何故かO型を怒らせてしまう

  • なんでも
  • キャンユセレブレィ~~
  • fGU5cuaOr6
  • 23/11/20 14:50:36

A型の自分です。
O型の友人も何人かいて何年も良好な関係を築いています。

が、友人ではない例えば会社の同僚や習い事の先生でO型の人を怒らせてしまいます。どこに怒りスイッチがあるか全く分かりません。

今回も子どもの習い事先で上のクラスに上がれず、予定が合わなくなったので退会を申し出たところ「こんな辞め方して無責任だ」とまあ先生がお怒りです。そちらが提示したスケジュールで合わないのだから仕方ないのでは、という感じです。

あとは前の会社のO型の男性に飲み会に女性がいないと、ということで私が関係の無い部署の飲み会に無理やり誘われ仕方なく行ったところ、後日「全然盛り上がらなかった」と非常にお怒りでした。

毎回O型の突然切れるのにはてな状態です。どう対処したら良いでしょうか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 57件) 前の50件 | 次の50件
    • 57
    • 新婦
    • OzFHOMRk/T
    • 23/11/20 17:04:46

    血液型で性格が分かれるなんていう非科学的なことを言い出すのは何故かだいたいA型の人。

    • 6
    • 56
    • ブロッコリートス
    • c/ZSZmew+v
    • 23/11/20 16:54:58

    血液型うんぬんより主さんが嫌われてるだけだよ。
    O型以外にも主さんのことイラついてる人いると思うよ。

    • 12
    • 55
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • nJsP++6qAF
    • 23/11/20 16:52:05

    O型は全てその時の気分できまるからね
    あとめんどくさいからホイホイしとけばたいがい機嫌がいい

    • 2
    • 54
    • キャンユセレブレィ~~
    • fGU5cuaOr6
    • 23/11/20 16:49:35

    >>46
    相手の気持ちとか考えないで怒っちゃって縁切れても自分に本当に合う人がいればそれで良い。みたいな感じ?A型とはどうやったらうまくやれるのかしら。

    こちとらめちゃめちゃ気遣ってわざわざ言わなかったりしてるんだけどそれはそれで何で言わない?って怒り出したりしない?基本、相手の事情を考えない、ってことなのかな?

    • 0
    • 53
    • ウェルカムドリンク
    • GM7x/G/KYd
    • 23/11/20 16:49:01

    >>52
    いきなり人格変えてきたw

    • 2
    • 52
    • キャンユセレブレィ~~
    • fGU5cuaOr6
    • 23/11/20 16:47:40

    >>46
    すげー自分勝手じゃない?

    • 1
    • 51
    • ウエルカムボード
    • Q13niot/u7
    • 23/11/20 16:45:42

    >>50
    中国も多いのか、ちなみにO型大国はブラジル人だよ笑

    • 0
    • 50
    • 誓いのキス(長い)
    • 1tvfeSGYHU
    • 23/11/20 16:43:44

    >>49
    あー、中国人が半数がO型だからねw そりゃーね、、 色々納得です

    • 1
    • 49
    • ウエルカムボード
    • Q13niot/u7
    • 23/11/20 16:40:06

    世界人口の中で確かO型が1番多いし、なんならちょっと前までO型しかいない国とかあったよね。
    そんな事を言ってたら人類ほぼ敵ですみたいな笑

    • 6
    • 48
    • 誓いのキス(長い)
    • 1tvfeSGYHU
    • 23/11/20 16:39:23

    O型は最悪だから表面的にしか付き合わない
    人をみて強く出て裏表激し過ぎ
    強い者にはゴロにゃんする 怖いわ

    • 4
    • 47
    • モーニング
    • gDOan/i5xm
    • 23/11/20 16:38:36

    そうだね
    突然キレたりはしないけど、A型の煮え切らなさが嫌い
    飲み会どうしよう、誰くるの?行こっかな。どーしよーかなーとか言って返事を先延ばし
    別に嫌なら断れば良いじゃん!ってイライラする
    ハッキリ言わないことが凄いイヤ

    • 5
    • 46
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • 5DNPlUhcG0
    • 23/11/20 16:36:40

    私O型だけど、そうだな……
    まず習い事に関しては「お前の予定如き知った事じゃないわ!」という怒りかな。
    飲み会に関しては「女が来ると期待してたのにコレかよ、ふざけんな。面白くも可愛くもないなら女としてカウントしないから呼ぶなよ!そして呼ばれたからって女でもないのに来るなよ!」という怒りかもしれない。

    • 0
    • 45
    • 色打ち掛け
    • Rx7IZUMqXW
    • 23/11/20 16:32:28

    A型が嫌い

    • 3
    • 44
    • 介添人
    • ah8mDZt/g0
    • 23/11/20 16:22:54

    私は逆に不快な思いする相手が大体O型で縁が切れる

    • 4
    • 43
    • 乾杯のあいさつが長い
    • K6F4weNKgV
    • 23/11/20 16:19:18

    最初から読み進めたのに締められてしまった。笑

    主にアドバイスすると、血液型何故知ってるか聞いても書いてくれないあたり、自分から聞いたかもしれないけど、中には不快に思う人もいるから主のイメージ悪くなるからやめた方がいいよ。
    (たまたま知ったのならごめんね。)

    あと、血液型関係なく俺様な人にはサラッと褒めて、壁もつくりつつ接するのが良いと思う。
    褒められて上機嫌になるし、かと言って舐められないように見えない壁はつくる。
    上司に接するみたいな感じ。

    • 2
    • 42
    • キャンユセレブレィ~~
    • fGU5cuaOr6
    • 23/11/20 15:49:54

    でもここで書いてくれたように覚えちゃないんだと思うわ。馬鹿馬鹿しくなってきたわ。アドバイス色々ありがとう。

    • 2
    • 41
    • 披露宴
    • 6EiGIcQvl5
    • 23/11/20 15:48:43

    いい年して血液型で判断するのやめたら?
    星座は?干支は?年齢は?画数は?家族構成は?年収は?好きな食べ物は?その人たち本当に血液型しか共通点ないの?
    同じ血液型の人が全員同じ性格でない限りそんな対処法考えたって意味ないってわからないかな。
    A型でこんな血液型に執着してる人初めて見たけど、どう対処したらいいんですかー

    • 4
    • 40
    • ライスシャワー
    • +oqAIMUJIt
    • 23/11/20 15:48:15

    合わない人がたまたまO型だったとか?
    友人とは上手くいってるなら別にO型全般と合わないわけではないと思うし。
    キレられてもスルーするのが一番いい対処法だと思う。

    • 4
    • 39
    • キャンユセレブレィ~~
    • fGU5cuaOr6
    • 23/11/20 15:47:39

    >>38
    ほぼ良い人でしょ。でもたまーのきち◯いに思える人達が俺様O型ってだけよ。関わらないといけない時にどううまく付き合えるのか知らたいの。

    • 0
    • 38
    • リゾートウェディング
    • d7pPu1gvOP
    • 23/11/20 15:46:24

    主だけ読んでると、友達のO型はいい人っていう前提なのに、それ以外のO型全体をまとめてをディスりまくってるのがウケる(笑)

    • 9
    • 37
    • キャンユセレブレィ~~
    • fGU5cuaOr6
    • 23/11/20 15:46:22

    >>36
    性格良し悪しでなく、表面だって何故トラブルにするのか?陰で悪口だけ言ってりゃ穏便に済むのに。理解出来ない。

    • 0
    • 36
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • WUoTRTiubF
    • 23/11/20 15:45:20

    血液型好きな人か。
    人間の性格が4つに分かれるわけない。

    「性格悪いO型の地雷を踏んじゃう。」
    「どれだけ性格悪いB型でも陰で言ってようが目の前でキレるとか今まで無いし。」
    なんて言う主の性格の悪さに驚く。

    • 3
    • 35
    • キャンユセレブレィ~~
    • fGU5cuaOr6
    • 23/11/20 15:45:08

    >>33
    私が人間関係トラブるの5年ごと位。毎回この裸の王様系O型…友達とはトラブったことない。どうしても付き合わないといけない人達。

    そろそろこれ系の人達の対処法知りたい。

    • 1
    • 34
    • キャンユセレブレィ~~
    • fGU5cuaOr6
    • 23/11/20 15:43:27

    >>31
    私の前レス読んで。


    どっちが正しいとかじゃないのよ。大人なのに突然喧嘩腰、相手に対して何も聞かずにキレる、ってのがどんな状況にしろ信じられないのよ。それが毎回王様系O型。

    • 0
    • 33
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • BX3xqta9f8
    • 23/11/20 15:42:02

    付き合いの浅い人間同士のトラブルで、片方はこれっぽっちも悪く無いってことが、そんなに頻繁にあるとは思えない。付き合い浅ければモヤっとしても流すのが普通だもん。

    そこまで特定の血液型で相性悪いと言うなら、主の血液型の特徴にも原因があるんじゃない?トピ文に書いてない部分で。

    • 8
    • 32
    • キャンユセレブレィ~~
    • fGU5cuaOr6
    • 23/11/20 15:42:01

    人に興味がなくて覚えてないのか…今回も大分酷いこと言われたんだけど傷ついてるだけ馬鹿馬鹿しいってことね?

    • 1
    • 31
    • 鏡割り
    • VSZ+IPBn9a
    • 23/11/20 15:42:00

    私もO型ですけど、血液型じゃなくて性格の問題では?

    〉子どもの習い事先で上のクラスに上がれず、予定が合わなくなったので退会を申し出たところ「こんな辞め方して無責任だ」とまあ先生がお怒りです。
    これだけじゃどっちが悪いのかわかりません。
    予定変更に対して希望調査とかはあったのか
    変更前と変更後はどれだけ違ったのか
    退会を伝えてから実際に退会までの期間はどれくらいあったのか
    双方の対応次第で状況が変わります。


    〉前の会社のO型の男性に飲み会に女性がいないと、ということで私が関係の無い部署の飲み会に無理やり誘われ仕方なく行ったところ、後日「全然盛り上がらなかった」と非常にお怒りでした。
    そもそもで飲み会に女性がいないと怒るような人は自分の希望が通らなければ、盛り上がらなかった、若い子がいなかった、美人が少ない等、何かしらにつけて難癖をつけます。
    それは性格の問題で血液型じゃない。


    というか、普通に過ごしてたら相手の血液型なんて確認しないよね?
    一々話す相手に「血液型は?」って確認してるの?

    • 8
    • 30
    • キャンユセレブレィ~~
    • fGU5cuaOr6
    • 23/11/20 15:40:42

    >>27
    O型は一般的にプライド高いと思う。だから褒めたりするとお友達の場合うまくいってると思う。

    まさしく今回の習い事の先生はエネルギーバンパイアだわ…もう振り回されて傷ついて離れるしかないのかな。先生の辞める子に対しての意地悪が本当に酷い。

    • 1
    • 29
    • 人前式
    • FkO+O57OxM
    • 23/11/20 15:39:31

    >>9 私はAでBが苦手なんだけど、Oの友だちに聞いたらBは好きなようにさせといたらいいから楽って言ってた。どこに行くとかの出掛けたりする時の計画も勝手に組んでくるからって。
    だからOは寛容だなってイメージがある。

    • 1
    • 28
    • キャンユセレブレィ~~
    • fGU5cuaOr6
    • 23/11/20 15:39:07

    でも裸の王様系O型をうまく転がせる人もいるよね?秘訣が知りたいわ。褒めること?

    • 0
    • 27
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • nJsP++6qAF
    • 23/11/20 15:38:38

    O型て人に興味ないしプライドたかいから、、
    主さんのせいではない
    あと、エネルギーバンパイア多い

    • 1
    • 26
    • キャンユセレブレィ~~
    • fGU5cuaOr6
    • 23/11/20 15:36:51

    >>22
    「自分の思い通りにならないとキレる」これだね。
    毎回そんな感じ。こちらからしたら「知らんがな」なんだけど…だから関わりたくないんだけどどうしても関わらないといけない時どうすれば良い?どう思い通りにしたいのかなんて分からないよ。

    • 1
    • 25
    • キャンユセレブレィ~~
    • fGU5cuaOr6
    • 23/11/20 15:35:02

    >>22
    本当にこれ!!どれだけ性格悪いB型でも陰で言ってようが目の前でキレるとか今まで無いし。

    O型のあれ系って何なのだろう。今まで何人もそうやってキレて縁切りしてるみたいだけど何故あんな不利になることやるのか分からない。

    • 1
    • 24
    • 見合い扇子(京都)
    • XyMbtQvWCg
    • 23/11/20 15:33:54

    ママ友四人組が全員血液型が違うんだそうで、自分達は役割分担ができてる!と得意気に言ってた。
    どれが何型なのか忘れちゃったけど、ひとりはズバズバものを言い、ひとりは感情的、ひとりは涙もろく、ひとりは冷静に嫌味をいうのがお上手。
    ママ友トラブルで敵に回したらそりゃもう無敵だよ。(違う意味でね)

    • 0
    • 23
    • キャンユセレブレィ~~
    • fGU5cuaOr6
    • 23/11/20 15:32:14

    >>17
    ABにもあげられるんだ。凄い。

    • 0
    • 22
    • 長持唄(宮城)
    • 9qjt2lX4nX
    • 23/11/20 15:31:24

    分かる 強引で自分が思った通りにならないとキレるのがO型に紛れ込んでるよね
    B型のがやりそうなんだけどま、いっかしらね!って勝手にいなくなるからこっちのがキレ方無害なんだよね
    関わらないって顔するとまたキレるからフェードアウトしかない、でもあっちは覚えてないよ

    • 2
    • 21
    • キャンユセレブレィ~~
    • fGU5cuaOr6
    • 23/11/20 15:31:10

    >>18
    普通そうですよね。
    それかキレてるつもり無いけどこっちが勝手に傷ついてるだけなのかな。ともかく裸の王様系O型が本当に苦手。

    勝手に巻き込んできて勝手に怒って勝手に突き放してくる…せめて最初の時点でうまくかわしたい。怒ってる理由が「何故私に相談しなかった?」とか「知らんがな」なことが多い。

    • 0
    • 20
    • リゾートウェディング
    • d7pPu1gvOP
    • 23/11/20 15:30:51

    私、子供の習い事の先生の血液型なんて知らないなー

    • 6
    • 19
    • キャンユセレブレィ~~
    • fGU5cuaOr6
    • 23/11/20 15:28:58

    >>16
    それはお母様に話されては…

    • 1
    • 18
    • ご祝儀(3万円)
    • 1USXSC30ST
    • 23/11/20 15:28:28

    わたし、O型ですが、
    大人の対応しますよ、ほとんどのことは。
    どちらかというと、自分がキレて、周りが後から自分をそういう人間だという目で見られるのが嫌だから。
    血液型は関係ないのでは?

    • 6
    • 17
    • お色直し
    • QCXa2Zi850
    • 23/11/20 15:27:23

    O型は、A.AB.B全員に血を分けられるから許して。
    O型はO型からしかもらえないんだ。

    • 2
    • 16
    • ガーデン挙式
    • Wmohs8Nh0T
    • 23/11/20 15:27:14

    母が主に少し似ているけど自分が正しいと信じて疑わない、決めつけが凄い。
    根拠のない事、母数が少ない事例でこうであるに違いない!みたいなの恥ずかしいからやめて欲しい。

    • 4
    • 15
    • キャンユセレブレィ~~
    • fGU5cuaOr6
    • 23/11/20 15:25:28

    >>10
    やはり同じO型でも理解出来ないですか。私も同じA型でもこの人性格悪いなあと思う人はたまにいます。けど同じ血液型だからか地雷は踏むことなくうまくかわせるんですよね。でも性格悪いO型の地雷を踏んじゃう。

    • 2
    • 14
    • キャンユセレブレィ~~
    • fGU5cuaOr6
    • 23/11/20 15:23:59

    >>11
    やっぱり怒りだすのがO型よね。幼稚だなあ、と思っちゃう。私だってイラツク人いるけどうまくかわすだけだもん。普通そうでしょ。相手にそう簡単にキレたりしない。きち◯い。

    • 3
    • 13
    • キャンユセレブレィ~~
    • fGU5cuaOr6
    • 23/11/20 15:22:47

    >>9
    私もO型の友達も多い。皆優しい。
    でも5年に一回くらいトラブルのが必ずO型。性格悪い方のO型。これがとことん合わない。自分凄い、って裸の王様状態の人。A型は陰で言うけど本人には言わないからさ。トラブルにならないのよ。

    • 0
    • 12
    • キャンユセレブレィ~~
    • 0YxetDszhr
    • 23/11/20 15:21:06

    何このトピ
    血液型を本気で信じてしかもその内容、怖すぎる

    • 13
    • 11
    • レンタルドレス
    • bZB3xeURlv
    • 23/11/20 15:19:52

    これ、キレた相手がたまたまOだっただけで、
    キレさせる主に日頃から何か原因あるんじゃないかな?
    キレてないけど、イラついてる他の血液型の人もいるんじゃない?

    • 14
    • 10
    • カチャーシー(沖縄)
    • x5mnZ+NIIK
    • 23/11/20 15:16:03

    自分の血液型にほこりをもっていて、聞いてもいないのに
    わざわざアピールしてくるような人は、
    別にO型でなくても曲者なだけって気がする。

    私もO型だけど、こんな怒り方しないし、理解できない。

    • 13
    • 9
    • 介添人
    • zcVjJhdb3b
    • 23/11/20 15:14:35

    私は嫌われ者のB型だけど周りは本当にOだらけ。
    Oをキレさせるなんてなかなかないと思う。
    私の周りのO型って世話焼きさんが多い。お兄ちゃんお姉ちゃんポジションにいたがるというか、私がやりたがることにたいして「仕方ないなぁやりたいならやらせてあげるよ」って、ある意味上からニコニコしてる。
    コツを覚えたらちょろい。(こんなこと書くとだからB型嫌いとか言われそうw)

    • 12
    • 8
    • キャンユセレブレィ~~
    • fGU5cuaOr6
    • 23/11/20 15:10:15

    >>7
    A型ネチネチしてると思う。が、他人に対して激昂したりはしないかな。基本大人ですよね。O型のあの喧嘩売ってくるのは凄い幼稚ですよね。

    • 6
1件~50件 (全 57件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ