お祝い渡してれば孫に会えるとでも思ってるの?

  • なんでも
  • 誓いのキス(長い)
  • 23/11/21 11:37:15

お祝い振り込んで来たけど、お金振り込めば会えるとでも思ってるの?

ざんねーん!
会えませーん!!!

ざまぁw

小さい子好きだから孫といっぱい遊びたかっただろうねぇ
思い描いてたような関わりできなくて悲しんでるかと思うと清々する

デリカシーのない人間は子供に悪影響なので、これからも会えませんよ
祖父母からの愛情はこちらの親からしっかり注いでもらっていますので、そちらはそちらで淋しい老後をお過ごしください

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 99件) 前の50件 | 次の50件
    • 99
    • ご祝儀(3万円)
    • 23/11/21 16:19:09

    >>88
    そういう親がいることは承知してるけど、このトピからはそれがわからないから色々言われてるんだと思う。

    • 0
    • 23/11/21 16:12:10

    色々ざんねーん

    • 0
    • 97
    • 紅白餅を投げ
    • 23/11/21 16:06:57

    このトピだけ見たら酷い主だと思うけど、そうなるまでに過程があるかもしれないから何とも言えない。なぜそうなったか、書いてくれたらよかった。

    • 3
    • 23/11/21 15:53:46

    >>87
    「いいからいいから。もう送ったから。いらなかったら捨てちゃって。」
    「えっいらないです」
    「今日送りました。」
    「届いた捨てよ、お礼したら調子乗ってまた送ってくるかもしれない無視しよ」
    「もう届いたよね?連絡とお礼は必須だよ。礼儀ないんだね。」
    「(すいません)早よシネ」

    • 0
    • 23/11/21 15:30:25

    似たようなのあったなあ

    • 0
    • 94
    • 誓いのキス
    • 23/11/21 15:29:28

    まえにこんな感じの、
    思いやりない子とした人いて、
    常識人が、時間費やして、注意したなあ。
    懐かしい。
    時間ムダ使いになるよね。

    • 2
    • 93
    • カラードレス
    • 23/11/21 15:07:16

    主にとっては大嫌いな人たちでも、
    お子さんにとっては血の繋がった祖父母だよ。

    • 2
    • 92
    • 誓いのキス
    • 23/11/21 15:05:37

    お祝い金はお子さんの為に渡すんだから、あなたの気持ちがどうこうでは無いよね

    これに至るなにかがあったのだろうけど、なんか、なんか荒んでて可哀想

    • 2
    • 91
    • ベールアップ
    • 23/11/21 14:53:26

    そもそもお祝いなんて実親義理親関係なく可能な限りは会った時手渡しが普通だと思ってた
    私もそうだったし
    なんか悲しい世の中
    悪口しか出てこないなんて

    • 2
    • 90
    • レンタルドレス
    • 23/11/21 14:49:23

    相手がどんな人間で何があったのかを知らないと
    味方も批判もできないわ
    ママスタって日記帳だったの?

    • 2
    • 23/11/21 14:45:59

    うちの親は勝手に子供に何かあげない。
    わたしに確認するし、何か突発的な事情であげたとしても必ず言ってくる。
    プレゼント送る時もそう。
    でも旦那親は勝手に何かしてくる。
    そういうところだよなぁって思うわ。

    • 3
    • 23/11/21 14:40:19

    世の中には労わることのできないような老親もいるっていうことを知らない幸せな人から見たらひどいことをしているように見えるんだろうけどね。

    • 1
    • 87
    • ご祝儀(小銭)
    • 23/11/21 14:38:24

    >>86
    「◯◯送ろうと思うんだけどいい?」

    「ありがとう、でもこれこれの事情ですので。お気持ちだけ頂きます」

    皆がこういうやりとりを自然にできるようになればいいのに。

    • 2
    • 23/11/21 14:35:27

    あなたも老後同じことされても文句ないんだろうね

    • 4
    • 85
    • ご祝儀(小銭)
    • 23/11/21 14:34:29

    >>84
    これから祖父母になる人たちもスマートな可愛がり方を学んでほしいわよね。一方的な押しつけにならないように。

    • 2
    • 84
    • 誓いのキス
    • 23/11/21 14:32:35

    いい流れ。こういう話題からどんどん孫を可愛がる、気にかける事も遠慮する世代に移行してって子育ての全負担が親に行く。良いことだと思う。

    • 4
    • 83

    ぴよぴよ

    • 82

    ぴよぴよ

    • 23/11/21 14:21:44

    >>77
    だから、何かあげたいなら一言電話かラインして会話して、了解取ってからすればいいだけのことでしょう。
    子供が大きくなったときは自分はちゃんとコミュニケーションとって、険悪な無言のやりとりをしないようにすれば同じことにならなくてすむよ。

    • 1
    • 80
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • 23/11/21 14:20:08

    振り込んでくれるだけマシだよ。
    うちなんて3万をわざわざ現金書留で送ってきた。

    • 0
    • 23/11/21 14:19:24

    >>53
    そこまで嫌な人からのお金なら、返しに行く手間や手数料の負担より受け取りたくない気持ちが勝つ。私ならね。トピ主さんには手間や手数料の方が負担なんだ。

    • 0
    • 23/11/21 14:19:06

    二十数年後に同じ目に遭ってると思うの。

    • 7
    • 23/11/21 14:17:47

    自分のお子さんも、いつか結婚していくんだよ。今は強気かもしれないけど、因果は巡るよ。

    • 6
    • 76
    • ハガキの出し忘れ
    • 23/11/21 14:17:35

    セレクト漫画の義父みたいに会わせることが子供への害悪になる場合もあるから、会わせないことを一概に責められないけど、理由も経緯もなく汚い言葉で書き殴ってトピ立てるのはいただけないなー

    • 4
    • 23/11/21 14:16:28

    つっ返すと逆ギレして復讐を考えるタイプもいるからね。ほんと面倒くさい。なんで事前の根回ししないの?

    • 1
    • 74
    • ベールアップ
    • 23/11/21 14:15:59

    ここって子育て中のママが悩みを相談したりする掲示板なんじゃないの
    何があったか知らないけど理由も書かずに相談でもなく誰が見ても不快になる内容の意味もない文章を不特定多数に見せつけて何がしたいの
    こんな酷い人に育てられてる子どもはどちらにしろ悪影響です
    この文章をそのまま旦那さんやお子さんに見せられますか?
    こんな人が子ども育てているなんて世も末です
    少しは反省してください

    • 3
    • 73
    • ロイヤルウエディング
    • 23/11/21 14:15:23

    祖母と会う機会を
    主が奪ってることに気づく日は来るのかな

    • 4
    • 72
    • ご祝儀(3万円)
    • 23/11/21 14:15:18

    気に食わないことがあってもお祝いをもらってるなら感謝しないと
    感謝もせずに文句を言うならお祝いも受け取らなければいい
    なにをされてきたかは知らないけど主も人として欠けてるとこあるわよ

    • 5
    • 23/11/21 14:12:06

    >>69
    いや送ったほうが取り戻しにくれば?

    • 1
    • 70
    • ハガキの出し忘れ
    • 23/11/21 14:12:06

    産後もなんにもしてくれなかった姑に孫を会わせてあげてる私ってもしかしてすっごくいい人?

    • 1
    • 23/11/21 14:10:41

    気に入らないならお金も返せば?

    • 2
    • 23/11/21 14:08:31

    振り込みって心がこもってるふうに見えないのが困るよね。お祝いならきれいな飾りつきの封筒に入れて現金書留ぐらいしてあげてほしい。いつも良好なコミュニケーションが取れてる仲ならそこまでしなくてもポンと振り込みでいいんだろうけど。

    • 2
    • 23/11/21 14:06:27

    私もしました

    • 0
    • 66
    • モーニング
    • 23/11/21 14:06:10

    天に向かって唾吐いてるのと同じだな
    いずれ自分に返ってくるよ

    • 5
    • 23/11/21 14:04:05

    だからってこのようなトピ立てるのは人間として最低だな
    通報して削除依頼しておいたわ
    こんな不快なものさっさと消して

    • 6
    • 64
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/11/21 13:59:02

    嫁姑の関係なんて各家庭によって全然違うよ。
    たとえば大嫌いな赤の他人からとつぜんお金振り込まれたら驚くし、返しにいくでしょ。何か目的があってのことなら尚更怒りにふるえて。
    姑はそんな存在っていう家庭もあるんでしょうよ。一概には言えない。

    • 1
    • 63

    ぴよぴよ

    • 23/11/21 13:57:51

    うわっ、
    そういう主の言動行動がお子さんにとっての悪影響だね
    かわいそうに
    そんな母親から生まれてきてしまって
    主のお子さん
    そして、主の旦那もかわいそうな人、、
    そんな主をもらってしまったこと
    主旦那のご両親もかわいそう
    いじわるな嫁きちゃって
    主の両親もそんな主をなぜ、、
    主の家族は、負の連鎖家族だね

    • 6
    • 61
    • ご祝儀(3万円)
    • 23/11/21 13:56:46

    >>59
    つネットバンキング

    • 0
    • 60
    • イケメンの名前は席次表でチェック
    • 23/11/21 13:55:22

    そこまで思う両親の子供とよく結婚して生活してるよね

    • 3
    • 59
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/11/21 13:53:35

    >>55
    じゃあ、わざわざ重い心を引きずって銀行まで行って、返金せざるを得なかったこっちの嫌な気分はどう償ってもらえるの?
    何の得もせず損しかしない、手間かけさせて悪かったと謝ってもらいたいぐらいだけどそんなことしてももらえないよね?

    • 0
    • 23/11/21 13:52:16

    なにがあったの?
    デリカシーの無いこと沢山言われたの?

    • 2
    • 57
    • 二次会だけでいい
    • 23/11/21 13:50:18

    そんな言い方あるかな?

    経緯が全くわからないから、トピ文だけだと主は相当に嫌な人よ?

    あなたの子はご主人の子でもあるんだよ。
    お金を頂いていて、顔すら見せないなんて酷すぎる。

    • 6
    • 56
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/11/21 13:49:52

    >>54
    返すにしたって、受け取らないこっちが冷たい悪者みたいな立場に立たされるじゃないの。だから一言、事前連絡してほしいのに。

    • 1
    • 55
    • ライスシャワー
    • 23/11/21 13:48:18

    >>53
    手数料引いて振り込めばいい話
    何が何でもお金は返さん的なあんたの考えウケる

    • 1
    • 54
    • ライスシャワー
    • 23/11/21 13:46:49

    主に嫌われてるのにお金振り込んで来るとかいいお姑さんじゃん
    嫌なら返せよ
    デリカシーがないのはあんたも一緒

    • 5
    • 53
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/11/21 13:46:25

    >>52
    面倒くさいからわざわざ送り返したくないし手数料も払いたくない。送る前に一言、送ってもいいか(いるかいらないか)聞いてくれたらよかったのに。そうしたらこちらも意志表示のしようがあった。

    • 4
    • 23/11/21 13:39:19

    会わせたくないような人からのお金なら手数料払ってでも突き返した方がスッキリするよ。お祝い金だけでも受け取ってあげるのが、息子からしたらせめてもの親孝行なのかもしれないけど。

    • 3
    • 23/11/21 13:30:52

    ご自由にって感じだけど因果応報はある
    自分の孫に会えると思わない方がいいね

    • 9
    • 50
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/11/21 13:29:24

    事情は当人にしかわからないしお姑さんを擁護するつもりもないけど
    主にデリカシーがあるとも思えないよ
    似た者同士なんじゃないの

    • 6
1件~50件 (全 99件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ