働かないって言ってたママ友が

  • なんでも
  • 紅白餅を投げ
  • 23/11/26 10:26:12

子供とも一緒にいてあげたいし、別に働く必要性がないから働かない、そんな風に話してたママ友がいきなり働き始めた。ここだけの話、裏切られたような気持ちが大きくて、なんか焦りみたいな気持ちを感じる。わかってくれる人いる?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/11/27 01:34:52

    わからなくもないけど、主が働く必要ないなら別にいいのでは?
    お茶やランチに行く友達が減るのはちょっと悲しいかも。

    • 0
    • 23/11/27 01:29:39

    わからないでもない。
    私もママ友が働き出して距離できてなんだか見下されてるような会話もあったし焦りを感じたりしたことがある。

    • 2
    • 23/11/27 01:27:07

    子供がもう中学生だから本当にまわりは専業主婦少ない
    仲良しのママ友も専業主婦だったけど、急に働きだした!
    ちょっとー置いてかないでーって言ったわ
    もちろん冗談だけど、寂しいのは本音
    平日にたまにお茶やランチして過ごしてたから

    • 1
    • 19
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/11/27 01:20:55

    なんかわかる。その人も働いてないから自分も大丈夫!みたいに思ってたんでしょ?実際はなんの関係もないんだけどね笑かといって自分は働く勇気がないから取り残された感でいっぱい。みたいな。

    • 4
    • 18
    • ファンシータキシード
    • 23/11/27 01:16:36

    >>17
    え?それなら働けば?

    • 3
    • 17
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/11/27 01:15:11

    なんとなくわかるよ
    お互いに節約しながら専業やってて相手が仕事を始めたらうちだけが節約生活をしないといけない貧乏人なんだと感じちゃう
    他所はそれなりに収入が増えて余裕があるんだろうなと焦るわ

    • 2
    • 16
    • 長持唄(宮城)
    • 23/11/27 00:21:28

    今までは理想を語っていたけど、
    今後の事を考えて働き出しただけでしょ。

    • 4
    • 15
    • リングボーイが歩かない
    • 23/11/27 00:18:14

    やーだーマラソン超苦手!ね、一緒に走ろうよお?

    テスト来週じゃん!勉強?ぜんぜんしてないよ!きっと0点だよー泣きそう!

    みたいな?

    • 4
    • 14
    • 誓いのキス
    • 23/11/27 00:16:46

    焦りがあるとしたらそれが主の本心なんでしょ

    • 5
    • 13
    • 色打ち掛け
    • 23/11/27 00:14:37

    いい大人が他人と同じじゃないと不安になるなんて病気だよ。他人に勝手に依存してないで病院いけ

    • 4
    • 12
    • 千代結び(佐賀)
    • 23/11/26 21:28:07

    なんか小学生みたいな感情だね。

    • 7
    • 11
    • 誓いのキス
    • 23/11/26 11:07:29

    裏切られた?え?
    働かない同盟でも組んで契約書とか交わしたの?働き出してお金の余裕ができた人に対するただの嫉妬にしか思えない。虚しいね。

    • 2
    • 23/11/26 11:06:24

    主はきっとお金の余裕は無いけど
    働きたくないだけで働いてないんでしょ?
    だから、ママ友が働き始めて稼ぐという行動に置いてかれて焦る、自分だけ取り残されて裏切られた気持ち
    そんなところ?

    • 8
    • 9
    • チャペル
    • 23/11/26 11:03:49

    何で焦るの?無職で暮らせているなら無職でいいじゃん。

    • 2
    • 8
    • カタログ式ギフト
    • 23/11/26 10:47:25

    意味がわからない

    • 8
    • 7
    • ブーケトス
    • 23/11/26 10:46:06

    人は人、我は我

    裏切られたような気持ち、って…どうしてそうなるの?
    自分自身、信念があるから専業主婦なんでしょ?
    だったら同士を募る必要なくない?
    自分のやってる事に自信が無いから「同士」が欲しいんだよ。共感してくれる人を求めてるんだよ
    自分1人じゃ不安だから。自分のやってる事に確信が持てないから、同士を募って支持して欲しいんだよ

    自分のやってる事=専業主婦である事、に自信と誇りを感じてない。罪悪感がある。だから同士からの支持が欲しい
    そんな風に思ってたから、専業主婦を辞めて働き出したママ友を「裏切った!」と見てしまうんじゃないの?
    己の信念に確固たる自信があれば、他人がどうしようが、何を言われようが揺るがないけどね

    堂々としてれば?専業主婦である事を胸張って生きてればいいじゃん
    他人の目が冷たく感じる、肩身が狭い、苦痛だ…チラリとでもそんな風に考えて専業主婦である事に引け目を感じるのなら、アナタ、専業主婦に向いてないわよ

    • 2
    • 23/11/26 10:33:53

    >>4
    だったらなんで焦る必要があるの?

    • 5
    • 23/11/26 10:33:41

    それを僻みと呼びます。

    • 6
    • 4
    • 紅白餅を投げ
    • 23/11/26 10:33:08

    >>3
    働きたくない

    • 0
    • 23/11/26 10:31:32

    自分も働けばいいだけじゃないの?

    • 5
    • 23/11/26 10:30:20

    資格アリの仕事をし出したらそう思うかも
    スーパーとかファミレスなんかのパートなら
    生活費を貯めたいもんなぁ、ってなるかな
    実際私にもそんな方がいたわ
    幼稚園ママが働くなんてそんなぁー ってバカにされたんだよね
    今年から品出しパート初めて、仕事してるって聞いて、??ってなったわ
    当時批判したのは忘れてるんだと思う

    • 0
    • 1
    • ウェディングドレス
    • 23/11/26 10:27:30

    あなたはこれから先も何事に対して考え変わらないんだ。一年前の自分、5年前の自分、10年前の自分と全く同じ考えなんだ

    • 6
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ