旦那の給料で一家養える?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 98件) 前の50件 | 次の50件
    • 98
    • さんさ踊り(岩手)
    • 23/11/24 19:45:00

    前は節約してたし子供が小さかったからなんとかなったけど食費も増えたし習い事もあるし無理になった

    • 0
    • 97
    • 二次会の余興でもらった景品を転売
    • 23/11/24 19:22:00

    単身赴任で夫の生活費が別途かかるので無理。
    手当ては雀の涙。

    • 0
    • 96
    • ファンシータキシード
    • 23/11/24 19:21:10

    絶対無理。

    • 0
    • 23/11/24 19:00:22

    旦那1200万、無理じゃないかもだけど実家の援助が大きいかな。それがなければ私も働いてると思う。

    • 2
    • 94
    • 元カレ参列
    • 23/11/24 18:56:28

    旦那(36歳)の年収800万円ちょっと。
    私(38歳)の年収600万円。
    旦那の給料だけでは絶対無理。
    住宅ローンはないけれど、生命保険、個人年金、学資保険、NISAで月20万円超えるわ。
    特に個人年金は夫婦それぞれ5万円ずつだから。

    • 2
    • 23/11/24 18:55:55

    うーん。
    無理かも。
    外食一切しないで欲しいものも我慢するならできるかもしれないけど

    • 0
    • 92
    • 余興の練習で1ヶ月拘束
    • 23/11/24 18:54:53

    ギリギリかな。
    でも貯金は1円もできないかも。
    なので私のパート代は全額貯金行き

    • 1
    • 91
    • カラードレス
    • 23/11/24 18:54:35

    犬がいなくて、散財するのをやめたらできるかも。
    でも欲しいもの買いたいから私は働く。

    • 1
    • 90
    • カラードレス
    • 23/11/24 18:52:30

    私はかなりの浪費家なのでその辺の一般人では絶対無理だと思う、たぶん年収2000万以上ないと無理
    でも1000万くらいで一家養ってる人もいるし、それどころか400万で専業主婦な人とかさえいるし
    旦那さんの収入より奥さん側の性格によると思う

    • 3
    • 23/11/24 18:48:31

    ありがたい事にこのご時世なんとか賄えてる。

    • 2
    • 23/11/24 18:43:06

    ママスタで聞いたって無駄だよw
    「旦那の収入だけで余裕で生活できるけど私が働きたいから働いてるー」なんて人ばっかりなんだから。

    • 7
    • 23/11/24 18:19:49

    無理、私の給料も普通に使ってるもん
    旦那の給料で生活できるなら働いてない
    節約したくないし

    • 3
    • 86
    • モーニング
    • 23/11/24 18:15:53

    子供私立小で私専業だし生活できてるから大丈夫今のところは笑

    • 0
    • 85
    • 引き出物(カタログギフト悩む)
    • 23/11/24 18:15:45

    養えますね。なので、私の給与はまんま貯蓄です。30代前半くらいまでは、ボーナスで補填しないと月給では足りなかったけど。私の給与ではちょっと無理かな~。食べてはいけるけど生活レベルは落ちるかな。

    • 2
    • 23/11/24 18:09:32

    余裕で養える。私も正社員だから余裕。
    私は好きで働いていますが近い将来突然何があっても平気なように蓄えているよ。

    • 1
    • 83
    • 二次会だけでいい
    • 23/11/24 18:09:20

    養えるけど贅沢はできないかんじ。

    • 5
    • 82
    • 誓いのキス
    • 23/11/24 18:07:10

    全然いけるよー楽な生活させてもらってる!
    と言ってる専業主婦の姉、よく聞いたら自由に使えるお金が月10万もないらしくてちょっと笑った
    それは全然楽な生活ではない笑
    でも節約型な人同士で結婚したら一般人程度の収入でもいけるのかもと思った一件

    • 2
    • 81
    • 色打ち掛け
    • 23/11/24 18:03:20

    旦那の年収以下、私の年収以下の世帯年収で子育てしている人が多いから、大丈夫だとは思うけど、今の生活は無理かな。

    • 0
    • 23/11/24 18:02:32

    昭和な夫は嫁は外に働きに出したくないみたいで養えてる。貧相な暮らしはしてないけど本音言うともっと自分だけの自由なお金がほしいから働きたい。似たような家庭の友達も同じこと言っていた。

    • 0
    • 23/11/24 18:01:40

    大丈夫だけど
    専業しばらくやったら太ってダメニートになったからパートしてる
    一日中ネットかゲームだった

    • 0
    • 78
    • バージンロード
    • 23/11/24 17:58:32

    夫の給料だけでも養える。私の給料だけでも養える。どんな生活をするかによるけど。

    • 2
    • 77
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/11/24 17:56:42

    無理だから私も働いてる

    • 3
    • 76
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/11/24 17:56:26

    今のところ~
    贅沢はしてないよ

    • 1
    • 75
    • ブーケプルズ
    • 23/11/24 17:52:59

    全くもって無理

    • 1
    • 74
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/11/24 17:46:43

    金持ち生活は無理だけど、一般的な生活をしていれば余裕なので、ずっと専業主婦をしてる
    金持ちいいなーと思うけど、欲しいもの買えて行きたい所行けてそんな生活で結構満足してる

    • 0
    • 73
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • 23/11/24 17:44:41

    >>64
    それでカツカツなのー?
    65万から何か支払いもするって事?

    • 0
    • 23/11/24 17:39:19

    一般的には養えるレベル

    けど、夫の業界は交際費派手だし、ストレスフルだから気晴らし用のお金必要だし、羽振りいいと思ってる義実家が当てにしてくるから無理

    • 0
    • 71
    • ハネムーン
    • 23/11/24 17:29:52

    今生活するのは余裕でできるけど、老後が不安
    どれくらい貯めても足りる感じしないよね…

    • 1
    • 70
    • 誓いのキス
    • 23/11/24 17:18:32

    海外旅行とかを我慢すればできる。

    • 0
    • 23/11/24 17:17:41

    無理
    家賃(ローン)払ってない今で少し貯金もしてギリギリ。パート代は子供と自分の推し活とか年数回のレジャー費にまわしてる。

    • 0
    • 68
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/11/24 17:16:19

    無理〜
    マイナス〜

    • 2
    • 23/11/24 17:15:34

    出来るよ
    私も一応時短パートしてるけど、給料下ろした事ない
    夫に感謝

    • 1
    • 66
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/11/24 17:15:29

    養える。養えないやつは結婚しちゃダメだと思う。

    • 1
    • 65
    • リングボーイが歩かない
    • 23/11/24 17:14:00

    養える。
    けど、せっかく自分に合うと思える仕事と職場があるから私も働いてる。
    もしもう一人子供増えたら共働きじゃないと厳しいし。

    • 0
    • 23/11/24 17:13:13

    養えるよー年収2500万くらい。
    月65万もらってあとは旦那が管理してる。
    なんだかんだでカツカツ。

    • 2
    • 23/11/24 17:12:43

    養えるよ。旦那が散財しなきゃ

    • 0
    • 62
    • マリッジリング
    • 23/11/24 17:11:00

    たのしくは生活できない。無理ーー。

    • 2
    • 61
    • 誓いのキス(神父と)
    • 23/11/24 17:09:09

    養えるよ。
    でも私は自分が働きたいから働いてる。
    共働きで世帯年収は1200万。

    • 4
    • 60
    • 二次会だけでいい
    • 23/11/24 17:08:56

    節約すれば出来ると思うけど、節約が無理なので無理。

    • 0
    • 59
    • ウェディングケーキ
    • 23/11/24 17:06:10

    無理

    • 1
    • 58
    • ガーデン挙式
    • 23/11/24 17:05:48

    無理

    • 1
    • 23/11/24 17:03:51

    夫だけの収入で生活してるよ。

    • 1
    • 56
    • バージンロード
    • 23/11/24 16:44:27

    少ないながらも貯金しながら暮らしてる

    • 1
    • 55
    • ジューンブライド
    • 23/11/24 16:42:11

    無理
    贅沢しない、旅行行かない、お金のかかる趣味しないならなんとかなるけど、旅行したいもん!外食したいもん!
    生活に潤いをって思うとやっぱ私も働かな

    • 2
    • 54
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/11/24 16:39:53

    ギリってとこ。義親援助ありきで生活してる。

    • 0
    • 53
    • 生い立ちのムービー
    • 23/11/24 16:38:52

    予想通り余裕の人多かった(笑)

    あ、うちは無理ですー

    • 2
    • 52
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/11/24 16:37:59

    ムリ 結婚したこと後悔

    • 1
    • 51
    • エンゲージリング
    • 23/11/24 16:37:39

    旦那の給料で生活、貯金もできるけど老後、施設に入ったらとか考えるとお金はあればあるだけ良い。なので私も働いてる。

    • 1
    • 50
    • ハネムーン
    • 23/11/24 16:37:12

    公立なら余裕。中学から私立入れようと思うなら、2人は厳しい。

    • 0
    • 23/11/24 16:37:08

    無理 二馬力いる

    • 1
1件~50件 (全 98件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ