ネコに詳しい人大至急教えて下さい

  • なんでも
  • 余興
  • 23/11/21 15:05:36

うちの自宅の倉庫の所にネコが巣を作っていたんだけど、子供ネコ5匹と親ネコで子供ネコはやっと目が開いたくらいのホントに小さい子なんですが、親ネコが引っ越しをするみたいで子供を1匹1匹口で噛んでどこかに連れて行ったんだけど、最後の1匹だけ一向に連れて行かず置き去りのままです
その置き去りの子が一番小さくてあまり元気がない子で無くなるんじゃないかと思って心配です
触ると人間の匂いがついてダメだと思い、2日待ってはみたけど迎えに来る様子もなく衰弱していたから、薬局で子猫用のミルクと授乳用のスポイトを買って与えました
もう少し母ネコが来るのを待たせておくべきなのでしょうか?

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 52件) 前の50件 | 次の50件
    • 52
    • 生い立ちのムービー
    • 23/11/21 20:42:13

    動物病院に連れてって説明したら…
    素人だと、ミルクの与え方とか排泄わからんでしょ…

    • 0
    • 23/11/21 20:40:53

    うちもまだ目が青い頃に保護したよ。風邪ひいてたから風邪が治ってから地域の保護活動の人に相談しよう、次飼う人のためにトイレの躾までしよう、離乳食終わってから…ってしてたら気がつけば保護してからもう4年なっちゃった笑

    • 2
    • 50
    • ウェディングケーキ
    • 23/11/21 20:32:59

    置いてきぼり子ちゃん、昔職場の天井裏から救出して家で面倒見ていたけれど、結局長生きできなかった。

    置いてきぼりの子は助からないという覚悟をもってくださいって獣医に言われた。
    それでも後ろ髪惹かれるよね、あの鳴き声を聞かなかったことにはできないもの。

    • 0
    • 49
    • ファンシータキシード
    • 23/11/21 20:30:46

    寝床は保温性の高い段ボールがいいよ。
    エアコンとかの暖房器具つけっぱなしとかならいいけど、そうじゃないなら段ボール以外だと低体温になるから。
    家に湯たんぽがあればそれを使うのが1番だけど、ないならペットポトルにお湯入れて湯たんぽ作って、フリースかマイクロファイバーの布を入れるといいよ。
    タオルだと爪が引っかかってすぐに糸が飛び出ちゃうから。
    段ボールの蓋はしめてね。
    ペットボトルの湯たんぽはすぐに冷めちゃうから3時間ごとのミルクのときペットボトル湯たんぽも温めなおすといいよ。

    • 1
    • 48
    • さんさ踊り(岩手)
    • 23/11/21 20:25:37

    うちも先月子猫を保護したよ。里親探そうと思ってたけど、情が移っちゃって結局うちで飼うことに。
    子猫ちゃんのお世話大変だと思うけど頑張ってください(=^ェ^=)保護してくれて本当にありがとう。

    • 2
    • 47
    • キャンドルサービス
    • 23/11/21 20:17:53

    低体温にさせるのが一番衰弱するから暖めてあげて

    • 3
    • 46
    • ジューンブライド
    • 23/11/21 20:15:54

    カゴの中にクッション性のあるものを敷いてバスタオル丸めたのを入れてあげて
    その中に500のペットボトルにやや熱め(手でさわれるくらい)のお湯を入れて布で包んで母親代わりの湯たんぽにして寝床を作ったらいいよ

    • 2
    • 45
    • ナイトウェディング
    • 23/11/21 19:44:34

    動物病院連れて行ってみたら?もし飼うつもりなければ病院に相談してみたり。
    里親募集してくれるかも。

    • 0
    • 23/11/21 19:39:20

    母ちゃん、置き去り放置してるようでその子に乳をやりに通って来てたりする事もあるよ。

    • 0
    • 43
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • 23/11/21 19:32:40

    >>19可愛すぎる

    • 5
    • 42

    ぴよぴよ

    • 41
    • 二次会だけでいい
    • 23/11/21 19:30:37

    かわいい!!
    お家に連れて帰ってくれてありがとう、主さん命の恩人だね。
    大変だろうけど応援してる、ママスタは猫に詳しい人もいるから困ったり迷ったらなんでも聞くのだ(・∀・)

    • 2
    • 23/11/21 19:23:20

    2日も母猫が現れないならもう無理だと思います。
    主さんが飼うのが無理なようなら里親募集してあげてください
    可愛い子なのですぐに応募があると思いますよ
    それまで大変でしょうけどよろしくお願いいたします(´;ω;`)

    • 2
    • 39
    • 元カレ参列
    • 23/11/21 19:16:53

    三毛猫ちゃんだね可愛いね~
    トピ主さんよろしくお願いします

    • 2
    • 38
    • バージンロード
    • 23/11/21 19:07:32

    親猫は戻って来ないと考えていいと思う。
    とにかく子猫は暖かくしてあげてください。

    • 4
    • 37
    • ファンシータキシード
    • 23/11/21 19:07:21

    うちもこないだ乳飲み子を保護して育てたよ。
    子育て経験あるなら大丈夫!
    可愛い子だねぇ。
    目と耳があいてるから生後2週間くらいかな?
    歯が生えてくるまで子猫用ミルク以外あげちゃダメだよ。
    ミルクは人肌に、熱くても冷めても飲まなくなるから私はスープポットにお湯入れて冷めちゃったときはそれで温めてたよー。
    ってかよく2日放置プレイで生きてたね。
    普通は半日も放置されてればそのくらいの週齢の子は重度の低体温もしくは低血糖になって死んじゃうけどな…
    うちの子も低体温で尻尾が壊死してたし…

    • 2
    • 23/11/21 18:57:49

    なんか変化あったかなーーーと何度も見に来てしまうw 子猫にかかりっきりでトピのぞく暇なんてないんだろうけど。

    • 2
    • 35
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/11/21 18:51:08

    うわうわちっちゃ!
    大変でしょうが応援しています。

    • 7
    • 34
    • 皿鉢料(香川)
    • 23/11/21 18:39:25

    かわいい

    • 6
    • 33
    • 皿鉢料(香川)
    • 23/11/21 18:37:20

    生まれたての子猫にミルクだけあげちゃ駄目だよ!排泄までさせてあげないと!もう誰か指摘してあげたかな?
    あとは体温調整も出来なくて寒くて死んじゃう可能性もあるから段ボールとかでいいからタオルたくさんひいてあげて、ペットボトルにお湯いれて簡易ゆたんぽみたいなものも作ってあげた方がいい。

    • 3
    • 32
    • 皿鉢料(香川)
    • 23/11/21 18:29:48

    猫は多産だから生命力の低い子、障がいがある子は容赦なく捨てるんだよね。
    母猫は哺乳力の弱いその子猫を棄てたんだと思う。

    • 5
    • 31
    • ウェルカムドリンク
    • 23/11/21 18:28:57

    >>19
    イチゴあげないで…
    ネギとか玉ねぎは勿論だけどチョコとかもあげちゃダメだからね。
    基本人間が食べてるものはあげないで…

    • 5
    • 30
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/11/21 18:28:44

    >>27
    トピ文には書いてあるけど、ミルクをあげてイチゴは食べなかったと主コメントにあるから
    イチゴあげるくらいだからミルクも人間のをあげたのかな?って思われても仕方ないと思う。

    • 1
    • 29
    • ご祝儀(3万円)
    • 23/11/21 18:28:30

    >>27
    あ、ほんとだ。ご指摘ありがとうございます。
    主さんごめんなさい。
    子猫保護ありがとうございます。

    • 1
    • 23/11/21 18:27:10

    猫用のミルクを飲ませて病院に連れて行った方がいいです。

    • 0
    • 27
    • 千代結び(佐賀)
    • 23/11/21 18:24:46

    >>24
    トピ文に子猫用ミルク買ってきたって書いてあるのに。

    • 2
    • 26
    • ご祝儀(3万円)
    • 23/11/21 18:23:27

    >>24
    もしスーパーとかコンビニで、アカディ牛乳売ってたらそれを温めたのでもひとまずは大丈夫だと思う。
    注文多くてごめんね、保温も続けてあげてください。

    • 1
    • 25
    • マリッジリング
    • 23/11/21 18:23:23

    >>17
    ありがとう!小さいね。
    主さんの力が必要だよ。

    • 1
    • 24
    • ご祝儀(3万円)
    • 23/11/21 18:21:55

    >>19
    猫に人間の牛乳はダメなので、猫用ミルクを買ってくるか、牛乳1カップに卵黄1個、砂糖小さじ4杯をよく混ぜて人肌に温めたのを飲ませてあげて欲しい。

    • 0
    • 23/11/21 18:21:31

    可愛いね。
    私も実家の車庫で同じような状況で取り残されてたから何も分からなくてネットも無い時代だったから普通の牛乳飲ませて次の日猫飼ってる友達に何とかお願いして引き取って貰ったけど数日後しんじゃったみたいで…
    ちゃんと子猫用のミルクがあるの知らんかった…
    今はネットもあるし何でも調べられるし聞けるし便利だよね…

    • 0
    • 22
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/11/21 18:18:11

    これ本当なの?

    • 2
    • 23/11/21 18:17:38

    >>19
    猫にイチゴあげようとする発想がわからない

    そして猫は巣を作らない

    • 6
    • 20

    ぴよぴよ

    • 23/11/21 18:15:25

    食べる物はミルクだけでいいんですか?
    イチゴは食べませんでした

    • 2
    • 23/11/21 18:15:23

    >>17

    助けてくれてありがとうございます
    かわいいね

    • 1
    • 23/11/21 18:14:30

    家に連れてきました
    明日朝一番で病院に連れていきます

    • 9
    • 23/11/21 17:54:37

    ママ探して鳴いてるのかな

    • 1
    • 15
    • 誓いのキス
    • 23/11/21 17:50:36

    ママスタしてる暇はないよ。助けてあげてお願いします

    • 3
    • 14
    • ご祝儀(3万円)
    • 23/11/21 17:48:14

    >>5
    お住まいの市町村 保護猫ボランティア
    でググってみて、出てきた団体に連絡入れることはできますか?
    可能であればダンボールに使い古しのタオルを敷いてペットボトルにお湯を入れたものをタオルでくるんだ湯たんぽで保温してあげて欲しい。

    • 2
    • 13
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/11/21 17:45:35

    葉は猫に何かあたのかもしれないし、保護団体に連絡すれば引き取りに来ると思うよ。
    あと、猫は巣作らないよ

    • 3
    • 23/11/21 17:42:15

    大切な命です。立派に猫生を歩かせてあげてください。
    頼りはあなただけ

    • 1
    • 23/11/21 17:40:29

    そんな猶予はないよ。この時期寒いし保温しなきゃ。ぜひぜひ助けてあげて

    • 3
    • 10
    • ジューンブライド
    • 23/11/21 17:40:24

    500のペットボトルにお湯入れてタオルで包んで猫ちゃんの側においてあげてほしい

    • 0
    • 9
    • マリッジブルー
    • 23/11/21 17:38:45

    病院に連れてってあげてーーーー

    • 5
    • 8
    • ジューンブライド
    • 23/11/21 17:38:03

    もう来ないと思う
    元気に育つ猫だけ連れてったかと…
    飼えないなら保護してもらったほうがいいよ
    うちで引き取りたいくらいだけど

    • 6
    • 7
    • 二次会だけでいい
    • 23/11/21 17:32:26

    迎えに来ない可能性の方が高い。
    保護団体へ連絡してみるか、、

    • 2
    • 23/11/21 15:32:09

    近くに保護猫団体とかない?
    相談してみたら。
    うちも猫飼ってるけど、さすがにその小ささは素人には難しいと思う。

    • 1
    • 23/11/21 15:10:43

    >>1
    もう迎えに来ないんですか?
    保護したくてもうちはネコを飼った事もないし子猫を育てて行ける自信がないです

    • 1
    • 4
    • 博多一本締め
    • 23/11/21 15:10:14

    主が飼う気あるなら保護でいいと思う。

    • 6
    • 23/11/21 15:10:06

    保護できる?
    もし無理そうなら地元の保護団体にそのまんま事情話して引き取ってもらったらどうかな

    • 4
1件~50件 (全 52件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ