車通りの多い家の方

  • なんでも
  • 引き出物(値段を調べてしまう)
  • 23/11/24 06:01:45

いますか?築浅の中古を購入しました。
まだ入居前ですが、抜け道になっていて車通りが多いことが、気になってはいましたが妥協した部分です。大通りや幹線道路ではないのですが…割とスピード出してる車も見ます。

慣れますか?対策などありますか?

気持ちが落ち気味なため、優しいコメントだとありがたいです!

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 54件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/11/24 21:02:58

    泥棒が入りにくい家でそういう面では羨ましい

    • 0
    • 53
    • ハウスウェディング
    • 23/11/24 21:01:51

    >>26


    ありがとう!
    一瞬だよね。
    早く慣れますように!読んでてきっと大丈夫って思えました。感謝です!

    • 0
    • 52
    • ハウスウェディング
    • 23/11/24 20:51:57

    >>51

    事故が多いのは心配です。
    口酸っぱく注意するよう言い続けますね。
    警察も味方にすると良いですね。

    • 0
    • 23/11/24 16:34:53

    我が家は家の前が抜け道になっているので
    交通量が多い。
    そして事故も多い。
    毎回事故が起こると警察に電話してる。
    警察の方も名前を言うだけですぐに来てくれる。
    とにかく我が子には車に気をつける様に言い続けるしかない。

    • 0
    • 50
    • ハウスウェディング
    • 23/11/24 13:11:29

    >>47

    うちも時々すごいスピードのタクシーとか通ってます。
    夜中はそこまでわ通らないだろうし、心配しても仕方ないよね。

    うちも来年小1です。
    家から出る時心配だから、しばらくついて出ようかな。
    色々教えてもらってありがとう!!

    • 0
    • 49
    • ハウスウェディング
    • 23/11/24 13:09:38

    >>46

    ありがとう。人身事故起きてないんですね。
    ちゃんと対策すれば大丈夫かな。
    子どもにしっかりルール伝えますね。
    あとは頑張って慣れます!

    • 0
    • 48
    • ロイヤルブルー
    • 23/11/24 13:03:05

    当たり屋ババァになるとみんな気をつけてスピード落とす

    • 0
    • 23/11/24 12:58:04

    >>43うちは大通りへの抜け道にもなってるからトラックとかも結構なスピードで通るよ。
    しかも一方通行だから余計にスピード出てるように感じる。でもここに住み始めて10年ほとんど気にならない。夜中はトラックやバイクはほぼ通らないし
    一番気をつけてるのは玄関出た後の左右確認ぐらいかなー
    小1の子がいるけど、未だに外出る時はハラハラするし左右確認!って言ってる

    • 1
    • 46
    • キャンユセレブレィ~~
    • 23/11/24 12:57:50

    15年ほど住んでるうちの前の道路は二車線でバスが10分おきに通るし国道と国道の抜け道に使われるから夕方渋滞するし夜はたまに飛ばしてる車やバイクいるけど人身事故はおきてない。

    対策は子供に交通ルール伝えること以外は特に慣れかな。

    • 1
    • 45
    • ハウスウェディング
    • 23/11/24 12:52:25

    >>44

    慣れると気にならない。
    ありがとう。もう今更あれこれ考えても意味ないよね。落ち着きます…

    • 0
    • 44
    • タキシード
    • 23/11/24 12:43:52

    慣れると気にならないよ
    どうしても我慢できなかったら引っ越せばいいし、今から心配しても仕方ないよ

    • 1
    • 43
    • ハウスウェディング
    • 23/11/24 12:42:45

    >>42

    ありがとうございます。
    左右確認絶対義務付けますね!!
    車も目の前の道をけっこう通りますか?

    確かにバイクの音が一番うるさいです…涙

    楽しそうな声は良いですよね。

    • 0
    • 23/11/24 12:39:51

    お子さん小さいなら玄関出て道に出るときの左右確認は絶対に癖つける
    爆走自転車も居るから。
    音は気にしないかなぁ。ブルンブルン鳴らしながら過ぎ去るバイクが居るけど、あぁ19時かって感じ
    うちは飲屋街からの抜け道?にもなっているから週末は歩きながら歌ってる声やキャッキャしてるのが聞こえるけど楽しそうだなぁと思うぐらい
    ずっとそこに止まってるわけじゃないし

    • 1
    • 41
    • ハウスウェディング
    • 23/11/24 12:35:09

    >>24

    そうなんだね。
    窓開けててもそこまで気にならないかな?
    それなら嬉しいな。

    • 0
    • 40
    • ハウスウェディング
    • 23/11/24 12:06:20

    >>23

    同じような気持ちになったんだね。
    全然慣れるって聞いて落ち着きました。
    前向きに行こう!

    • 0
    • 39
    • ハウスウェディング
    • 23/11/24 11:59:19

    >>21

    下調べはある程度して、このくらいなら大丈夫かなと思ったのですが、後から心配になってきて。情けないお話ですが…

    • 0
    • 38
    • ハウスウェディング
    • 23/11/24 11:57:33

    >>20

    ドア、窓閉めてたら大丈夫ですかね 笑

    人間はすぐ慣れる生き物…
    ありがとう!
    そうだよね!早く慣れるといいなー!

    • 0
    • 23/11/24 09:29:13

    >>19

    確かに道路族とは無縁だよね。

    • 0
    • 23/11/24 09:22:40

    >>18

    ありがとうございます。
    ある程度は慣れそうですね。
    夜もシャッター閉めていたら眠れそうで安心しました。
    道路工事中で、バスなどの音がうるさく感じるようになったということでしょうか?

    • 0
    • 35
    • プチギフト
    • 23/11/24 08:07:12

    通勤で通る道がそういう道路
    小さい子が多いからゆっくり走るけど飛ばす人も多い
    子供も走って飛び出したり自転車やスケボーとかで勢いで飛び出したりしてくる。
    みなさん書かれてるように子供さん小さいなら本当に気を付けたほうがいい

    • 1
    • 34
    • 引き出物(値段を調べてしまう)
    • 23/11/24 08:04:52

    二重窓。
    246沿いに実家があった時は、常にテレビの音が20以上だった。
    電車の駅の前に住んでるときは、深夜になると静かだったけど、日中はうるさかった
    騒音には設備でいくらでも対策できるけど、車との接触はほんとに注意しないとね。
    みんな抜け道好きだよね。対して変わらないと思うんだけど。

    • 2
    • 33
    • ブロッコリートス
    • 23/11/24 08:03:15

    お子さんが小さいならとにかく勝手に飛び出さないように施錠をしっかりするとか、後は当て逃げ対策で監視カメラ設置…かなと思います。
    やはり子供が小さいうちは毎日気が抜けなくてまだ慣れてません。玄関前にスペースがあればゲートを作りたかったです。

    • 1
    • 23/11/24 08:00:05

    音は自分が育った環境がどうしても基準になる。
    車に限らず、虫の声がうるさくてたまらない人もいれば生活音になりすぎてて全く気付かない人もいる。人間、順応するように出来てる。

    • 2
    • 23/11/24 07:48:32

    買ってしまったのに人にきいたところで、実際住む場所の環境だし自分次第だけど、、、



    • 3
    • 30
    • 誓いのキス(神父と)
    • 23/11/24 07:44:46

    うちも同じ感じだけど、慣れたよ
    子供が小さいとかなら気を付けるくらいかな。
    あとうちは、家の前が長い直線だからか、この前改造車なのかうるさいバイクが2、3台深夜に走り回ってたから通報したら、すぐ静かになったし、全然来なくなったよ。

    • 2
    • 29
    • ハネムーン
    • 23/11/24 07:43:58

    いけず石置く

    • 1
    • 23/11/24 07:43:45

    抜け道って飛ばしてる車多いよね
    速度も一定ではないから余計に煩く感じるのかも
    スピード違反が多いなら警察に相談してみたら?
    取り締まりしてもらえたら少しは利用者減るかも
    あと、お子さんおいでなら、気をつけないとね
    騒音より接触事故の方が怖いよ

    • 3
    • 27
    • 博多一本締め
    • 23/11/24 07:41:19

    >>17

    なるほど。
    目立つ子供用の自転車が目に入ると気をつけるよね。
    参考にするね!ありがとう。

    • 1
    • 26
    • バージンロード
    • 23/11/24 07:10:20

    我が家も抜け道になっている道路沿いに家を建てて住んでいる。
    慣れるよ、慣れる!
    トラックやバイク、スピードを出してる車が通りすぎるときは音や地響きがするけど、一瞬だからね。
    いくら今どきの家は外の音が聞こえにくいようになってるけど、これらの音はさすがに大きすぎるから聞こえてくるよ。
    でも一瞬だし、慣れもあって気にならなくなる。

    • 2
    • 25
    • レンタルドレス
    • 23/11/24 07:10:03

    >>21
    は?おまえみたいに皆暇じゃねーし

    • 1
    • 24
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/11/24 07:09:13

    義実家が片道二車線のメイン通りにすんでるけど
    窓あけてても気になったことないよ。

    • 0
    • 23
    • レンタルドレス
    • 23/11/24 07:08:54

    全然なれる。最初は主みたいに怖い気持ち少しあったけど。

    • 5
    • 23/11/24 07:08:13

    >>21一日中、張るの?逆に怖いわ

    • 2
    • 21
    • ウェルカムドリンク
    • 23/11/24 07:03:16

    ごめんなさい。普通に言います。事前に下調べしなかったの? 朝、昼、夜、平日、休日、全部調査した?

    • 1
    • 23/11/24 06:59:47

    ウチは交差点の道沿いです。
    私は元々カエルの声しか聞こえない静かな所に住んで居たのですが、
    今の家って、ドア閉めちゃえば外の音全然気になりませんよ。

    大丈夫!人間ってすぐ慣れる生き物です。笑

    • 2
    • 23/11/24 06:59:09

    実家が国道沿いだけど、閑静な住宅街の義実家に行くと外が静かでびっくりしたw国道沿いも悪くないけどね。道路族とは無縁だし

    • 1
    • 18
    • 見合い扇子(京都)
    • 23/11/24 06:57:34

    うちはバス通り沿いに住んでいます。
    以前は車通りの少ない場所に住んでいたのでどうかと思いましたが慣れました。爆音車やスピード出しているな、と思う騒音もありますが一瞬で通り過ぎてくのであまり気になりません。
    夜は雨戸を閉めていると遠くで音がする程度です。
    ただ、道路工事の時の仮埋めが盛り上げて埋め直すらしく、バスや大型車が通るたびに振動がひどくてストレスになりました。

    • 1
    • 17
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • 23/11/24 06:56:18

    前に住んでた家の近所のヘアサロン、ちょっと高い位置の看板を車に当て逃げされてから、ギリギリ敷地内に子供用の可愛くて目立つ自転車を置いてるよ
    不要品を貰ったって聞いた
    気を付けないと接触しそうな感じだから自分の車が傷付くの嫌さに減速するし、いつも通る車には子供がいる家だと認識されて注意深くなって貰えたらしいよ

    • 3
    • 16
    • 引き出物(値段を調べてしまう)
    • 23/11/24 06:42:49

    >>13

    そっかぁ!
    それが生活音になり心地良くもなったりするかもだね。
    前向きにだね。ありがとう

    • 0
    • 15
    • 引き出物(値段を調べてしまう)
    • 23/11/24 06:36:22

    >>12

    全く同じです。
    朝夕は特に車が多いけど、

    日中や、休日に見に行くと割と車は少なくて。
    気にいるって言ってもらってありがとう。お優しい。元気出た!

    • 2
    • 14
    • 引き出物(カタログギフト悩む)
    • 23/11/24 06:31:32

    住みやすさって音もそうかもだけどマナー次第だと思う。

    • 0
    • 13
    • 引き出物(カタログギフト悩む)
    • 23/11/24 06:31:13

    >>10 私も引っ越し中に電車そばのマンション借りて住んでたけど、はじめはうるさそうー、、、って心配だったけど逆に電車の音が居心地よくなったよ(笑)

    • 5
    • 23/11/24 06:28:58

    >>11そう気にならないよ。朝夕は通勤ラッシュで多いけど夜や休日は静かだから大丈夫。
    主さんも気に入ると思うよ。

    • 1
    • 11
    • 引き出物(値段を調べてしまう)
    • 23/11/24 06:24:18

    >>9

    ありがとう!
    同じような感じです。
    取り締まりもあるならいいな。

    家にいて車の音が気になるなどはないかな?

    • 1
    • 10
    • 引き出物(値段を調べてしまう)
    • 23/11/24 06:21:54

    >>7

    電車と同じで慣れかぁ。
    ありがとう。
    警察に相談もできるんだね。危ないと思ったら相談してみます。

    • 0
    • 23/11/24 06:21:45

    片側3車線、片側2車線の間の住宅街に住んでいて思いっきり抜道になってるけど、近くに学校もありパトカーもよく巡回するしたまに取締りもやるから危険だと思うことは少い。
    やっぱ抜道だし皆馴れてるからそう気にならないよ。

    • 3
    • 8
    • 引き出物(値段を調べてしまう)
    • 23/11/24 06:20:22

    >>6

    坊やだね!笑
    ありがとう

    • 0
    • 7
    • リゾートウェディング
    • 23/11/24 06:19:06

    >>5 電車と一緒で慣れだと思うよ。
    危険な部分だけは警察に相談すればいいと思う。

    • 1
    • 6
    • リゾートウェディング
    • 23/11/24 06:18:17

    >>5 坊やね!(笑)

    • 0
    • 5
    • 引き出物(値段を調べてしまう)
    • 23/11/24 06:15:06

    看板、飛び出し棒や
    調べてみます!ありがとう。
    音がうるさいなど、どうかな?あまり大型は通れないみたいですが、普通車は多くて…

    • 0
1件~50件 (全 54件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ