男子卓球部に入ってる男の子お子さんを持つ方に質問です。

  • 中学生以上
  • S.K0112
  • 23/11/23 08:04:05

卓球部に入ってる男の子のお子さんを持つ方に、質問です。

「男子卓球部」は学校でどんな扱いですか?

中1の息子の中学校での男子卓球部は「暗い陰キャの集団」とか「運動できない陰キャが入ってる動く文化部」とか「丈の短い短パン履いてピンポン玉を打ってるだけのバカでも出来る部活」って言われてるらしいです…
卓球というスポーツを馬鹿にする生徒が多いみたいで息子が凄く気にしててかわいそうです。

卓球部に入ってるお子さんを持つ方に聞きたいです。他の中学校の卓球部もこんな扱いを受けてますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 11
    • ウェディングケーキ
    • 23/11/26 23:09:02

    学年保護者会で近くに座ってた親が「うちは卓球部とバレー部で迷ってたからバレー薦めた!卓球はちょっとイメージがねぇ…」みたいな言い方してるの聞いた。
    親世代の偏見が子どもに遺伝してるせいも大きいのかも。

    • 2
    • 23/11/25 21:51:59

    うちは男女共に強い学校だから、部員数も多くていろんなキャラの子いると思う
    地域によってとかあるのかも

    • 0
    • 9

    ぴよぴよ

    • 23/11/25 11:41:17

    公立だけど全国大会に出るような学校だから馬鹿にされる事はなかったよ。

    あと馬鹿は強くならない競技です。

    • 2
    • 7
    • お色直し
    • 23/11/24 14:40:43

    一番部員が多い部です。うちのこも男子卓球部。かなりゆるゆるな部です。逆にバスケ野球サッカーは部員が足りないみたい。

    • 1
    • 23/11/23 23:37:50

    稲中卓球部

    • 0
    • 5
    • 記念写真
    • 23/11/23 19:20:54

    まぁそんな感じ。昔からそうだったよね?
    強い男は野球サッカーいくから。
    でも仕方ないんじゃないの。人にどう思われようが、自分がやりたい部活に入るべきだよ。

    • 1
    • 23/11/23 12:12:01

    入ってないけど扱いは外からのほうがわかると思うんだけど。
    うちの子が通った中学は小学校から卓球を習っている子が集まるから、隠キャ扱いされない。
    他の競技のクラブチームだったり、他の習い事が忙しい子も所属してた。
    ある意味エリート集団。
    もちろん運動が苦手な子も入るけど、余裕ある子たちは差別とかしないし、仲良くやってたよ。

    • 4
    • 23/11/23 11:26:17

    うちの子は卓球部じゃなかったけど、上の子の時は顧問の先生もやる気がないし、部員もトピ文のような陰キャな子の集まりって感じだった。頭が良い子もいたけどね。
    6歳違いの下の子の時は顧問もかわってやる気のある先生だったみたいで陰キャ扱いじゃなかったよ。練習もバリバリやってて県大会に行ってる子もいたしね。
    顧問の先生によってだろうね。

    • 0
    • 23/11/23 08:29:16

    うちの子が通ってた中学では、運動はしたいけどそこまでガチにやりたくない子が入る部活って感じでした。

    でも学年関係なく仲良かったし楽しそうでしたよ。うちの子はテニスクラブ週4、卓球部週2だったけど文句や悪口言われたりはなくて皆優しかった。

    • 2
    • 1
    • ナイトウェディング
    • 23/11/23 08:24:13

    はい。そんな扱いです。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ