うつ病になる人とならない人の違いって何だろう。 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~97件 (全 97件) 前の50件 | 次の50件
    • 47
    • 親より早く新郎号泣
    • 23/11/19 09:32:42

    >>28

    うちの会社の鬱の同僚はメンタル最強です。

    これだけ周りに迷惑かけていても自分のことに精一杯、要求ばかりしてくる。

    他の人の目を気にしてたら、自分の私用でさっさと帰ったりもしない。鬱だから面と向かって注意して刺激しないようにと言われてるけど、単に図々しい人としか思えない。

    • 2
    • 46
    • バージンロード
    • 23/11/19 09:26:38

    主の場合だと自己肯定感の土台がしっかりしてたから、自分で自分を救えたんだと思う
    自分の状態を鬱だと認めなかった、認めたくなかった、認めずにやってこれた、食いしん坊、のどれか
    よく眠れた、は脳が疲弊しまくって本体を眠らせたんだよ
    かなり重症だったかもね

    病院に行けば適応障害の診断出たと思う
    ほんと簡単に先生(という権威)って病名(だいたい適応障害)をつけてくる(そのまま帰してヤブ医者と言われたくない)
    病気に負けない、じゃなく「病名に負けないかどうか」で人生変わるから

    油断しないでね

    • 3
    • 45
    • ライスシャワー
    • 23/11/19 09:24:47

    >>42
    自称の場合でしょう

    • 0
    • 44
    • タキシード
    • 23/11/19 09:10:26

    ストレス解消出来るか 出来ないか かな?職場で同僚から 嫌がらせされても、帰宅時に 好きな曲 聴きながら スマホでゲームしてたら 何とか なってるし、家族と話したり、テレビで好きな番組見てる時は忘れられるし。

    • 5
    • 43
    • ウエルカムボード
    • 23/11/19 09:02:05

    神経質な人だったり家に引きこもる、外に出て太陽に当たらない生活してる人は鬱になりやすい

    • 5
    • 23/11/19 08:59:38

    >>36
    なったことないからそんなこと言えるんだな…
    人の気持ちがわからない人。

    • 3
    • 41
    • ハネムーン
    • 23/11/19 08:59:37

    理想と現実の差がある人がなるような気がする。いつまで経っても現実を受け入れず悲劇のヒロインに浸ってる。

    • 0
    • 23/11/19 08:57:50

    >>36
    この考えは斬新。

    • 0
    • 39
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/11/19 08:56:46

    主みたいに大丈夫だった人が、突然なる場合もあるよ。
    私がそうだった。うつとか無縁だと思ってた。

    コップから水があふれるように、ある日突然限界を越えることがある。
    誰しも絶対ならないとは限らない。人生何があるか、しぬまでわからん。今はたまたま大丈夫なだけで。
    つくづくそう思った。

    ならなきゃ、それでよかったねと思うだけ。

    • 8
    • 38
    • 花嫁の手紙
    • 23/11/19 08:44:22

    >>37
    雪の多い新潟県はうつ病患者ランク3位なんよね

    • 0
    • 37
    • バージンロード
    • 23/11/19 05:26:40

    >>32
    太陽は必要って事だな

    • 0
    • 23/11/19 05:22:22

    たかが一般人のおばさんの自称鬱なんて10億ポンと渡されたら秒で治るよ

    • 15
    • 35
    • 紅白餅を投げ
    • 23/11/19 05:21:24

    人生、気にするか気にしないか

    • 3
    • 34
    • プチギフト
    • 23/11/19 04:55:36

    >>5
    それ気質っていうんじゃないの?

    • 1
    • 33
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/11/19 04:46:38

    >>30
    鬱な人なの?鬱病って診断されてるの?

    • 0
    • 32
    • 色打ち掛け
    • 23/11/19 04:29:15

    ビタミンD

    • 6
    • 23/11/19 04:11:19

    >>28周りの事考えずに愚痴や不満吐くだけ吐いて賛同して貰えれば涙ながらに感謝批判されれば傷つきました精神的に参る被害者になってるのが心地よい本物の鬱かニセの鬱かようわからんやつ1人おったわ
    で、こんなのが周りを考える?って言える?
    あなたの周りの鬱の人は元々人柄が好い人が多いだけよ

    • 0
    • 30
    • 余興の練習で1ヶ月拘束
    • 23/11/19 03:59:21

    ちょうどインスタで流れてきた
    笑顔なのに鬱な人。私これだわ

    • 3
    • 29
    • ウエルカムボード
    • 23/11/19 03:54:34

    体質。

    • 2
    • 28
    • 誓いの言葉
    • 23/11/19 03:42:58

    自分のことしか考えない人はメンタル最強
    周りのことまで考える人は鬱になりやすい

    • 10
    • 27
    • ライスシャワー
    • 23/11/19 03:40:44

    トラブル続きでも人間は生きますけど
    自分を過大評価したいだけ?
    そのトラブルも自業自得だったりして

    • 0
    • 26
    • ブロッコリートス
    • 23/11/19 03:18:01

    なんだろうね。会社とかで上司を見てると、有能で出世してる人ってメンタル強靭だなーと思う。

    • 1
    • 25
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/11/19 03:15:35

    癖の強い義母と同居。鬱になった。
    今は施設にいるけどまだ呪縛から逃れられなくて死にたいと思う日々だわ

    • 0
    • 24
    • 引き出物(生菓子)
    • 23/11/19 03:04:45

    ストレスに強いかどうか
    ネガティブを引きするかどうか

    • 5
    • 23/11/19 02:50:44

    鬱の人ってムダに自分分析するよね
    そして他人に聞いて欲しくてたまらない

    主と同じ

    • 1
    • 23/11/19 02:41:23

    1 指輪の交換
    23/11/19 01:23
    風邪を引く人と引かない人の違いってなんだろう。

    • 0
    • 23/11/19 02:39:34

    辛い事は色々あるけど母親と一緒に住まなきゃならない。
    一緒にいると毎日人格否定、感情を持つ事を許さない、全ておまえが悪いと洗脳されるからかな。
    だからか、今はそれに比べればと鬱にならないのかなと思ってる。

    • 1
    • 23/11/19 02:38:22

    私も寝れたけど、現実逃避できるから
    食べ物もそう、一時的に思考麻痺してくれる
    ぜんぜん不思議でもないけど…

    • 5
    • 23/11/19 02:25:50

    精神力とか?
    でも辛いことが重なると心が折れちゃうこともあるよね。
    最愛の我が子や大事な人を亡くしたとかで鬱になって抜け出せない人と鬱から抜け出せる人とがいるけど、鬱から抜け出せないからって弱いとは思わないな。

    • 7
    • 18

    ぴよぴよ

    • 17
    • ロイヤルウエディング
    • 23/11/19 02:24:20

    無罰型か自罰型かの違い

    • 0
    • 23/11/19 02:17:37

    最新の研究では、鬱病は「脳内神経伝達物質の異常」って言われてるよね。

    ストレス等が原因があっても「脳内神経伝達物質の異常」が起きる人と起きない人がいるって事。
    人間の身体は全員同じじゃないからね。

    • 8
    • 15
    • エンゲージリング
    • 23/11/19 02:07:39

    鬱になれるのはある意味贅沢だよ。発達障がいとかで精神科とか行けるのも全てお金。
    お金がないといけないよね?心療内科なんて通ってられない。
    ↑鬱にもなれませんよ。なれる人は金銭的に余裕合って良いですね。

    • 5
    • 14
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/11/19 02:06:36

    個人的な経験と意見ですが、2、3年よく生きてきた…が
    20、30年よく生きてきた人間が経験することです。
    1日に1回どころか1日のほとんどが◯にたい時間です。
    心療内科の睡眠薬がないと無理です。ちなみに自◯未遂とかは周りに迷惑をかけるので一切していません。

    • 2
    • 23/11/19 02:02:45

    私結構苦労重ねててさ。
    自分の中で限界来た時に心療内科のカウンセリング受けたら「それだけの事があったら普通の人なら鬱とかになりますけどね」と言われた。
    まるで私が何も考えてないアホみたいな言われ方だなと思ったよ。
    でも実際には自分でも限界だった。
    でも鬱になんてならないよ。だって私が鬱になったら子供ら誰も育ててくれないもん。
    その後暫くカウンセリング通ってたんだけど、私ってどれだけデカい不幸を語っても最後にクスッと笑うんだって。
    プラス思考って奴なのかな?よく分からないけどそう言われてみればそんな気もする。

    • 3
    • 12
    • 紅白餅を投げ
    • 23/11/19 01:48:01

    とても落ち込むことあって、過去には引きこもったこともあったし、今もうつ症状と当てはまる状態があるけど、診断ついたら働きにくくなると思うし、診断ついたところで自分の苦しみがなくなるわけでもなく、誰かが必要金額を振り込んでくれるわけでもないし、継続的にメンタルクリニック行くお金がないよ。休職推奨されたとして休職したら生きてく金がないわね。
    心が健康か分からないけど、こんな感じでとにかく毎日生きてる。

    • 6
    • 23/11/19 01:46:27

    鬱になるのは弱っちい人

    • 0
    • 10
    • 余興の練習で1ヶ月拘束
    • 23/11/19 01:46:18

    誰でもなる可能性がある。
    なりにくい人は落ち込むような事があっても忘れっぽかったり、なんとかなると受け流せられたり、普段からストレス発散が上手だと思う。

    • 5
    • 9
    • 見合い扇子(京都)
    • 23/11/19 01:45:58

    自分を許せるか許せないかの違いかな
    どうしようもないことをしょうがないからもう良いやって諦めたり逃げたりって選択が小さな事でもできない人が追い詰められるのかなって思ってる

    • 1
    • 8
    • 悲劇のヒロイン
    • 23/11/19 01:42:04

    構ってちゃんがなるんじゃなくて?
    鬱になる人って甘えだと思ってた
    皆それぞれ辛い事くらい沢山経験してるよね。
    辛さに大小なんて無いから結局は鬱になれる環境か、鬱になっても誰も助けてくれない環境かで違って来ない?
    あんまり、孤独な人の鬱って聞かないもん。
    鬱になれば家族が心配してくれる人がなってる。

    • 8
    • 7
    • ジューンブライド
    • 23/11/19 01:37:30

    周りにいるけどとにかく優しすぎるよ良くも悪くもね。メンタル弱いなって思うけど根底に優しすぎるが故にって感じる。

    • 6
    • 23/11/19 01:37:01

    完全に鬱にはならない。
    ネガティブ思考でアダルトチルドレンで、
    色々なる要素てんこ盛りではある。
    精神が壊れる前に体が先に壊れるタイプ。

    • 6
    • 23/11/19 01:33:02

    旦那がめちゃくちゃメンタル強い
    義両親も同じくメンタル強靭
    旦那も義両親も鬱になってもおかしくない人生送ってきたけどめっちゃ元気
    生まれ持ったものだよね
    ならない体質というのかな

    • 3
    • 4
    • 親族紹介
    • 23/11/19 01:32:06

    鬱になるのは優しい人

    • 8
    • 3
    • ご祝儀(3万円)
    • 23/11/19 01:30:09

    プラス思考か、マイナス思考か。

    • 5
    • 23/11/19 01:29:27

    体質だと言われたよ。
    強いからならないとか、弱いからなるとかでは無くて、遺伝とか体質によってキャパが違ってくるんだって。
    その通りだと思う。

    • 14
    • 1
    • 指輪の交換
    • 23/11/19 01:23:03

    風邪を引く人と引かない人の違いってなんだろう。

    • 4
51件~97件 (全 97件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ