安産祈願のお守り うちの母が買ってくれたのを知ってるのに義母も買ってきた

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 65件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/11/21 20:45:21

    >>63
    病気と妊娠は違うでしょw
    アスペ?

    • 0
    • 64
    • ハウスウェディング
    • 23/11/21 20:08:52

    迷信だろうけど、お守りを何個も一緒に持ってると神様が喧嘩する嫉妬するとか昔言われたことある、でも気持ちの問題だよ。お守りもらったことは嬉しいと思うよ、安産祈願だし

    • 1
    • 23/11/21 20:06:25

    うちのお母さんがくれたのにまた買うなんて義母のいやがらせー?ってこと?

    癌になったとき皆がお守りくれたよ。
    私は嬉しかったけど

    • 0
    • 23/11/21 20:03:18

    主は実母を蔑ろされた感じがして悲しかったのかな
    妊娠中色々ストレスかかるよね
    なるべく好きなことしてストレス溜めないようにね

    • 0
    • 23/11/21 19:57:40

    ダメな理由がわからない。

    • 0
    • 60
    • 紅白餅を投げ
    • 23/11/21 19:56:55

    大丈夫だよ。なんの効果もないし悪いこともないから。
    義母のお守りあげたいなって思ってくれた気持ちを受け取ってあげてよ。

    • 1
    • 59
    • ファンシータキシード
    • 23/11/21 19:53:39

    わたしも、実母、義母、親友、叔母、自分でも買ったよ!
    おかげさまで3人無事産まれてくれた!

    • 0
    • 58
    • ベールアップ
    • 23/11/21 19:49:49

    >>56
    この人最低だな
    何さま
    こういう自己中の嫁ばかりのママスタ

    • 1
    • 23/11/21 07:39:21

    >>56
    そう言うあなたも本当の年齢は誰も分からないのに偉そうだよ?
    49歳か59歳かもしれないのに。

    • 1
    • 56
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/11/21 07:34:48

    あーーー
    過干渉な義母になりそう
    主、ご愁傷様。
    旦那に話しても旦那を育てたのは義母で同じ価値観持ってるから、主vs義母&旦那って構図になりがちだけど、主が間違ってる訳じゃないから、自分の価値観大切にしてね。
    ここにいる50オーバーの人たちの意見聞くより、同年代の人と友達と話す方が参考になるよ。

    • 0
    • 55
    • 安定のバームクーヘン
    • 23/11/21 06:37:55

    これ買った日から1年有効なんだっけ?

    • 0
    • 54
    • カラードレス
    • 23/11/20 22:04:41

    >>51
    無事に生まれたら、近くの神社やお寺の お正月の焚き上げに 持っていけばいいよ。うちの近所のお不動さんには、古いお守りやお札を入れておく箱がある。

    • 3
    • 53
    • ウエルカムボード
    • 23/11/20 21:43:06

    逆に大丈夫?

    • 0
    • 52
    • プロフィールビデオ
    • 23/11/20 21:42:25

    >>51
    無理なら近くの神社でもいいと思うよ?

    • 2
    • 51
    • タキシード
    • 23/11/20 21:41:25

    >>8
    え?そうなの?飛行機の距離なんだけど

    • 1
    • 50
    • フラワーガール
    • 23/11/20 21:41:20

    >>5
    本気で言ってる?

    • 2
    • 23/11/20 21:37:22

    >>35
    お守りって捨てるものじゃないし…

    • 3
    • 48
    • 色打ち掛け
    • 23/11/20 21:33:06

    実母も義母も今の主さんのようにあなたやあなたの旦那さんを妊娠した時無事産まれてきますようにと日々願いながら赤ちゃんの誕生を待ちわびていたんだよ
    先輩なのは同じなんだからお守り2つ幸せも倍と考えて赤ちゃんを迎えてね

    • 8
    • 23/11/20 21:29:57

    御守なんて何も怖いものじゃないのよ
    酒好きのおじさんとかそこら辺の女子大生のバイトが作ったりしてるんだから。

    • 1
    • 23/11/20 21:22:50

    >>32
    親の顔よりこれから生まれてくる子供の方が心配。この親に育てられるんだから…。

    • 4
    • 45
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/11/20 21:22:40

    日本の神様は八百万の神って言うぐらい
    他の神を認めているから大丈夫だよ
    キリストのお守りとイスラムのお守りを
    一緒にしたらダメだろうけどね
    (そんなもの存在しないってツッコミはいらない)

    • 3
    • 23/11/20 21:22:03

    大丈夫だよ。何個もらっても大丈夫。出産頑張ってね。

    • 1
    • 43
    • ロイヤルウエディング
    • 23/11/20 21:21:57

    日本には八百万の神々がおられます。
    なんの問題もない。
    安産祈願をしたいと思ってくれる人が多いのは悪いことじゃないと思うよ。

    母子ともに健康で安産で出産出来ますように!

    • 4
    • 42
    • ロイヤルウエディング
    • 23/11/20 21:19:14

    てか実母からもお守りいらない
    なんで神社が私の安産をどうこう出来んのよ

    • 1
    • 23/11/20 21:16:52

    >>35
    お守りは捨てないよ?
    お金って…
    心が貧しいのね

    • 3
    • 40
    • レンタルドレス
    • 23/11/20 21:15:40

    >>35
    お守りって2000円もしないよね?
    えっ、お守りなんていらないから2000円寄越せってこと?
    たった2000円で!?笑

    • 6
    • 39
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/11/20 21:15:22

    大丈夫でしょ。
    バッグ使い分けるし、それぞれに付けてたら良いよ。
    出産がんばってね。

    • 1
    • 38
    • ハウスウェディング
    • 23/11/20 21:14:06

    >>35
    何故捨てる必要があるの
    私は大切にとってあるよ
    お金お金って呆れる

    • 6
    • 23/11/20 21:12:03

    もし息子夫婦に赤ちゃんできてこんなふうにお嫁さんに思われたら悲しいなぁ
    お嫁さんのことだって大切に思ってるし妊娠したら体のことも心配で無事産まれますようにという気持ちは同じだと思うしね

    • 8
    • 36
    • 二次会の余興でもらった景品を転売
    • 23/11/20 21:10:01

    いいんじゃない?
    神社巡りが趣味の人とかいろんな神社のお守りや御朱印集めてるし。

    • 1
    • 35
    • 博多一本締め
    • 23/11/20 21:09:44

    捨てるのに困るよね
    そのお金くれた方がよっぽど私のためなのに2人ともわかってないわね!って思っちゃう

    • 3
    • 23/11/20 21:07:04

    優しい義母じゃん

    • 7
    • 23/11/20 21:06:17

    お守りのことはよく知らないけど、
    同じ安産のお守りが2つあってもいいじゃないの?
    義母も主の母も、主と主の赤ちゃんが何事もなく無事にって願ってくれてるんだよ。

    • 8
    • 32
    • 紅白餅を投げ
    • 23/11/20 21:02:07

    主、性格わっる!
    なんでそんなに捻くれた考え方しかできないの?そんな育てられ方してきたの?親の顔が見たいわー。

    • 18
    • 31

    ぴよぴよ

    • 23/11/20 21:01:26

    こういう人は、くれなきゃくれないで
    実母はくれたのに
    やっぱり実の娘じゃないから心配じゃないんだ
    とか思っちゃうんだよね。

    • 10
    • 29
    • ご祝儀(小銭)
    • 23/11/20 20:59:24

    性格悪いね。
    義母さん可哀想。

    • 15
    • 28
    • ハウスウェディング
    • 23/11/20 20:57:44

    >>5
    あのね主さん
    お義母さんの好意もありがたく受け取ればいいんだよ
    私なんか3つぐらい安産お守りもらったよ
    両家の親以外にも会社の友達とか
    すごく嬉しかった
    お陰様でかどうか2人とも超安産で元気にスクスク育ったよ
    どちらの親にとっても大切な孫に変わりないでしょう
    主さんが温かい心でいればきっと大丈夫

    • 9
    • 27
    • 引き出物(カタログギフト悩む)
    • 23/11/20 20:57:05

    ただ単に
    義母さんがする事
    言う事を嫌だと思ってるだけよ。

    • 3
    • 26
    • 親より早く新郎号泣
    • 23/11/20 20:50:00

    >>9
    神様同士は喧嘩しないと聞いたことがある。
    どちらの親も赤ちゃんの誕生と主が無事に妊娠出産を終えることを願ってくれているんでしょ?
    嬉しくない?
    私なら2つ持つよ。

    • 9
    • 23/11/20 20:49:53

    >>22もちろん主が安全にお産できることもね。

    • 1
    • 24
    • ブロッコリートス
    • 23/11/20 20:49:49

    ストレス良くない!
    主ママスタやめときな!
    ストレスにしかならないから!笑

    • 3
    • 23
    • ハガキの出し忘れ
    • 23/11/20 20:48:56

    あーいらないよね
    実母からも義母からも
    本人からメッセージカードでも貰った方がよっぽど嬉しい

    • 0
    • 23/11/20 20:48:50

    安全に産まれてくることを何人にも望まれてるんだよ。良いことじゃん。

    • 9
    • 21
    • ブロッコリートス
    • 23/11/20 20:48:27

    後から心配になるんだったら、受けとらなきゃよかったんだよ

    • 0
    • 20
    • ご祝儀(3万円)
    • 23/11/20 20:48:24

    神様同士が喧嘩するなら色んなところに行ってる私すごいやばいことになってるわよ。

    • 4
    • 23/11/20 20:47:56

    >>5
    ようは義母が嫌いなんだね。
    なんで安産を願ってわざわざ用意してくれたのにそうやって難癖つけるのかな。

    • 9
    • 18
    • ウエルカムボード
    • 23/11/20 20:47:54

    >>15
    他の神様を認めない心の狭い神様なら、信じたくないなw

    • 4
    • 23/11/20 20:47:22

    >>5
    失礼な人だね、あなた
    神社にも、義母さんに対しても

    • 6
    • 16
    • バルーンクラッカー
    • 23/11/20 20:46:36

    お守りなんていくらあっても大丈夫ってことくらい大人なら知ってるよね?
    ネタとして書きたかったの?

    • 3
1件~50件 (全 65件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ