発表会で娘が悪口言われました

  • なんでも
  • レンタルドレス
  • 23/11/26 22:59:21

幼稚園の発表会がありました。
ダンス演目の時、年中の娘はダンススクールに3歳児から通ってるのもあり、とても上手く出来ていたと思います。
発表会合間のトイレ休憩で娘の事を悪く言う保護者が数人いました。
「上手すぎて可愛げがないよね。」
「他の子が可哀想だったね。ウチも同じクラスならあの子と同じチームにさせないでほしいって思っちゃう。」と話してました。
この時点で数人なので、言わないだけで思っていた方もまだいるのかなと思います。
悲しくて旦那と母にも話したのですが、嫉妬もあるよと慰めてくれましたが、気持ちが晴れません。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 141件) 前の50件 | 次の50件
    • 1
    • 親より早く新郎号泣
    • 23/11/26 23:02:41

    こんな所に書いても気持ちは晴れないよ?
    余計に嫌な思いをするって考えなかったの?

    • 12
    • 23/11/26 23:03:26

    妬みでしかないよ。気にしない。
    子供がキラキラしていた事だけに褒めてあげて。そんなくだないやっかみ、辛いかもだけど、聞かなかった事にしたらいいよ。そんな保護者は底辺だよ、人として

    • 20
    • 3
    • ハウスウェディング
    • 23/11/26 23:04:43

    嫉妬に狂う女は醜い

    • 16
    • 4
    • リゾートウェディング
    • 23/11/26 23:05:14

    気にしない気にしない!
    うますぎて可愛げがないと言う人は、頑張った経験がない人なんだと思う。
    これからもダンス楽しんでね!

    • 13
    • 5
    • 親より早く新郎号泣
    • 23/11/26 23:07:28

    みんな我が子以外の子のことも見ているんだね。

    • 10
    • 6
    • バージンロード
    • 23/11/26 23:10:50

    自分の子供が周りから浮くほど何かが上手いなんて子どもが小さいころしか味わえないのがほとんどなんだから今を楽しむんだ。

    • 5
    • 7
    • カラードレス
    • 23/11/26 23:10:52

    嫉妬で嫌味言われるほど上手いうちの子流石だわ。と思ってちょっと嬉しくなるw
    上手くてもあれこれ言うし、下手だったら下手でまた酷いこと言うんだよそういう人たちは。
    いちいち取り合わない。我が子の成長を目に焼き付けるのみ。

    • 22
    • 8
    • 二次会だけでいい
    • 23/11/26 23:14:25

    そんなに目立つ程うまいってすごいじゃん!
    娘さんの努力の賜物だね。
    嫉妬されるほど輝いてたって事だよ。
    気にしないで。出る杭は打たれるもんよ。

    • 8
    • 9
    • レンタルドレス
    • 23/11/26 23:24:41

    皆さんコメントありがとうございます。
    親バカの自覚はあるのですが、娘はスクールでも年齢のわりに体幹がしっかりしてて上手いとコーチからもお褒めの言葉を頂いてるので、今日は本当によく出来てたと思います。

    コーチも今日の発表会のダンスのアドバイスをしてくれたりフリーダンス部分の振り付けを一緒に考えてくれてました。

    その甲斐もあり、確かに娘の踊り方はよく言えば上手い、悪く言えば明らかにプロが手助けした感じがあり悪目立ちしてました。
    フリーダンス部分が特にそうですが、所々で裏拍のリズムを取らせたり、音楽(歌詞)に合わせて表情も付けさせたり。
    これらのアレンジは娘の思いつきもありますが、スクールに通ってなかったらここまで追求しなかっただろうなと思う事ばかりです。

    • 1
    • 10

    ぴよぴよ

    • 11
    • ウェルカムドリンク
    • 23/11/26 23:26:11

    >>9
    娘さんの頑張りは素敵だけど、主さんなんかちょっとめんどくさいタイプだね。

    • 33
    • 12
    • レンタルドレス
    • 23/11/26 23:31:00

    連投すみません。
    私が昔ハブられた体験から人付き合いが苦手になり、他人の悪口に敏感になってるんです。
    職場やママ付き合いも極力避けてるので、今日悪口聞いた保護者ももしかしたら娘と同じクラスかもしれません。
    そう考えると怖くて、悲しくて。

    • 2
    • 13
    • カラードレス
    • 23/11/26 23:33:51

    完全に嫉妬だよね。
    しかも他の人と悪口言うなんて惨めにならないのかな?

    • 8
    • 23/11/26 23:35:02

    >>9
    ダンスは娘さんの得意分野で目立ったけど、別の発表になれば他の子が目立って娘さんが隠れちゃうこともあるだろうし、長い目で見たらお互い様じゃないかな。
    ただ幼稚園の発表会はみんなと一緒の練習だけにしといたらよかったね。上手いのは隠すことないし凄いけど、1人だけプロのアドバイスが入るのは違うかも。

    • 20
    • 15
    • 紅白餅を投げ
    • 23/11/26 23:54:47

    上手にできたよその子をそんな風にいうなんて、ものすごく変な奴がいるもんですね。

    せっかく子供が頑張ったんだから、そのことだけ考えて、お子さんをいっぱい褒めてあげたらいいよ。
    娘さんに実害は無いのだし、嫌なことを思い詰めて自分で自分の心をいじめてはダメです。時間の無駄です。自分で自分の機嫌を取れるような大人になりましょうよ。

    • 2
    • 16
    • 親より早く新郎号泣
    • 23/11/26 23:55:28

    正直、関わりたくないタイプの人だね。
    昔からその性格が変わってないんだから変えようがないよね。
    生き辛くない?精神科を受診したら?

    我が子の頑張りを褒めてあげればいいのに。

    • 8
    • 23/11/27 00:00:31

    上手なのは凄いけど1人だけキレッキレのダンスしてたら笑っちゃうかも
    可愛いけど凄すぎてちょっとおかしいって感じ
    でも親が自慢してたら可愛いはなくなるかも

    • 8
    • 23/11/27 00:04:30

    ダンスなんて目立ってなんぼなんだけど、幼稚園の発表会だからね。ダンスの先生にアレンジしてもらって「自分だけが目立ちたい!私だけをみて!」って感じられちゃうと反感買うかもね。出る杭は打たれるってやつ。
    でも娘さんが頑張ったのは確かなんだし、主が気にすることではないよ。

    • 11
    • 19
    • マリッジブルー
    • 23/11/27 00:06:28

    人付き合い苦手って言ってるし、そんなに悪いニュアンスで言われてないのを悪く受け取っちゃったってことはない?
    もし本当に悪口だとしても私ならあまり気にしないかも、むしろそうなのうちの子特別うまくて!とか心の中でドヤ顔するわ

    • 1
    • 23/11/27 00:10:57

    まぁ幼稚園の行事にダンススクールの人と考えたダンスをするのは目立ってしまったのかもね
    その場にあったダンスをする方が良かったのかも
    まぁ半分嫉妬、半分目障りだったのでしょう
    私も我が子がつたないダンスを一生懸命やってる横でキレキレのダンスされたら「うわー」とは思うかも
    もちろん「すごいねー」とかしか言わないけどね

    • 8
    • 21
    • 誓いのキス(神父と)
    • 23/11/27 00:15:21

    気にしない!気にしない!
    噂話になるほど上手に出来てたってこと
    鼻高々よ!
    お嬢さんをいっぱい褒めてあげて

    • 4
    • 23/11/27 00:34:53

    そんなに気になる?
    私だったら、うちの子が上手すぎちゃってごめんねーwwってしか思わない。

    • 5
    • 23
    • イケメンの名前は席次表でチェック
    • 23/11/27 00:35:44

    アグレッシブポジティブシンキンで

    「えっうちの子悪口言われてる、嫉妬されてる?そんなに?嫉妬されるほどダンス上手いの?
    何人もに言われるほど?すごくない?ダンス上手くてすごくない?」

    • 3
    • 24
    • ハネムーン
    • 23/11/27 00:48:38

    子供同士の話かと思ったら保護者かよ。
    子供相手に陰口とか大人げないバカの集団だと思ってほっとけばいいよ。

    >「他の子が可哀想だったね。ウチも同じクラスならあの子と同じチームにさせないでほしいって思っちゃう。」

    こんな子供の成長の芽をぶっ潰す発想しかできない親に限って
    「上達しない」ってクレーム入れるんだよね。

    • 7
    • 25
    • ジューンブライド
    • 23/11/27 01:17:45

    うちも幼稚園の発表会で園児代表挨拶みたいな役になったとき、すごく練習してなんとか本番うまくやれたんだけど
    たまたまママたちと話してる中でその話をふった人がいた
    そしたら別のママが「あーあれねー!wwwなんで◯◯ちゃんなんだろーねーwww」って明らかにバカにする言い方で面と向かって言われた
    話を最初にふったママはそういうんじゃなくて「良かったよー」みたいな意味でふってくれたからそのママも気まずそうで申し訳なかった
    ああいう人ってなんなんだろう
    なんでうちじゃなくてあの子なの?って意味だったんだろうか
    その子とは別の小学校で離れたけど、離れた子の中でも秀でた子だと大会で会ったり、頭良かったりすると塾の模試の上位者で名前見かけたり、塾友から名前聞いたり、なんだかんだで名前は出てくるもんだけど、その子の名前は聞いたことがない
    なんであんなに「うちの子の方が」感出してきたのかいまだに謎

    • 0
    • 26
    • 誓いのキス(神父と)
    • 23/11/27 01:28:00

    上手すぎてってめちゃくちゃ褒められてるじゃん。そりゃダンススクール通ってますから!娘はよくがんばりましたから!だよ。悲しむことはない。

    • 2
    • 27
    • 元カレ参列
    • 23/11/27 01:30:26

    ただの嫉妬からの嫌味だよ。
    上手すぎて、なんて褒められてもいるし。
    来年はもっと上達したダンス見せつけてあげなよ。

    • 4
    • 23/11/27 02:22:29

    そんなの嫉妬以外の何物でもないよ。
    多分その人たちは、自分の子はよその子より上手いと自信満々だったんだよ。

    自分の子が明らかに劣ってることを認めたくないから、上手い子をサゲてるだけ。幼稚園児相手にマジ批判するとか人間性終わってるわ。
    殆どの親御さんはめっちゃ上手!と思ってくれてると思うよ。

    • 3
    • 23/11/27 02:26:15

    上手くても幼稚園だから他の子のレベルに合わせとけ、的なこと書いてる人が結構いてなんだかな~。

    自分のことだと、同調圧力だの何だの文句言うのにさ。
    子供には同調しとけって教えるんだね。

    • 4
    • 30
    • マリッジリング
    • 23/11/27 02:26:17

    ヨチヨチダンスの中でキレッキレだったのかなw
    気にする所が良くわからないけどな。上手いんだから子供褒めてドンと構えてたらいんじゃないの?

    • 7
    • 31
    • 誓いのキス(神父と)
    • 23/11/27 07:21:16

    年中でそんなに差が出るほどのダンスの振り付けするの?せいぜいみんなお遊戯程度じゃないの?

    • 4
    • 23/11/27 07:34:43

    運動神経良い子やダンス習ってて上手い子いるよね
    どうしても目がいっちゃうし、やっぱり嫉妬だと思うなぁ
    ウチの子鈍臭い系だから羨ましい気持ちは分かる

    • 2
    • 33
    • 引き出物(生菓子)
    • 23/11/27 07:42:26

    幼稚園のダンスなんて踊るものなんて知れてない?

    • 7
    • 34
    • 皿鉢料(香川)
    • 23/11/27 07:44:12

    そんなこと言う親御さんいるんだ。
    ドン引き。

    • 4
    • 23/11/27 07:44:44

    悪口言ってたママがいるなんて信じられない。
    普通なら、◯◯ちゃんすごく上手だったねー!って言わない?
    明らかにその人たちがおかしい人だと思うから、気にしないでいいと思う。
    娘さんがもっともっと上手になるようにサポートしてあげてね。

    • 4
    • 36
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/11/27 07:46:03

    こういう、誰が聞いてるかもわからない場所で言うやつ腹立つよね
    うちも先日ダンス発表会で隣の席の人がうちの息子の話してて、まさか隣に親が座ってると思わないで言ってただろうから逆にこの子の親アピールしといた
    嫉妬がかなりあると思うし、むしろ主は上手い子の親だと心の中で勝ち誇ってればいいよ、何も悪くないのにかわいそう

    • 2
    • 23/11/27 07:46:28

    知り合いの娘さんがバレエスクールに入ってたけど、やはりそれなりにあったらしい(知り合いの子はやられてなかったみたいだけど)嫌がらせとか…。
    女が多い世界って色々あるよ。めげずに頑張れ

    • 0
    • 23/11/27 07:48:31

    >>9
    幼稚園の発表会でそこまで個別指導受けたんだ

    • 6
    • 39
    • ハネムーン
    • 23/11/27 07:49:48

    主も悪目立ちしちゃってたって思ったくらいだから、変に目立っちゃったんだろうね。年中さんに見合った振り付けならそこまで言われなかったのかな。娘さんは頑張ったんだし気にせず褒めてあげて!

    • 4
    • 23/11/27 07:53:52

    わかんないけど、幼稚園のフリーダンスって手を叩いて横に揺れるぐらいでしょ?
    そこで、わりとガチめに踊ってたら、おぉ...ってちょっと笑ってしまうかもしれない笑
    これから小学生とかになればなるほど、協調性って必要になってくるし、幼稚園や学校と習い事を分けて考えるといいかもね

    • 9
    • 41
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/11/27 07:55:02

    >>40
    信じられない

    • 0
    • 42
    • 指輪の交換
    • 23/11/27 07:55:51

    >>9
    フリーダンスとかあるの??びっくり。
    表情?ニコニコ楽しそうにしてたらいいじゃない。

    • 0
    • 23/11/27 07:55:57

    独り舞台みたいになっちゃってたのかな?

    • 5
    • 23/11/27 07:56:19

    >>41
    何が信じられないの?

    • 5
    • 45
    • 誓いのキス(神父と)
    • 23/11/27 07:58:02

    浮きまくってたのかな、皆が幼く可愛いお遊戯の中一人大人が気合い入れて目立ってるみたいな。

    • 10
    • 46
    • 引き出物(生菓子)
    • 23/11/27 08:00:36

    可愛かったら言われない

    • 5
    • 47
    • 誓いの言葉
    • 23/11/27 08:01:16

    園児相手に負け惜しみ?
    大人気ない人達だね

    • 2
    • 48
    • ハウスウェディング
    • 23/11/27 08:02:02

    理由はどうあれ、産まれてまだ4年程度の子どものことを人目も気にせずにネチネチ言うようなレベルの人を気にする必要はない。
    そういうのは内心思ったとしても、口に出さないもんだよ。


    主さんにたいして思うことは、発表会頑張りたいお子さんを応援する気持ちは素敵だけど、スクールでわざわざ別の練習させちゃうあたりはやりすぎかと。
    お子さんの、「私頑張る!」って気持ちを「みんなで頑張ろう」って方向にシフトさせてあげられたらよかったね。

    • 7
    • 23/11/27 08:09:10

    主はスクールの発表会と幼稚園の発表会を混合しちゃったかな?

    インスタとかでたまにあるよね。
    発表会中に1人だけキレッキレで踊っている動画。
    実際に見たら笑えると思うww

    • 5
    • 23/11/27 08:11:54

    本当にダンス上手で、ルックスも可愛かったら、いやー良いもの見たな!将来楽しみだわねぇ。としか思わないかな。嫉妬するかなぁ?

    • 3
1件~50件 (全 141件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ