自宅の庭で縄跳びしていたら怒鳴られた

  • なんでも
  • バージンロード
  • 23/11/20 23:19:26

夕方、子供が自宅の庭で縄跳びの練習をしてた。
今日学校から貰ってきたばかりの縄跳びで、庭で縄跳びをするのは今日が初めてだった。

庭に面する道路を挟んだ向かいのお宅に住む高齢者から、「うるさい!静かにして!」と怒鳴られて、私もその場にいたからすぐさま謝って家の中に入った。

明日からは公園へ行って縄跳びさせる。
それにしても、本当に庭で少し騒がしくしただけで怒鳴られる時代なんだね。
ビックリした。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 235件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 1
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)

    • 23/11/20 23:20:38

    怖すぎる。
    高齢の頑固親父おばさんは何言っても無駄だから、関わりたくないよね。暇なんだろうね

    • 38
    • No.
    • 2
    • バージンロード

    • 23/11/20 23:22:36

    >>1
    おばさんだった。
    本当に怖かった。

    • 1
    • No.
    • 3
    • 乾杯のあいさつが長い

    • 23/11/20 23:23:51

    庭でビニールプールやってて怒鳴られたとか聞いたことあるわ
    子育てしにくい世の中よね
    そりゃ少子化も進むわ
    変な年寄りばっかりで嫌になる
    私が子供の頃は家の前で縄跳びしてる子なんてたくさんいたけど。庭でなく家の前の道路でも。

    • 37
    • No.
    • 4
    • バージンロード

    • 23/11/20 23:31:28

    >>3
    うん、昔は庭どころか道路でもやってたよね。
    確かに私が住むとこは坂道ばかりで道路で遊ぶ子は全然いないし、そもそもうちぐらいの小さな子供はあまり住んでいない。
    うちも普段は庭に出て遊ぶことないから、今日は高齢者からしたらイレギュラーで余計うるさく感じたのかもしれないけど、だからって子供に向かって怒鳴ってほしくなかった。
    こんな高齢者が増えたら、少子化が益々進むね。

    • 20
    • No.
    • 5
    • ガーデン挙式

    • 23/11/20 23:48:37

    子どもさんかわいそう。
    謝らなくてもよかったのに。
    仕返ししたいところだけど、頭おかしい年寄りは怖いから大人しくしておいた方がいいのかね。

    • 24
    • No.
    • 6
    • バージンロード

    • 23/11/20 23:54:53

    >>5
    謝らなくてよかったのかな。
    反射的に謝ってしまったや。
    子供は家の中に入った途端、おばさんへの文句言いまくってた笑

    • 3
    • No.
    • 7
    • 見合い扇子(京都)

    • 23/11/20 23:56:58

    自分の家で縄跳びも出来ないなんて辛いね。
    うちの集合住宅の敷地内に遊具がある公園があるんだけど、そこで子どもを遊ばせてるとうるさいって怒鳴り込んでくる高齢者がいるよ。公園なのに。
    そりゃ子どもも減るわな。

    • 30
    • No.
    • 8
    • バージンロード

    • 23/11/20 23:59:31

    >>7
    公園でそれはナシだわー
    変な時代になっちゃったね。

    • 11
    • No.
    • 9
    • タキシード

    • 23/11/21 00:08:01

    私も今年の夏庭で遊んでたら隣のババァに怒られた。だからそのババァが家の前で知り合いと立ち話し始めた瞬間即外に行って、話し声うるさい!外で喋るな!!って怒鳴ってやった。
    毎週末洗車してたから水の音うるさい!家の前で洗車するな!って怒鳴ったら、謝ってきた。お互い余裕を持ちましょう?だって。笑

    • 49
    • No.
    • 10
    • 紅白餅を投げ

    • 23/11/21 00:10:50

    ありえないね
    私なら謝らないかも

    • 6
    • No.
    • 11
    • 長持唄(宮城)

    • 23/11/21 00:11:53

    私なんてマンションのベランダでやってるけど

    • 0
    • No.
    • 12
    • ウエルカムボード

    • 23/11/21 00:24:25

    >>11
    迷惑だから止めて下さい。マンション管理事務してるけど、担当物件であった。しかも親やってるから呆れた。

    • 9
    • No.
    • 13
    • リゾートウェディング

    • 23/11/21 00:26:14

    ママスタにも庭で縄跳びをして怒鳴る人いそう。
    小庭族ってバカにしてる人いるわ。

    • 3
    • No.
    • 14
    • ウエルカムボード

    • 23/11/21 00:26:56

    家の庭で夕方なのに?
    道路挟んだ向かい家なのに、凄い聴力いいね。
    しばらくお前が耳塞いどけって言いたくなる。
    今って色々うるさい人増えて、子どもの遊び場が減っちゃったね。
    なのに今の子どもは体力がないだ、外で遊ばないだうるさいんだよ。
    縄跳びくらいやらせていいと思うよ。

    • 21
    • 23/11/21 00:28:02

    >>11
    勇者www

    • 2
    • 23/11/21 00:28:24

    ママスタを見てると、高齢者に限らず庭で遊ぶことに対して文句言う人がいる。

    • 16
    • No.
    • 17
    • 誓いのキス(神父と)

    • 23/11/21 00:37:22

    ホント変な世の中になったよね?
    家と家の距離がさキツキツなのがダメなんじゃない?

    • 8
    • No.
    • 18
    • ちつきぼた餅(滋賀)

    • 23/11/21 00:42:56

    >>11
    マンションのベランダは共用部分になるんじゃなかった?

    • 5
    • No.
    • 19
    • 色打ち掛け

    • 23/11/21 00:47:41

    道路を挟んだ向かいのお宅…。

    どんだけ地獄耳なんだか( ¯-¯ )
    老害はさっさと川の向こうにお引越しすればいいのに。

    • 12
    • No.
    • 20
    • 誓いのキス(神父と)

    • 23/11/21 01:05:54

    金がないからイライラしてるんだよ

    • 13
    • No.
    • 21
    • 三三九度

    • 23/11/21 01:15:08

    公園でもうるさいって言われるかも
    もう自宅の中でやるしかない笑

    • 1
    • No.
    • 22
    • 色打ち掛け

    • 23/11/21 01:22:28

    >>21
    住宅街にあった小さな「ちびっこ広場」
    滑り台と鉄棒と砂場くらいしか無かったんだけど、近隣からクレーム殺到したとかで遊具が撤去されたかと思うと老人のゲートボール場になったよ…。

    これがまたうるさいのなんの。

    • 16
    • No.
    • 23
    • 引き出物(生菓子)

    • 23/11/21 01:34:48

    主さんのお子さん可哀想でしたね。
    仮に煩く感じたとしても、お向かいさんも言い方があると思います。しかも子供に向かって…大人気ないにもほどがある。
    最近はお互い様って感覚がなくなってきているのですかね?

    • 3
    • 23/11/21 01:53:58

    無視無視無視しとき

    • 3
    • 23/11/21 07:16:03

    子供も私も声が大きくなってしまってたと思う。
    でも夕方だよ?16時ぐらいの出来事。
    少しぐらい騒がしくしたってよくない?
    しかも相手の家とは6m道路を挟んでいる。
    縄跳びでジャンプする音は響いてないはず。
    無視して庭でやってみたいけど、怖いから公園へ行ってやるね。

    • 1
    • No.
    • 26
    • マリッジブルー

    • 23/11/21 07:30:46

    >>25 声が大きくなったのかー。いつも静かなら気になるのかもね。子供遊ばせたいなら新興住宅地のほうがいいのかも。
    まぁうちも小さな新興住宅地で同じ年頃の子がいる家ばかりだけど近所の誰も大きな声は出さないけどね。縄跳びも黙々と跳んでる(笑)

    • 1
    • 23/11/21 07:38:10

    その怒鳴る声の方がうるさいよね

    • 4
    • 23/11/21 07:43:06

    縄跳びじゃなく、声じゃない?
    奇声あげたり、うるさい子供多いよ。

    • 10
    • No.
    • 29
    • ハネムーン

    • 23/11/21 07:45:40

    狭小住宅?

    • 0
    • No.
    • 30
    • ゴンドラで入場

    • 23/11/21 07:45:50

    五月蝿い側の「少し」って、全然少しじゃないんだよねぇ。

    • 10
    • No.
    • 31
    • 花束贈呈

    • 23/11/21 07:50:15

    16時頃なら多少うるさくたって気にならないと思うけどね。
    気持ちに余裕がない人が多過ぎるのが問題。

    • 12
    • No.
    • 32
    • ハガキの出し忘れ

    • 23/11/21 07:51:50

    縄跳びじゃなくてうるさいのを注意されたんでしょ?

    • 2
    • No.
    • 33
    • モーニング

    • 23/11/21 07:52:24

    >>20それだね!金銭的余裕が気持ちにも余裕をもたらす。みんながそうではないけどさ。

    • 2
    • No.
    • 34
    • 長持唄(秋田)

    • 23/11/21 07:55:46

    >>25 縄跳びがじゃないよ。声。
    少しって相手からしたら少しじゃないと思うよ。

    • 4
    • No.
    • 35
    • 長持唄(秋田)

    • 23/11/21 07:56:49

    というか、縄跳びなんか学校でもらえるものなんだね。

    • 2
    • No.
    • 36
    • ハガキの出し忘れ

    • 23/11/21 08:01:16

    >>6
    うわぁこれをドヤって書く親か...
    うちなら高齢者からそれ言われたら子も親も「あー声ちょっと大きくなっちゃったね、気をつけようね」ってなるけどトピ主みたいな親って子供クズに育てたいの?注意されて高齢者の文句言う子ってろくな子に育たないって思わないもんなの?

    • 2
    • No.
    • 37
    • マリッジブルー

    • 23/11/21 08:07:55

    田舎は静かでイイや。
    家の前で練習しても苦情の1つや2つ来ないもん。
    公園でサッカーしたりしてても怒られないしね、、、。

    • 0
    • No.
    • 38
    • 三三九度

    • 23/11/21 08:10:04

    外で遊んでる声ってほんとうるさいよね
    縄跳びが悪いんじゃないよ

    • 6
    • No.
    • 39
    • ファーストバイト

    • 23/11/21 08:11:30

    縄跳びは初めてにしても普段からうるさいんじゃない?

    • 5
    • 23/11/21 08:11:36

    うちもやられたらうるさくて無理だったよ。公園いきなよ。どんどんすごいし、子供って必ず声出してうるさいよ。子供だから許してとか道路族や狭庭族って必ず反論するんだけど、うるさいって嫌な思いする人いるので。
    公園へ。

    • 4
    • No.
    • 41
    • 二次会の余興でもらった景品を転売

    • 23/11/21 08:12:25

    いくら声がうるさくなったといっても親子の声でしょ?叫んでるとも思えないから相手がおかしい。

    • 6
    • No.
    • 42
    • タキシード

    • 23/11/21 08:13:42

    なわとびうるさいよね。しかも、小石とかが縄跳びで飛んできて当たったことあるよ。縄跳びぐらいじゃない。危ない。

    • 1
    • No.
    • 43
    • 千代結び(佐賀)

    • 23/11/21 08:15:02

    >>42
    自宅の庭でやってるんだよ?

    • 4
    • No.
    • 44
    • ご祝儀(偶数枚数の札)

    • 23/11/21 08:15:29

    なんか腹立つね、自宅の庭なのに。
    遊ぶ声も不愉快なんじゃない?いつも文句言われるの?

    • 4
    • No.
    • 45
    • 記念写真

    • 23/11/21 08:20:38

    自分も子供の頃は、散々周りに迷惑かけて育って、
    その年齢になっても近隣の家の子供に怒鳴るような迷惑をかけてるのに、
    どの口がって感じよね。

    • 4
    • No.
    • 46
    • 花嫁の手紙

    • 23/11/21 08:25:10

    謝らないわー。ふざけんなってキレ返すよ
    それで実際に向かいの自営年寄り黙らせたことはある。私より小さいオッサンだから怖くはない

    • 4
    • No.
    • 47
    • レンタルドレス

    • 23/11/21 08:26:15

    日中の縄跳びごときでは怒鳴られたくないね。早朝夜中にやってるなら怒鳴られて当然だけど。

    • 4
    • 23/11/21 08:29:33

    大縄なら幼稚園で何回もやったことあるけど、ひとりで跳ぶやつは昨日が初めてだったんだよ。
    どうしても教えるために黙ってやるわけにはいかなかった。
    抜け道になってる道路沿いに建つ家で、周りも閑静な住宅街ではないんだけどね。
    なんで自分ちでやってるのに、盛大に怒鳴られないといけなかったのか、今でも謎。

    >>35
    学校側で教材費から購入したやつを昨日配布されたんだよ。
    指導の関係で、みんな同じものを持たせるんだって。

    >>36
    あんな怒鳴られ方して黙っていられるほうが変。
    相手に直接言わないだけでマシ。

    • 0
    • 23/11/21 08:30:39

    >>42危ないってさぁ、普通に小学校でも縄跳びやるよ?縄跳び大会とかないの?
    それを危ないって言ってたらキリがないわ。よく生きてこれたね

    • 6
    • No.
    • 50
    • タキシード

    • 23/11/21 08:34:05

    >>43
    そう自宅の庭から石が飛んできたことあるんだよ。車が傷ついた。

    • 0
1件~50件 (全 235件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ