27:53

    間食に限らず
    決まった時間に決まったカロリーをみんな同じに摂取しましょうの感覚が気持ち悪い

    • 3
    • No.
    • 8
    • 誓いのキス

    • 23/11/27 08:29:02

    >>5
    うちの小学校の保健だよりに書いてある

    • 0
    • No.
    • 9
    • モーニング

    • 23/11/27 08:29:22

    はい?3時のおやつって知らない?なんなら10時のおやつもあるけど。
    それ言ってるの主さんの知合いだけじゃない?

    • 8
    • No.
    • 10
    • カタログ式ギフト

    • 23/11/27 08:29:48

    あ、でも最後の二行は言えるかも。

    • 1
    • No.
    • 11
    • 誓いのキス

    • 23/11/27 08:30:40

    >>1
    肥満に注意って保健だよりに、肥満にならない為に「間食禁止」と書いてある。甘い飲み物もダメなんだって。
    じゃあ売らなきゃ良くない?

    • 0
    • No.
    • 12
    • ちつきぼた餅(滋賀)

    • 23/11/27 08:31:14

    集団生活に入ると、日本は学校でお菓子禁止だよね。アメリカに2年住んでたけど、授業中でも糖分補給は許可されてて、チョコやグミとか一口で食べれるのは良いとされてたな。日本に戻ってからは、子供が腹減るって怒ってた。お腹空くと眠くなるらしいし。日本の学力低いのもキチキチ学生生活を送るから?だろうか。

    • 4
    • 23/11/27 08:33:22

    >>9
    学校行ってる日はそれないからじゃない?

    • 0
    • No.
    • 14
    • カタログ式ギフト

    • 23/11/27 08:34:16

    >>11
    読解力ないのに驚き。
    私はその保険頼りを読んだら、肥満じゃなければ間食禁止する必要はない、と読めるけど。

    • 10
    • No.
    • 15
    • 誓いのキス

    • 23/11/27 08:35:10

    >>14
    じゃああなたはお子さんに間食させてるんですか?

    • 0
    • 23/11/27 08:35:12

    濱田龍臣くんとかめっちゃ背高くなかったっけ?

    間食=お菓子って印象の人が多いなと思う。

    学童でパートしてたことがあるけど、
    近隣幼稚園は持参のお弁当と、延長の子の間食は市販のスナック菓子だったらしくて、肌が荒れてる子が多く、
    保育園の子は給食と間食もおにぎりとか小魚とかだったらしくて、なんでも食べる子が多かった印象。

    • 2
    • No.
    • 17
    • 千代結び(佐賀)

    • 23/11/27 08:37:05

    >>11
    ここ貼って。話を歪曲してない?
    子供の小学校も保健だよりに肥満の内容書いてあったことあるけど、そういうのじゃなかったけどなぁ。日本語は、読める人なの?

    • 6
    • No.
    • 18
    • 誓いのキス

    • 23/11/27 08:37:09

    「別に禁止されてなくない?まぁうちは間食させてないけど!」とか「うちは手作りおやつ作って食べさせてる!」って人が出てきそうだな

    • 1
    • 23/11/27 08:37:35

    あんな長い時間学校いて、走り狂ってガリガリ勉強してたら腹減るに決まってるし。成長期なら特に。

    • 8
    • No.
    • 20
    • カタログ式ギフト

    • 23/11/27 08:38:23

    >>15
    させてますよ。入学前は仕事して保育園だったので、間食はおにぎりとかお団子とかが多かったかな。今はドーナツとかたまにはポテチとかグミも食べますが、寧ろ痩せ気味です。

    • 3
    • 23/11/27 08:39:59

    日本も幼児期は間食(スナック菓子ではない)勧められてるが....

    • 11
    • No.
    • 22
    • ベールアップ

    • 23/11/27 08:40:24

    幼児食の指導でも間食させろって言われるよ

    • 9
    • 23

    ぴよぴよ

    • No.
    • 24
    • ベールアップ

    • 23/11/27 08:41:11

    子供の時こそご飯食べさせて身長伸ばした方が良くない?


    主結論出てるじゃん。

    • 7
    • No.
    • 25
    • 千代結び(佐賀)

    • 23/11/27 08:42:03

    >>15
    何を食べさせるかが問題なんじゃないの?
    スナック菓子や菓子パンと炭酸飲料じゃなく、おにぎりや蒸かし芋にホットミルクなどにするとか、間食をしなくて済むように夜ご飯の時間を考えるとか

    • 4
    • No.
    • 26
    • 誓いのキス

    • 23/11/27 08:42:17

    >>20
    ポテチ食べさせてると周りに色々言われません?
    グミやポテチとかってダメって保健の指導のやつとか、小児科の壁に貼ってあるポスターとかに「肥満の原因の食べ物」とかの欄に書いてあって食べさせるの辛くなる。
    私もポテチ好きだし子供と食べたいのに、わざわざポスターにダメとか書かないで欲しいって思いませんか?私はそんな事書かないでほしいって思う。

    • 1
    • 23/11/27 08:42:36

    >>11
    極端思考の親とか子供大変だな....

    • 8
    • No.
    • 28
    • 皿鉢料(香川)

    • 23/11/27 08:43:08

    間食禁止は初耳だよ
    おやつは補食、スナック菓子とか作られた甘いものとかいわゆるお菓子は控えましょうって話じゃないの?

    • 7
    • No.
    • 29
    • ハネムーン

    • 23/11/27 08:43:53

    学校の保健だよりは間食=スナック菓子やチョコなどではなく、おにぎりにしましょう!って感じだったような。

    • 8
    • No.
    • 30
    • 皿鉢料(香川)

    • 23/11/27 08:43:57

    検診で子供は3食+間食って言われたような…

    • 4
    • No.
    • 31
    • 誓いのキス

    • 23/11/27 08:45:37

    子供は間食禁止?どこの日本の話?
    おやつという日本語を知らないの?

    • 6
    • 23/11/27 08:46:17

    日本にも間食の習慣あるじゃん。
    ただ、現代の日本の生活習慣では
    間食=お菓子になっている人が多いのと、運動量が少ないから肥満に繋がりやすいという話。

    身長は長年の文化習慣や遺伝子の問題。
    同じ東洋系のアジア人でも顔つきが違うのと同様、体質も違う。
    中国、韓国は漢民族系で古来から肉中心の食生活で長身が多いのが特徴。
    日本は大和民族で肉を沢山食べる習慣がなかったが海草や米が中心の食生活で身長がやや低く痩せ型が多いのが特徴。
    身体が大きい民族はその分代謝量も多いので、そういった民族の食生活をいきなり取り込めば肥満に繋がるのは当然といえば当然。

    • 1
    • No.
    • 33
    • 誓いのキス

    • 23/11/27 08:46:21

    >>28
    肥満の原因の食べ物を紹介されてて、ポテチ、お菓子、チョコ、コーラ、ジュースなど書いてあるんだよ。
    百歩譲って手作りのお菓子用意すれば良いんだろうけど、仕事とかで出来ない家庭もあるのに大々的に「ポテチは肥満の原因」とか書かないでほしい。
    だってポテチ食べてた痩せてる人もいるし、健康な人だっているじゃん。
    なんか肥満とかお菓子食べることに日本は厳しすぎない?

    • 1
    • No.
    • 34
    • 千代結び(佐賀)

    • 23/11/27 08:46:43

    あぁ、いつもの韓国人か。ソウルがどうとかってスレを定期的に立てる人

    • 6
    • No.
    • 35
    • カタログ式ギフト

    • 23/11/27 08:47:56

    お菓子が良くないって話じゃないの?

    それも大事だけど、身長伸ばしたいならやっぱ早く寝かせる事だね

    • 1
    • 23/11/27 08:50:34

    あはは。
    そんなの聞いたことない人が多いね。

    • 0
    • No.
    • 37
    • カチャーシー(沖縄)

    • 23/11/27 08:51:56

    あ、なんだ頭悪い人か。
    ポテチなんて不要だよ。
    メキシコ行くとスナック菓子には政府から子供に食べさせるな危険って記載がなされてるよ。
    でも美味しいし、娯楽みたいなものだからたまには食べるとしても子供の間食としてあんなもんわざわざ学校がオススメにする訳無いでしょ。

    • 2
    • 23/11/27 08:52:13

    >>33
    手作りでつまづいている様だけど、りんごとかフルーツや、野菜スティックとかで良いのよ。
    こねて混ぜて焼いて…とかしなくても。

    • 1
    • 23/11/27 08:53:12

    >>33
    ポテチは野菜だって言われているアメリカだって健康志向の家のスナックはセロリスティックよ

    • 0
    • 23/11/27 08:54:35

    日本は  
    から始まったくせに私の知ってる日本じゃなくて草

    • 9
    • No.
    • 41
    • 二次会の余興でもらった景品を転売

    • 23/11/27 08:56:01

    間食禁止なんて聞いたこと無いよ
    幼稚園だっておやつ出るじゃん
    おやつは補助食として食事では補えない栄養を、食べようってカルシウムだったりミネラル、ビタミン、タンパク質、糖質、脂質って考えておやつを食べるでしょ

    どこからそんな話を持ってきたの?

    • 4
    • 23/11/27 08:59:42

    子供の成長には間食が必要だ。
    ポテチを間食として否定しないでほしい。
    が、主の主張?
    健康志向なのか食べ物に無頓着なのか、訳分からん人だね…

    • 0
    • No.
    • 43
    • リゾートウェディング

    • 23/11/27 09:00:25

    子供にポテチ食べさせてるの日本探しても主くらいよ

    • 0
    • No.
    • 44
    • ベールアップ

    • 23/11/27 09:00:39

    スナック菓子がだめだから手作りお菓子じゃなきゃだめって話じゃないと思うよ。
    果物やおにぎりだって間食。

    • 5
    • 23/11/27 09:01:06

    ていうか、主はおやつはお菓子やジュース、アイスを食べさせることだと思ってる?

    • 1
    • No.
    • 46
    • リゾートウェディング

    • 23/11/27 09:01:47

    >>44
    え、間食におにぎり食べさせてるの?

    • 0
    • No.
    • 47
    • ブーケプルズ

    • 23/11/27 09:02:25

    ある大手企業の講習会に参加したけど、
    間食禁止なんてないよ?
    主は根本的なことを履き違えてる

    • 1
    • 23/11/27 09:02:58

    >>46
    なんでえ、なの?

    • 10
    • No.
    • 49
    • 二次会の余興でもらった景品を転売

    • 23/11/27 09:07:03

    >>46
    未就学の小さい子とか、一回の食事で一食分食べられない子とかに間食(おやつ)でおにぎりとかを食べさせるって、世間的に普通にあるよ
    さつまいもとか、トマトとかもね

    • 6
    • No.
    • 50
    • リゾートウェディング

    • 23/11/27 09:07:36

    >>48
    いや娘が友達と遊ぶときにお菓子もっていくんだけど、もし友達がおにぎり持ってきたらびっくりしちゃうなぁと思って。

    • 0
1件~50件 (全 98件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ