仕事先の29歳が世の中全てわかったような性格でうっとうしい。

  • なんでも
  • 余興
  • 23/11/25 09:34:12

50くらいの役職付きの上司や、ベテラン肝っ玉かあちゃん、私みたいに主婦パートなどその人以外は全員歳上の仕事先で、一番人生経験豊かです!って態度。
自分は苦労人で同世代は甘ったれ、自分は高校生からバイトをしてた苦学生、常に自己研鑽を怠らない!同世代は皆世間知らず!

私達の世代だって苦学生は多いし、高校生でバイトしてたけど…
あなた、地球代表かなにか?みたいな主張ばっかりしてる。

特に、私達主婦パートに「お子さん、ちゃんと育ててますか?高校生でバイトをさせてくださいよ!何事も継続させなきゃ意味ないので、きちんと習い事はここまでやりきる!って目標を立ててくださいね」とか言うのに嫌気がさしてくる。言われなくても考えてやってますよ…
特にうちの子が小学生だからまだ伸び代があるとかなんとか他の人より口出ししてくる。

その人、既婚のフリーター。資格ゼロだけどパソコンとかは独学でそれなりに使いこなせ、それなりに収入あるらしく自分に自信満々らしい。

めんどくさいよー!

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/11/25 10:13:25

    前のバイト先でバイトリーダーしててクレーム処理任せられてたことが誇りらしくて、その事ばかり話してる。私達の年齢になれば、ただのパートであれそれなりに苦情とか受け流してきてるのに、ちょっと私が処理してたら「やりましたね!あれでいいんです!なかなかやりますね」とか評価しては、自分はは昔…って始まる…

    どこにでもいて皆被害にあってるんだね。
    私、前のパート先(閉店した(涙))には謙虚ですごく良い人ばかりだったから、この無敵な傍若無人のフリーターに翻弄されまくってる。この人がいると思うと行きたくなくなる。

    • 3
    • 23/11/25 10:23:57

    >>7わ!似てるかも。
    短期間経験したことで100知ったような顔する典型的な人だよね。
    本当に今日にでも黒歴史だと思えればいいのに、いつまでも気付かず周りを不快にしそう。
    5歳下の妹の世話をした経験があるから私達に子育て論。言えるそうで…
    うちの子、部活で全国大会出てるから土日も平日夜も結構忙しくしてるんだけど、「小学生中学生なんて人生で一番暇なんだからなにか1つでも将来に役立つ資格を取った方がいいですよ、英検漢検数検は3級までは小中学生までに取らせて」と言われる。
    運動は出来ないみたいだから、本気の部活の忙しさなんて想像も出来ないみたい。

    パソコンは私より出来るから業務で教わることも多いけど、でも、、なんかおかしい人から教わってるなぁっていつもモヤモヤするよ。

    • 0
    • 23/11/25 10:25:51

    >>14そうか!自己肯定感はすごい高い。自分大好き!って感じ。自撮りとかすごいしてる。

    • 0
    • 23/11/25 10:32:23

    >>8自分はこんなところに収まってる器ではないから今も尚進化を求めて日々勉強してる!らしい。まじで収まってないで早く辞めてほしいんだけど、何の勉強してるのか全くわからないし、毎日他人に自慢とアドバイスばかりしてる。うちの仕事先もそうだけど、前職だって、誰でもできそうなこと。
    辞めた理由はコロナ禍で給料が減ったかららしい。本当に有能ならコロナ禍でも給料は減らないのでは…本当に有能なら主婦パートに紛れて無駄口きく仕事場に嬉しそうに出勤してこないのでは…と疑問ばかり。

    • 3
    • 23/11/25 10:36:10

    >>17上司に当たる人は1人しかいなく仏みたいにおだやかだから、なんとその人からアドバイスというか上から物申されても、そうかね、、と合わせてあげてるの。気が合うじゃん!とますます話しかけてる始末。
    器がでかいのか…
    だから私もほんとは合わせてあげられる器があれば、こんな風に愚痴らなくていいんだよね。
    でも、皆もこんな人に辟易するエピソード持ってるんだと知れて、同じ思いをなんとかしてると知れてちょっと気が紛れたよ。ありがとうね。

    • 2
    • 23/11/25 10:49:52

    >>22うん。だんだんそうするのがやっぱりいいよねって思えてきた。
    皆もそうやって流してるみたいだね。
    ここで話して良かった。

    • 2
    • 23/11/25 10:51:12

    >>2110数年後は見届けられないけどそうなればいいね。
    今現実迷惑かけられてるからモヤモヤするけど、私には関係ないしどうでもいいと思わなきゃね!

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ