癖の強いおばちゃんパートが何人もいる職場。

  • なんでも
  • チャペル
  • 23/11/22 09:43:17

そこでの店長の言葉。
どう言う意味だと思いますか?

すごく癖が強い強烈なおばちゃんが何人もいる職場。
でも今の店長はそのおばちゃんたちも大事にしてくれます。

そのおばちゃんたちをまとめている人が最近辛くなっています。
まとめている人に対して、店長が
「次の店長が気が強い店長だったら、あのおばちゃん切るんじゃないかな?」
と言いました。
これって店長はどう言う意味で対して言ったと思いますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/11/22 14:57:32

    >>8
    悪い意味ではないのかな?

    • 0
    • 23/11/22 14:39:22

    「自分は無理だけどもしかしたら次の人が何とかしてくれるかも。だからもう少し頑張って」

    クソの役にもたたない他力本願無能店長だな

    • 3
    • 7
    • ご祝儀(3万円)
    • 23/11/22 14:36:39

    弱い人はやっていけないって事じゃない?

    • 0
    • 6
    • 紅白餅を投げ
    • 23/11/22 14:34:50

    そういう職場はダメになる

    • 2
    • 5

    ぴよぴよ

    • 4
    • チャペル
    • 23/11/22 10:00:29

    ありがとうございます。
    突き放してる感じはしないですか?

    • 0
    • 3
    • ゴスペル
    • 23/11/22 09:56:34

    だからどうにもできなくてごめんってことかね?

    • 0
    • 2
    • ベールアップ
    • 23/11/22 09:49:00

    自分はあまり強く言えなくて平和主義だから癖強くても合わせちゃうけど
    って意味かな?

    • 0
    • 1
    • さんさ踊り(岩手)
    • 23/11/22 09:48:30

    自信ないとか?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ