児童扶養手当って

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 11
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/11/21 14:02:30

    >>9
    元旦那の収入で計算されますか?
    だとしたらもらえないかもしれません。

    • 0
    • 10
    • 皿鉢料(香川)
    • 23/11/21 14:02:10

    >>6
    親権者が元旦那なら児童手当も元旦那だし、所得ひっかからなければ児童扶養手当ても元旦那でしょ。
    というか、児童扶養手当ての所得制限って低いよね?元旦那の稼ぎ、そんなに少ないの?

    • 0
    • 9
    • 長持唄(秋田)
    • 23/11/21 14:01:24

    >>6 旦那から主の口座に振り込んでもらうか手渡ししてもらえば?
    別れた理由が暴力とかでなきゃ。

    • 0
    • 8
    • カラードレス
    • 23/11/21 14:01:19

    養育者に入るんじゃないの?

    • 0
    • 7
    • マリッジブルー
    • 23/11/21 14:00:02

    だめじゃないかな

    • 1
    • 6
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/11/21 13:59:28

    >>3
    って疑われますよね
    実際無職だったのでとりあえず親権は元旦那で、元旦那の扶養に入れてもらってます。

    • 0
    • 5
    • 長持唄(秋田)
    • 23/11/21 13:58:49

    手続きとかで変えられるでしょ?

    • 0
    • 4
    • 長持唄(秋田)
    • 23/11/21 13:58:18

    え?

    • 0
    • 3
    • 皿鉢料(香川)
    • 23/11/21 13:57:20

    擬装離婚かな?

    • 0
    • 2

    ぴよぴよ

    • 1
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/11/21 13:53:03

    ちなみに実際子育てしてるのは私で、住民票は元旦那とは別です。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ