高齢者のお葬式参列

  • なんでも
  • ブロッコリートス
  • 23/11/25 20:23:53

不謹慎な相談ですいません。義父が亡くなった時、お葬式に私の親が高齢で出席しない、香典のみというのは非常識でしょうか。
元気ですが高齢で付き添いが必要。
私は飛行機の距離で駆けつけ、義実家の対応にかかりきり。
県内住みの姉が参列するならば付き添いは可能です。

結婚後のお葬式がほとんど無くて、母も亡くなり相談する人がおらずなのでご回答いただけると助かります。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 10
    • ゴンドラで入場
    • 23/11/25 21:15:03

    >>8
    それでいいよ
    その距離なら普段から会ってないでしょ?
    普段、すごく元気に旅行やウォーキングしてるのを見かけてるのに参列しないとかならモヤモヤされそうだけど
    付き添いがいたら行けるとかいちいち言わなくもいい
    高齢で自力で移動が難しいので、でいいんだよ

    • 2
    • 9
    • ハガキの出し忘れ
    • 23/11/25 21:12:06

    大丈夫よ。
    仕方ない。気持ちだけでいいよ。
    主も大変だろうから倒れない様に気をつけてね。

    • 2
    • 8
    • ブロッコリートス
    • 23/11/25 21:08:49

    皆さんアドバイスありがとうございます。
    助かりました。
    香典のみにしたいと思います。

    • 3
    • 7
    • 博多一本締め
    • 23/11/25 20:40:23

    うちは両家親が他界してて、それぞれの葬儀はそんな感じだったよ。
    互いの実家は車で6時間くらい、葬儀も真冬や真夏だったりで持病ある親達は無理しないで香典のみ(代理で兄妹が参列もあった)。

    • 1
    • 6
    • 誓いのキス(神父と)
    • 23/11/25 20:37:42

    うちもそんな状態だったから義両親の葬儀は出てない。
    親からは香典とお花出した。

    • 1
    • 5
    • ウエディング
    • 23/11/25 20:35:43

    大丈夫だよ非常識ではない
    うちは義父母から香典もお断りするし
    実親は、年金生活だからその日暮らし。
    冗談抜きで直葬になるのよ納骨の時にはお金もかかるし。エンディングも色々現実問題大変だよね

    • 3
    • 23/11/25 20:33:44

    非常識じゃないよ。大丈夫。

    • 4
    • 3
    • 誓いの言葉
    • 23/11/25 20:29:12

    うちは義母が亡くなった時、私の両親は御香典のみ。
    私が預かって届けました。
    夫の姉と兄の義実家も同じ。

    旦那さんに理由を言って、旦那さんが了承してくれればいいと思う。

    • 1
    • 2
    • 誓いの言葉
    • 23/11/25 20:27:01

    全然、非常識じゃない
    旦那さんから、高齢で参列は無理だと伝えてもらえば良いだけ

    • 8
    • 1
    • マリッジリング
    • 23/11/25 20:26:31

    非常識じゃないよ
    それぞれの形があっていい時代だよ
    私も自分の父がそうなった場合、そもそも式をやらないし義父母も参列等、必要ないって伝える
    近所に住んでるけどみんな高齢

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ