「ご清祥のことお慶び…」マフィン食中毒騒動「おわび文」でまた物議

  • なんでも
  • 白無垢
  • 23/11/22 11:27:32

東京のイベントで販売されたマフィンによる食中毒騒動で、販売した都内の店が22日までにHPを
更新し、同店の閉業を発表した。
だがその文章が物議を醸している。

「お詫びとご案内」と題した文章で
「拝啓 時下いよいよご清祥のこととお慶び申し上げます。平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます」と書き出し、改めて客や関係者に謝罪。
食品衛生に対する知識、理解、対策などが不十分だったと省みた。

また食中毒の原因については「正確な原因は未だ判明しておりません」とし「本件事故発生以来、当店は閉業しており、営業再開の予定はございません」と閉業を公表。
同店のにせのHPが作られているとも被害を訴えた。

ネット上で注目を集めたのが、冒頭のあいさつ文。「清祥」とは「相手が健康で幸せに暮らしている
ことを喜ぶ」あいさつの言葉で
「健やかでなにより」といった意味を表している。

今回、マフィンを食べて腹痛などを訴え健康に被害が生じた客が多数発生したため、
「健康被害出しといてご清祥慶ばれても」
「ケンカ売ってると思われても仕方ない」
「弁護士ついての文章なら酷すぎ」
「何ひとつ相応しい言葉がつかえてない」
「印象悪すぎて二次クレームになる」と不適切な
使用ではとの指摘が相次いだ。

同店は今月11、12日に開かれていた
「デザインフェスタ」に出店。
販売したマフィンを食べた客が腹痛などの体調不良を訴え、16日、厚労省から重篤な危険被害が生じる危険性が最も高い「CLASS I」と認定された。

対象商品の回収法を当初、生ものが送れない
レターパックで返送指示するなどし、
混乱や非難を招き、炎上状態となった。

中日スポーツ

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~3件 (全 72件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/11/22 11:52:50

    >>25 ADHD?

    • 3
    • 23/11/22 13:42:40

    >>54
    子どもが2人いるから多分旦那さんも居るんじゃね

    • 4
    • 67

    ぴよぴよ

1件~3件 (全 72件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ