なんで高熱で耳鼻科に来るんだよ!!!

  • なんでも
  • ジューンブライド
  • 23/11/19 17:34:13

内科行けよ!!
小学生の子供2人、真っ赤な顔してぐったりしてるのを耳鼻科に連れてきてさ
こっちは鼻づまりで来てるんだよ
案の定その子達、インフルだってよ
耳鼻科に来るな
小児科行ってよ
その子達 私の前の順番だったから私移ったかな?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 42
    • ウェディングドレス
    • 23/11/19 21:27:42

    >>29
    子供1歳半でまだ言えないから、なんとなく耳気にしてるなーと思ってるうちに熱出たら中耳炎疑って小児科より先に耳鼻科行く
    もちろん熱あるって電話して行って、隔離部屋で待機だけどね

    今まで行った中には鼻吸ってくれる小児科はあるけど耳診てくれる耳鼻科は無かったな

    • 0
    • 41
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/11/19 19:57:01

    >>40
    ひどい咳ね

    • 0
    • 40
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/11/19 19:56:41

    市内二件しかない耳鼻科かなりやばいよ
    10畳ぐらいの部屋にぎゅうぎゅう詰め
    熱ある人も鼻ぐずぐずもひどい席してるのも冷えピタ貼ってる子供もみんな同じ部屋
    しかも寒くなってきたからか入り口は必ず閉めてくださいで窓もびっちりしまってる
    仕方ないから1時間我慢したけどカオスだった
    二度と行きたくないけど耳鼻科近いところそこにしかないから
    腕はいいんだよな。ちなみに受付の人も咳ゴッホゴッホしながら受付してる

    • 1
    • 23/11/19 19:53:46

    こちらでは、どこの診療科であっても、今のご時世、発熱がある場合には順番が来るまで院内の待合室に入れてもらえないですよ。
    まず電話、その後体温を言うと車で来ますかと聞かれるので、車で行くと言うと呼ばれるまで車の車内で待機していてください、順番が来たらお呼びしますと言われます。
    車以外の移動手段で来院する場合には特別室があってそこから出てこないように言われます。
    耳鼻科が悪いのではなく熱がある人が悪いのでもない、きちっと感染対策とか隔離体制を取っていれば耳鼻科だろうが内科だろうがいいんじゃないですか。

    • 4
    • 23/11/19 19:52:34

    普段は気にしないけど、現実に耳がおかしくなって耳鼻科行った時には風邪症状で来てる人たちとは待合室で近づきたくなかった。耳に関しては耳鼻科しか頼れないからなあ。

    • 2
    • 23/11/19 19:50:35

    耳鼻科でパートしてる。発熱患者すっごい来るよ。喉が痛いとか鼻水がー、、とか言って。発熱あったら予め電話してくれ!ってホームページに書いてあるのにそのまま来て、熱ありますけど?ってドヤ顔で受付しにくる。

    • 4
    • 36
    • イケメンの名前は席次表でチェック
    • 23/11/19 19:49:28

    かかりつけの耳鼻科はコロナがすごかったとき熱あるだけでPCR受けてから陰性証明してから受診してくださいって言われてた。

    • 0
    • 35
    • イケメンの名前は席次表でチェック
    • 23/11/19 19:47:35

    具合悪い子は耳鼻科じゃないと思う。

    感染病流行ってる時期だし
    小児科でも内科でも高熱ある時点で隔離待合室に移動させられるか車で待機するように言われるよ。

    • 4
    • 23/11/19 19:42:07

    はぁ?耳鼻科でインフルエンザの検査あるから検査してる人沢山いるわ

    • 4
    • 33
    • ウェディングドレス
    • 23/11/19 19:40:15

    結構いるよ、鼻のどに症状あれば耳鼻咽喉科で間違っちゃいない

    • 4
    • 23/11/19 19:17:51

    自己中

    • 0
    • 31
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/11/19 19:14:35

    うちの家は千葉県北西部ですが、閑静な住宅街の中にあります。
    お医者さんは数軒並んだ町医者みたいな感じです。その中に内科、耳鼻科、整形外科、薬局と全部一軒家でありますが内科が一番混んでます。
    耳鼻科が混んでるのは季節の変わり目と、花粉症のシーズンくらい。
    耳鼻科に行ってもいいですよね

    • 0
    • 30
    • 余興の練習で1ヶ月拘束
    • 23/11/19 19:13:49

    近くの耳鼻科は発熱外来兼ねてる

    • 0
    • 29
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/11/19 19:00:32

    >>21
    中耳炎なら耳痛くならない?

    • 1
    • 28
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/11/19 18:59:31

    それ思う
    なんで小児科行かないの?
    熱ある時点で耳鼻科じゃないだろうよ

    • 12
    • 27
    • ゴンドラで入場
    • 23/11/19 18:56:24

    子供は小児科だけど、私は耳鼻科に行きました。
    内科は今、検査薬が切れててなかなか入ってこないって言われたからだけど。
    熱あるので診察まで車で待機して、順番になったら電話で呼び出されて別室で診察だったよ。
    熱ある場合は別室待機だけど、私が行った時は別室も埋まってたから車で待機だったけど、車がない場合はどうしようもないしね。

    • 0
    • 26
    • 色打ち掛け
    • 23/11/19 18:51:35

    >>21

    耳をみてくれる小児科はあるよ
    中耳炎てなれば、治療は耳鼻科になるかもだけど

    • 0
    • 23/11/19 18:46:50

    基本的には耳鼻科は熱がない人が通う病院だよね

    • 7
    • 24
    • 指輪の交換
    • 23/11/19 18:45:35

    ママスタには子どもが熱出したら耳鼻科へ行く人たくさんいるから共感得られないと思うけど、私も耳が痛いとかじゃない熱なら小児科行けばいいのにって思う。

    • 5
    • 23
    • さんさ踊り(岩手)
    • 23/11/19 18:45:30

    主の鼻づまりがアレルギー性のものなら耳鼻科で正解だけど、風邪とかなら子供二人を連れてきた親と大して変わらないよ。

    高熱の子供二人は小児科に行ってもらいたいところだけど、もともとアレルギー持っててそこがかかりつけ医なら、気持ちわからないでもない。

    扁桃腺弱い人は疲れや冷えで簡単に高熱出るから、耳鼻科に来ても怒らないで。

    • 0
    • 23/11/19 18:40:09

    ネフライザーして欲しくて耳鼻咽喉科に来てる風邪の患者は多いよね。
    花粉症で行きたいけど同じ時期にインフルエンザやコロナ患者がいると思うと行きたくなくてつい市販薬で乗り切ろうとしてしまう。

    • 2
    • 21
    • ウェディングドレス
    • 23/11/19 18:35:54

    中耳炎は内科とか小児科で診てくれないからなー

    • 1
    • 20
    • マリッジリング
    • 23/11/19 18:34:46

    内科、小児科の方が空いてない? 
    最寄り駅の我が家方面、耳鼻科大混雑だから、旦那と子供、花粉症の薬は内科で処方してもらってるわ。花粉症の時期じゃなくても混むのに、花粉症の時期は耳鼻科行ったら12時間覚悟。

    • 0
    • 19
    • ファーストバイト
    • 23/11/19 18:34:04

    外耳炎起こしてしばらく通ってたけど、風邪の咳とか鼻水で来てる子多かったよ。内科とほぼ同じ感覚じゃない?

    • 4
    • 18
    • 見合い扇子(京都)
    • 23/11/19 18:33:10

    アレルギーで耳鼻科に定期通院してるんだけど、先生には「熱が出たら、出てなくても調子悪かったらすぐくるんだよー」と言われているよ。
    主の病院もそういうところなんじゃない?

    • 2
    • 23/11/19 18:31:11

    人生において◯◯すべき!を考えすぎると苦しくなるよ。
    変わった人も存在することも想定しておかないと生きづらくなっちゃう。

    常識はずれレベルのおかしな人なんて100人中10人くらいは存在するじゃん。

    • 2
    • 16
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/11/19 18:29:28

    複数兼ねてる科の病院ではなく?

    • 0
    • 23/11/19 18:28:28

    ママスタで叩かれてたの思い出した
    https://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=4347289&commentNo=75
    そして逆ギレ

    • 0
    • 14
    • 誓いのキス
    • 23/11/19 18:27:39

    >>9検査しないってことは特効薬はもらえないわけだから病院行かずに家で寝てればいいのにね。

    • 2
    • 13
    • 誓いの言葉
    • 23/11/19 18:24:58

    産婦人科に妊婦でもないのに膀胱炎とか風邪で来る人もどうにかして欲しい。

    • 3
    • 12

    ぴよぴよ

    • 23/11/19 18:23:49

    >>10
    あんた頭おかしいの?

    • 4
    • 10
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/11/19 18:22:19

    なんで来るな?と思うのか謎。
    主の方が鼻づまりごときで耳鼻科に行くなよ!

    • 2
    • 9
    • ウェディングケーキ
    • 23/11/19 18:21:48

    耳鼻科だと積極的に検査しないからって耳鼻科に連れてくママはいる。
    コロナやインフルって出ると家で世話したくないらしい。

    • 0
    • 23/11/19 18:12:14

    めっちゃわかるわ…なんでも耳鼻科に頼るなよ

    • 8
    • 7
    • 紅白餅を投げ
    • 23/11/19 18:10:17

    発熱外来ないのかな?
    うちの行ってる耳鼻科は熱があると待合室入れないよ
    必ず検査してから

    • 2
    • 6
    • エンゲージリング
    • 23/11/19 18:10:12

    耳鼻咽喉科でしょ?
    喉痛くても行く時あったよ?

    • 7
    • 5
    • プロフィールビデオ
    • 23/11/19 18:09:33

    鼻水や喉の痛みっていう症状が気になるなら耳鼻科受診するように勧められるからじゃない?
    耳鼻科でインフルの予防接種もしてるし。

    • 3
    • 23/11/19 18:06:36

    なんか最近風邪症状なのに耳鼻科行く人多いよね。
    私もアレルギーで通ってるのに、めちゃくちゃ咳してるひとがいたから、外で待ったわ。
    耳鼻科によっては、咳してる人は別の場所で待つところもあるけど。
    耳鼻科で風邪やインフル移されたくないよね。内科なら仕方ないけど。

    • 13
    • 3
    • ウェディングドレス
    • 23/11/19 18:03:41

    移るかどうかは主の免疫力による。
    しっかり栄養をとって休養してね。

    • 2
    • 2
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/11/19 18:01:47

    扁桃炎だと耳鼻科だし。溶連菌も喉に付くし。
    わたし喉手術してるからこういう主みたいにわからず指定してくるやつムカつくわ。
    しかも感染したかな?って。
    ウィルスなんてどこでも感染するわ。アホか

    • 14
    • 1
    • ファーストバイト
    • 23/11/19 17:58:15

    いや、鼻づまりでも内科行けよ
    ていうか鼻づまりくらいで病院行くなよ

    • 21
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ