学校の授業中に上着を脱げ

  • なんでも
  • プロフィールビデオ
  • 23/11/19 14:45:41

子供が先生に上着を脱ぐように言われ、見事に熱が出て何日も寝込んでいます。
学校はコロナの影響で未だに喚起の為に窓を開けています。
今まで着ていたものをいきなり脱げと言われて授業受けてたら、そりゃ体調が悪くなっても不思議ではないわ。
今まで、ナイロン系はダメ、通気性の悪いものはダメ、フード付きはダメなど色々言われ、去年も着ていた上着なのに先生によって言う事違う。
今日は良いけど家に別の上着があればそれに替えてとか、新しいの買ったらそっちを着て、とか言いようがあるでしょ。
いきなり脱げって何なの!?
それなら寒くなる前にどういう上着なら良いのか前もって言っとけばいいのに。
同じような経験したお子さんいますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 30
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/11/19 15:49:19

    どのサイズの学校の話なの?
    素直に脱いで風邪引いたなら小学生かな?

    • 0
    • 29
    • 色打ち掛け
    • 23/11/19 15:47:07

    >>13
    うちの学校指定ジャージ登校じゃない。

    不断は私服。
    体育があればジャージ登校。
    (地元でも違う学校は体育でも私服登校でジャージは持参する)

    ジャージの上からパーカー着たり、トレーナー着てるよ。
    真冬はその上にアウター着る。

    中に着たい子は半袖の下にヒートテック着てる子いるよ。
    違反ではない。

    • 0
    • 23/11/19 15:41:06

    >>27
    窓なんか開けないよ
    しっかり締め切って暖房ガンガンなの
    だから寒くない
    窓開ける学校とか頭おかしい

    • 0
    • 23/11/19 15:38:45

    >>15
    冬場の暖房がエアコンって時点で寒くない地域なんだなぁって思ってしまったわ。
    暖房がエアコンで済むような地域なら、窓開けてても大して寒くならないだろうから上着要らないんだろうね。

    • 1
    • 23/11/19 15:37:45

    >>24
    いいえ

    • 0
    • 25
    • ベールアップ
    • 23/11/19 15:37:11

    >>23
    パラレルワールドからレスお疲れ様ですw

    • 0
    • 24
    • ベールアップ
    • 23/11/19 15:36:37

    >>22
    綿帽子さんよね?w

    • 0
    • 23/11/19 15:35:16

    >>21
    頭がおかしいねww

    • 2
    • 23/11/19 15:33:34

    >>13
    なぜ大体の学校が指定ジャージって思うの?

    • 3
    • 21
    • ベールアップ
    • 23/11/19 15:31:42

    >>20
    はいはい
    コロナ禍じゃない世界線で子供3人いたんだねw

    • 0
    • 23/11/19 15:30:24

    >>17
    小中高校生の子供が3人いるけど。

    • 0
    • 19
    • ベールアップ
    • 23/11/19 15:30:23

    >>18
    いや、子供いないだけでしょw
    わかんないなら無理して話入らなくていいってw

    • 0
    • 23/11/19 15:29:39

    >>10
    こちらは違うかったけどね。

    • 0
    • 17
    • ベールアップ
    • 23/11/19 15:29:27

    >>15
    絶対子供いないでしょw

    • 0
    • 16
    • ベールアップ
    • 23/11/19 15:28:55

    >>4
    なんで私服の学校だと思うの?
    子供いる?

    • 0
    • 23/11/19 15:28:35

    >>9
    こちらは制服の学校で、登下校時はアウター着ていいことになってるけど、授業中はコロナ禍でも脱がないといけない決まりだったよ。
    その代わり、エアコンの暖房がガンガンに効いているみたい。

    主とこは今は脱げって言われているなら、それに合わせて服装決めるしかなくない?

    • 0
    • 14
    • ベールアップ
    • 23/11/19 15:28:05

    >>6
    てか子供いる?

    • 1
    • 13
    • ベールアップ
    • 23/11/19 15:26:50

    >>6
    大体の学校が指定ジャージでしょ
    指定の半袖の上に長袖ジャージ
    指定の半袖の中に長袖インナー着ちゃうと体育や昼休みにサッカーやるときに暑いから中には仕込めない
    かといって指定ジャージプラスアウターになるから結局アウターあったかくするしかない
    ジャージは乾きやすいようにポリ100だから薄くて寒い

    • 0
    • 12
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/11/19 15:23:14

    換気のために窓を開け放したまま授業をするので
    上着の着用が認められていた(推奨されていた)

    という前提で、

    窓を開け放したまま上着を脱げというのは
    頭悪いと思う。

    窓を閉じて、十分に暖房されてるなら
    脱ぐことを推奨するのも順当。

    なんであれ、着衣を「脱がす」のは変態じみてる。

    • 1
    • 11
    • キャンドルサービス
    • 23/11/19 15:23:04

    >>7
    それがどうしたの?
    さっきも書いたけど、制服の学校でコロナの換気で真冬に窓全開で授業するので防寒のため上着を持たせてください。授業中も着てもオッケーです。と言う学校があるのよ。
    主さんところがどうかはわからない。

    • 1
    • 10
    • ベールアップ
    • 23/11/19 15:23:03

    >>4
    ここ数年は換気するから室内アウターokだったでしょ
    膝掛けもokだし
    とにかく勝手に防寒して風邪ひくなよってスタンスだった

    • 1
    • 23/11/19 15:21:27

    >>4
    コロナ以降は、冬場でも窓開けてずっと換気してるから、室内での上着オーケーだったよ。
    今年も上着オーケーだよ。
    まぁ、まだ上着着るほどじゃないから、みんな着てないみたいだけど。
    室内で授業中だから上着は駄目なんて、コロナ前の話だよね。

    コロナ前の基準に戻すっていうなら、前もって連絡してほしいわ。
    登校したら突然コロナ前に戻しますはないわ。
    せめて一週間前には連絡してほしいわ。
    そうすれば朝の着替えの時点で上着なくても寒くならないような洋服選べるし。

    • 2
    • 8
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/11/19 15:20:49

    ウチもジャンバー?ユニクロライトダウンみたいなアウターを着ての授業はだめだよ。
    体育館の朝礼などは良いけど。

    • 0
    • 7
    • エンゲージリング
    • 23/11/19 15:19:02

    >>5
    でもアウターが1番汚いからねぇ

    • 0
    • 6
    • 色打ち掛け
    • 23/11/19 15:17:21

    上着ってアウターのこと?

    同じ職場にアウターありきで中の服を着てくる人がいる。
    アウター脱いだらロンT1枚しか着てなかったり、ダウンだとTシャツ1枚のときもあった。

    仕事も学校もそうだけど、アウター脱いだら急に薄着になるような服装のほうが間違いじゃない?

    ロンTやヒートテックの上にトレーナーを着たりしてアウター脱いでも室内で行動できる服装じゃなければ動きにくいでしょ。
    (外掃除で外に行くときだけ着るなら別)

    • 0
    • 5
    • キャンドルサービス
    • 23/11/19 15:03:53

    >>4
    うちの小学校は制服だけど、コロナの換気の関係でジャンパーを持参して授業中着てもいいことになっていました。

    • 3
    • 23/11/19 15:01:29

    私服の学校なんだよね?
    そのつもりで書く。

    上着を着たまま授業受けるのはおかしくない?
    これが制服って話ならおかしいけど、私服ならアウターは脱がないといけないと思うよ。

    • 0
    • 3
    • キャンドルサービス
    • 23/11/19 14:58:03

    妙にゴワゴワしてて作業しづらそうだったとか。オーバーサイズ?
    ちゃんと手出してたかとか。
    私、小学校で働いているけど、特に女子で肩に上着かけて、袖を通さない子とか。
    もちろん単に面倒くさい先生ということもありますが。

    • 1
    • 2
    • エンゲージリング
    • 23/11/19 14:54:31

    上着って?
    ブレザーってこと?
    それ脱いだだけで熱かー。弱いね

    • 5
    • 1
    • ベールアップ
    • 23/11/19 14:49:27

    うちの子のとこは上が長袖、下がハーパンだと怒る先生がいるらしい
    寒いなら上下長袖、暑いなら上下半袖だろって
    でもその先生は上が半袖、下が長ズボンなの
    それはいいんかい!と

    あと夏はジャージ登校okだったのに、冬は制服絶対なの
    でもみんな上にアウター、下はシャカパン重ね着するの
    最初からジャージでいいだろと
    しかもそのうるさい先生はスーツじゃなくてジャージ出勤なの
    体育担当じゃないのに

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ