フードコートでの注文がハードル高くビクビクしちゃって出来ないの。

  • なんでも
  • 博多一本締め
  • 23/11/25 14:15:37

家族いると子がやってくれるけど一人ランチは怖くてやったことないのよ。店員さんに上から見下げられてる感じがどうも苦手。
気持ちをどんな風に持ってけば(どんなことを考えたら)堂々と注文出来るのでしょうか?
真剣に悩んでるし今年中にはやってみたいんです、アドバイスお願いします!

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 62件) 前の50件 | 次の50件
    • 62
    • エンゲージリング
    • 23/11/25 18:55:34

    一人でフードコートに行くくらいなら自分で作るけど。
    ただオーダーにハードルを感じるのはスタバとかその系統。

    • 0
    • 61
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/11/25 18:50:37

    順番が回って来てからメニュー見ると焦って適当なもの注文しちゃうので、あれこれメニューを見て決めてから並ぶようにしてます。家族と行ったことある店なら、注文とか支払いの順番はわかるでしょ。クーポンやアプリは「ありません」でOKよ。

    そんな私はスタバのカスタマイズが無理です。

    • 2
    • 60
    • 指輪の交換
    • 23/11/25 18:44:22

    フードコートの布巾って使い終わったらゴミ箱に捨てたらいいのかな?
    細かいことわかんないのよ結局。

    • 0
    • 59
    • ファンシータキシード
    • 23/11/25 18:36:32

    システムわからないから教えて!って言えば?

    • 0
    • 58
    • ライスシャワー
    • 23/11/25 18:34:46

    フードコートは全然大丈夫だけど、カフェとかチェーン店とかラーメン屋とか初めて入る店はちょっと不安。
    たぶん当たり前にシステム分かってる客ばかりなんだろうしね。

    • 0
    • 23/11/25 18:34:09

    平日ゆっくり出来るからオススメ。土日祝は人多いから焦ってしまう。

    • 0
    • 56
    • 見合い扇子(京都)
    • 23/11/25 18:31:13

    グル~とお店眺めて
    「君に決めた!」
    って指差して注文カウンター行けばいいよ。
    「数ある中からこの店に決めてあげたのさ!」
    って、今度は自分が上に立てるよ!

    • 1
    • 55
    • マリッジリング
    • 23/11/25 18:28:26

    とあるカフェで食べ終わったときにセルフ片付けなのか分からなくて悩んだ。
    なんかシステム分らない店はめんどくさい。

    • 0
    • 23/11/25 18:26:12

    COCO'Sのカレー食べてみたいけど、注文の仕方とか分かるか不安で1回も行けてない。
    松屋とか吉野家も分らない。

    • 3
    • 53
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/11/25 18:24:03

    >>51
    なんかわかる
    独自のシステムのとこは、最初誰かと行ったら次からひとりで行けるけども。

    • 2
    • 52
    • エンゲージリング
    • 23/11/25 18:23:48

    スタバとかマックとかモバイルオーダーにすれば?
    席でゆっくり買うもの決めてその場で決済
    お店の人と関わるの商品受け取りの時だけよ

    • 1
    • 23/11/25 18:22:13

    丸亀製麺とかはなまるうどんのシステムが分からなくて1回も買ったことない

    • 0
    • 23/11/25 18:18:54

    どっかのチェーン店のカフェ、座る前に頼んで自分で席に運ぶ方式なのが分からなかった…。
    店員も声かけてくれればいいのにさ。不親切だなと思った。

    • 0
    • 49
    • ナイトウェディング
    • 23/11/25 18:15:28

    なんとなく振る舞い方が分らない店とかある。
    スタバとか、混んでたら席とってから頼むか、頼んでから座るのか分からん。

    • 2
    • 23/11/25 18:06:19

    >>7
    私も持ち帰りしたいなと思うけどやり方わからないから行けずにいる笑
    並んでたら緊張するからさ

    • 2
    • 47
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/11/25 17:58:51

    経験経験!

    • 1
    • 23/11/25 17:56:58

    大丈夫だよー。主が食べたいものをオーダーしたらいいんだよ。
    わからない事があったら店員さんに聞けばオッケー!

    • 0
    • 23/11/25 17:42:22

    主に対して理解出来ない。お婆ちゃんなの?
    旦那のお母さん90歳超えてるけど堂々としてるよ。

    • 3
    • 44
    • 二次会だけでいい
    • 23/11/25 17:34:50

    可愛いわね

    • 1
    • 23/11/25 17:34:46

    ゴメン理解出来ない。

    • 4
    • 42
    • レンタルドレス
    • 23/11/25 17:33:56

    スタバ形式も最初戸惑ったし、セルフレジ、コンビニコーヒー、コンビニコピー、カラオケの受付、なんなら駅の自動切符売り場も最初はドキドキしたような気がする。
    苦手なのは慣れてないからだよ。ドキドキ、オタオタしながらも何度かやってみるしかない。克服方法はそれだけだと思う。

    • 2
    • 23/11/25 17:23:14

    メニューの1番上は、季節限定か定番かオススメなので迷ったらソレにすれば間違いないと思うよ。

    • 2
    • 40
    • ブロッコリートス
    • 23/11/25 17:20:10

    私もスタバが苦手で最近行ってない
    謎のメニューが多すぎてすぐ選べずオタオタしてしまう
    さらにサイズ感もわからずとてつもなく大きいのが出てきて困ったこともあるし
    笑ってくれ

    • 3
    • 23/11/25 17:13:29

    あらかじめネットでメニューを見て決めておくとか、紙に書いて行くと良いかも。

    • 2
    • 23/11/25 17:10:39

    意識しすぎだと思う。
    多少オドオドしていても何にも気にされないよ。

    • 3
    • 23/11/25 17:10:10

    主さんなんか可愛いなぁ。
    私は図々しいから、1人でファミレスでもフードコートでも緊張はしないんだよね。
    フードコートの店員さんなんて、8割9割はみんな良い人だと思っておけば良いよ。変な店員はほんの少しだけ。忙しくても、お金もらってサービスするのが仕事だって思ってるからきっと大丈夫!

    • 4
    • 36
    • キャンドルサービス
    • 23/11/25 17:10:10

    時間帯によって違うよ。ご飯時の時間は避けて暇そうな時間に行けばお互い余裕あるよ。

    • 4
    • 23/11/25 17:09:52

    >>341人カラオケの人多いよ!私も大好きでよく行ってる!全然大丈夫だからぜひチャレンジしてみてください!

    • 1
    • 34
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/11/25 17:08:36

    私は一人カラオケがしたいんだけど出来ない。
    勢いでやってしまえば成功体験で次からは行けるんだろうと思う。
    だから、とりあえず勢いで!!

    • 5
    • 33
    • マリッジリング
    • 23/11/25 17:08:27

    スタバだとこれとこれって言えば教えてくれそう

    • 1
    • 23/11/25 17:06:44

    >>28
    フードコートのモスは丁寧で親切よね。急かしたりしなくて優しさに溢れてる。

    • 2
    • 23/11/25 17:05:28

    慣れじゃないかな? どんなことでも最初はオタオタするもんだからね。
    新一年生が登校にどきどきしたり、大人でも新しい職場で緊張するのと同じ。
    数回経験すれば慣れるでしょ。来年の今頃にはなんで悩んでたんだろ?って思うよきっと。

    • 3
    • 30
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/11/25 17:05:08

    私はスタバ。一生行かないと思う。

    • 5
    • 23/11/25 17:04:53

    これ食べたい!っていう強い気持ちがあれば注文出来るよ。お腹空かせて行くとか?

    • 2
    • 28
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/11/25 17:03:58

    フードコートのモスですら、意味わからなくなってたよ。
    でもオバチャンだからか優しかった。
    他の若い子達には取りに行かせていたから、呼ばれたら取りに行くのかな、と柱の近くで待っていたんだけど(テイクアウト)、わざわざ持って来てくれた。
    ありがとう、モス。

    • 4
    • 27
    • 誓いのキス(神父と)
    • 23/11/25 17:03:31

    私は宝くじとコンビニのカップのコーヒーがそんな感じ

    • 2
    • 26
    • カラードレス
    • 23/11/25 17:02:19

    「これ」って、メニューを指差し注文はダメなの?

    • 1
    • 23/11/25 17:00:07

    フードコートの席取りどうしてるの?一人なら席のほうが心配だよ。

    • 2
    • 24
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/11/25 16:58:18

    ミスドとかマックとかの注文も無理なの?

    • 2
    • 23/11/25 16:56:12

    では逆に、飲食店で席に座って店員さんに膝まづいて見上げてもらうほうが良いの?

    • 2
    • 22
    • バージンロード
    • 23/11/25 16:53:55

    自意識過剰

    • 5
    • 23/11/25 16:53:18

    気にせずに普通に頼めばいい。

    なんなら客だぞと偉そうにしてもいい

    • 2
    • 20
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/11/25 16:51:57

    わかるけど慣れだと思うわ
    店員さんも不慣れなおばちゃんとしか認識しないだろうし大丈夫よ
    不愛想な店員さんでもこちらがニコリとしてみた微笑み返してくれたりするよ
    「ごめんねよくわからなくて~」と謙虚に行けば教えてくれる

    • 3
    • 19
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/11/25 16:49:08

    >>17 マスクになったし、余計低いこもる声
    だし、聞き取りにく
    そにされるから苦手。
    ドライブスルー特にやだ

    • 0
    • 23/11/25 16:47:44

    >>7
    上から目線の圧がすごくて怖いよね。態度が偉そう。

    • 0
    • 17
    • キャンドルホルダー
    • 23/11/25 16:45:21

    私一人マックできない。一人ロッテリアならしたことある。何でだろう…メニュー名で?

    • 2
    • 16
    • マリッジリング
    • 23/11/25 16:42:43

    >>7
    後続に並んでるし、食べてる人もいるなかで
    いうの恥ずかしいのわかる!!笑

    マスクしていく!(^^)

    • 0
    • 23/11/25 16:39:49

    たかだかフードコートでそれって日常生活大丈夫?

    • 5
    • 14
    • カタログ式ギフト
    • 23/11/25 16:39:34

    >>10
    一蘭オススメ。紙に書いて渡すだけ、一人用カウンターだよ。

    • 0
    • 23/11/25 16:34:22

    >>11
    私、一人ラーメンのほうが行ける。ラーメン大好きだから。謎ルールなんて無いよ。食券買って店員さんに渡すだけだよ。

    • 0
1件~50件 (全 62件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ