手を合わせて いただきます の時に

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 8
    • ブロッコリートス
    • 23/11/19 09:46:23

    >>6
    音は立てない様にしていこうねと教えたら?
    頭ごなしにダメではなく
    何故音を立てたら良くないのか教えたらいい

    • 0
    • 7
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/11/19 09:44:43

    ダメ
    合掌、の意味になってない
    食物に関わるすべてへの感謝だから、そっと合わせるんだよ

    手を合わせてパチッてやるのは神様呼ぶとき、神社でやるやつ
    お願い事のときだよ

    合掌、音、で調べなよ
    パチンとやるぐらいなら「いただきます」って挨拶するだけのがマシ

    • 0
    • 6
    • 余興の練習で1ヶ月拘束
    • 23/11/19 08:02:56

    >>4
    小学一年生。だめ?

    • 0
    • 5
    • 余興の練習で1ヶ月拘束
    • 23/11/19 08:02:11

    >>3
    そうなの。学校で皆してるよ?だめなの?って旦那がいない時に私に聞いてきて。
    ご飯の時にグチグチグチグチいちいちうるさい旦那で。

    • 0
    • 4
    • ブロッコリートス
    • 23/11/19 08:01:36

    小さい子でしょ?
    徐々にしなくなるから大丈夫だよって言ってあげたらいいと思う

    • 0
    • 23/11/19 07:58:54

    まあわざわざならす必要はないと思う。
    学校だと挨拶にあわせてやるからその癖かもね。

    • 1
    • 2
    • 余興の練習で1ヶ月拘束
    • 23/11/19 07:57:58

    >>1
    いいよね?旦那がダメだってぐちぐち子どもに言ってたから

    • 0
    • 23/11/19 04:34:31

    良くね?

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ