子供が赤ちゃんの頃使ってたもの、何のためらいもなく捨てられる?

  • なんでも
  • さんさ踊り(岩手)
  • 23/11/19 00:49:56

ベビー服とか、スタイとか、抱っこ紐とか…
サイズアウトしてすぐだったら捨てられたかもしれないけど
何となく取っておいて、6歳になった今見返すと、鮮明に思い出が蘇ってきて捨てるの無理。
もっと成長したらスッキリ捨てられる日が…来る…のか?
みんなはどうしてる?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 76件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 76
    • ファンシータキシード

    • 23/11/19 11:35:22

    新生児の服と下着、ファーストシューズ1つずつだけ残して、あとはお下がりや処分。

    でもこの間、赤ちゃん時代によく持たせてた携帯電話のおもちゃが出てきた時は、ほっこりして嬉しかったなあ。
    時間が経つと逆に思いが大きくなるのかも。
    これだけは捨てられず残してる。

    • 0
    • No.
    • 75
    • 引き出物(カタログギフト悩む)

    • 23/11/19 11:11:23

    >>65

    ありがとう。
    産院から帰宅してたまたま撮った写真でひらめいて
    毎月撮ってみた。
    太って着られなくなるか、と思ったら
    動き出して締まってまた入るようになり(笑)
    1歳まで毎月の楽しみでした。
    もう高校生になります。

    これからご出産のママ、やってみて(^o^)

    ちなみにパンダは当時角川書店のキャンペーンでもらった「ヨンダ」くん。

    • 0
    • 23/11/19 11:10:47

    >>64ネット上に残したいのかい?

    • 0
    • No.
    • 73
    • ちつきぼた餅(滋賀)

    • 23/11/19 11:09:53

    退院の日に着せた服は取っておいてある。

    • 1
    • No.
    • 72
    • ハガキの出し忘れ

    • 23/11/19 11:08:53

    引っ越しのたびに捨てる

    • 0
    • 23/11/19 11:02:48

    何ものこしてない
    基本捨てる
    赤ちゃんと時のって、画家さん(そんな有名ではない)に
    描いてもらった肖像画っぽいのがあるだけ

    • 0
    • 70

    ぴよぴよ

    • 23/11/19 11:01:17

    >>64え!

    • 1
    • No.
    • 68
    • ウェルカムドリンク

    • 23/11/19 10:58:49

    義姉からいただいたエルメスのおくるみ、今は私が車中で膝掛けに使っています(笑)

    • 1
    • 23/11/19 10:58:06

    成人するまで園服(スモック)を持ってた。
    でも、よく見たらシミがすごくて汚い…。
    アルバムにきれいな思い出として残ってるから、迷わずすてた。

    • 1
    • No.
    • 66
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ

    • 23/11/19 10:54:32

    小学校の授業で赤ちゃんの頃の思い出の品を持ってくるというのがあると思うよ
    厳選して靴、服、おもちゃだけ子供達それぞれ保管してる

    • 0
    • No.
    • 65
    • ウェルカムドリンク

    • 23/11/19 10:51:56

    >>64
    なんて可愛いお子さんなの!
    こんな写真たくさん撮っておけば良かったなー
    赤ちゃん餅のママさんがた、写真たくさん撮ってね!

    • 0
    • No.
    • 64
    • 引き出物(カタログギフト悩む)

    • 23/11/19 10:47:51

    普段着はお下がりで欲しい人にあげた。
    この、初ベビー服は今はこのパンダが着てる。

    • 2
    • 23/11/19 10:08:45

    >>49
    うちも!  

    • 0
    • No.
    • 62
    • ゴスペル

    • 23/11/19 10:06:10

    アンテナ修理で押入れの天袋から出てきた子供用便座なんだけど旦那が業者さんにまた入れといて、だって。なんでも取っておくヤツで姑そっくり。で、うちの子供に〇〇の使ってたのがあるからーってきったないの出してくるの。そうならないようにこっそり捨てておこう

    • 5
    • No.
    • 61
    • ハガキの出し忘れ

    • 23/11/19 10:01:32

    ためらいなく捨ててる
    大きくなってね!みたいな感じで未練がない

    • 1
    • No.
    • 60
    • ブーケ・トス

    • 23/11/19 10:00:31

    初めて着せた服、出産祝いで手作りのスタイやだっこひもの紐とか、保育園で着てた服や行事で着たふく、息子からのラブレターや作品はずっと置いてる。
    あとは、捨ててるよ。

    • 1
    • 23/11/19 09:57:53

    転勤の度に徐々に減らして服2着と帽子1つになった。数年毎に見返すと何故これを取っておいた?という感覚になるものが必ず出てくる。

    • 0
    • No.
    • 58
    • 誓いのキス

    • 23/11/19 09:57:21

    >>57
    残したものも私が死んだら処分してもらうつもり、なので厳選しておかないと!

    • 0
    • No.
    • 57
    • 誓いのキス

    • 23/11/19 09:56:02

    気に入っていたもの数点残して捨てようと思っているけど、ケースを開けるのが面倒
    下手に残して孫に使わせようとしないように早く捨てなくちゃ(いつ孫ができるかわからないけど)
    正常な判断できるうちにやらないとね

    • 2
    • 23/11/19 09:53:12

    靴は分かる。小さくてかわいくて

    • 2
    • No.
    • 55
    • ベールアップ

    • 23/11/19 09:52:52

    >>51ベビー服とかは甥姪がいたからみんな順番に使ってる感じ

    • 1
    • No.
    • 54
    • イケメンの名前は席次表でチェック

    • 23/11/19 09:52:36

    >>49
    私も。
    コメントしようとしたら全く同じだった。
    ファーストシューズを見ると、小憎らしい事言うようになっても、こんなに小さかったんだよな、可愛かったなって冷静になれるから、私は玄関に飾ってるの。笑

    • 0
    • 23/11/19 09:52:28

    この前、絵本を全て資源ごみに出したとこだわ

    家の中はスッキリしたけど、んーでもいいや

    とっといてもなんにもならんし

    • 2
    • No.
    • 52
    • ご祝儀(5万円)

    • 23/11/19 09:52:13

    主さんの気持ちすごくわかる!
    捨てよう、とおもって仕分けしだすものの
    結局クリアケースに戻す私…、、、
    愛おしくて捨てられないよー

    • 0
    • No.
    • 51
    • ベールアップ

    • 23/11/19 09:51:38

    置いとけるものは置いてる

    子供はもうハタチになったけど

    園児時代の体操服とか笑
    可愛すぎるやつ

    • 0
    • 23/11/19 09:49:54

    >>43
    ジモティーって、直接あげに行くの?

    • 0
    • No.
    • 49
    • 誓いの言葉

    • 23/11/19 09:48:11

    ファーストシューズだけとっといてる

    • 1
    • No.
    • 48
    • 花束贈呈

    • 23/11/19 09:46:28

    「今までありがとう」って
    感謝の気持ちを持って捨てる。

    これから小中高校と
    学校からの沢山のお知らせ
    子どもの作品物
    テスト答案
    教科書など
    まだまだ違ったものが溜まって
    くるよ。

    • 0
    • No.
    • 47
    • カタログ式ギフト

    • 23/11/19 09:42:51

    息子のやつは思い入れもあるし可愛くて捨てられない
    なぜか娘のはどんどん捨てられるw

    • 0
    • 23/11/19 09:40:02

    ベビー服は殆ど捨てた。お出かけ用だけは綺麗だから捨てれないでとってある。
    スタイは毎回綺麗に洗濯とかつけ置きしてたけど汚れ落ちなかったり汚いから全部すてた。

    抱っこ紐も捨てた。引っ越しの為1年かなダンボールに入れてたらカビてた。

    • 0
    • No.
    • 45
    • エンゲージリング

    • 23/11/19 09:36:24

    >>9
    うち、娘二人で。

    でも絶対に孫が産まれたら嬉しくて、新しい物色々買ってしまうんだろうなぁ。

    • 0
    • No.
    • 44
    • プチギフト

    • 23/11/19 08:53:36

    名称わからないけどセレモニードレス?は置いてある。あと、新生児のころの肌着も一枚だけ。
    マキシコシは娘のお人形さんが使ってる。

    他はエアバギーとかベッドとか大物も
    人にあげたり、思い切って全部処分したら下の子妊娠してた。

    • 0
    • No.
    • 43
    • ゴンドラで入場

    • 23/11/19 08:51:41

    今5歳、気に入って着せていた服、ファーストシューズは取ってある。うちも結構、保管してるけど来年春に引っ越しが決まったからそれをきっかけに処分した物もあるよ。
    ベビーカーや抱っこ紐は3歳のときにメルカリでベビーベットは昨日、ジモティー使って譲ったばかりだよ。

    • 1
    • 23/11/19 08:51:08

    綺麗なものは知り合いとかに譲るけど
    物ってだんだん劣化していくから、時間が経てば汚ねーって思って捨てちゃうw

    • 2
    • 23/11/19 08:49:11

    主の気持ちはすごい分かる。捨てるの躊躇うけど捨てるわ。
    思い出は親から子に話せばいいよ。

    • 2
    • No.
    • 40
    • 元カレ参列

    • 23/11/19 08:45:48

    捨てるよ。

    思い出は写真にたくさん詰まってるから。

    • 1
    • 23/11/19 08:40:16

    棄てる
    取っておいても雑巾にしかならない
    雑巾にするくらいなら棄てる

    • 1
    • 23/11/19 08:40:15

    捨ててるよー。しばらく置いてたけど、やっぱり汚くなるよね。Tシャツとか赤ちゃんの服を切り抜いてオシャレにデコレーションして額縁に入れてる動画を見た事ある。それしたら良いかもね。私は面倒だからしないけどさ。

    • 2
    • 23/11/19 08:38:18

    過去にしがみついてどうする

    • 3
    • No.
    • 36
    • エンゲージリング

    • 23/11/19 08:35:59

    バンバン捨てるよ

    • 1
    • No.
    • 35
    • 感謝の言葉

    • 23/11/19 08:34:30

    ある程度きれいなのだけ取ってある。
    でも屋根裏部屋のクリアケースに入れたままのが3ケース。
    防虫剤を取り替える時、手に取って見てる感じ。
    思い出のアルバムみたいになってるから他人には譲る考えは無かった。
    現状維持かな?

    • 3
    • No.
    • 34
    • ご祝儀(3万円)

    • 23/11/19 08:18:02

    捨てられないので使えるものは寄付してるよ。誰かに使って貰えるなら手離しやすい。

    • 1
    • 23/11/19 07:45:28

    その残してるのって毎日眺めたりしてるの?ドラマ撮り溜めてるってだけで安心して一切見てないのと同じで思い出の品もそんな感じだよ。意外と赤ちゃん売り場で思い入れのない服やグッズ見てるだけで思い出に浸れるよ

    • 2
    • No.
    • 32
    • キャンドルサービス

    • 23/11/19 07:43:54

    新居に引越しの時に最小限だけ残して後は捨てた。
    引越しで物を減らすという必要に迫られたから感傷に浸る暇なくじゃんじゃん捨てられたけど迷ううちはやめておいた方がいいよ。

    • 2
    • No.
    • 31
    • ウエルカムボード

    • 23/11/19 07:38:58

    >>30
    ちなみに、使ってる収納ケースはこちら
    キャスターがあるし、積み重ねできるから便利だよ
    https://www.nitori-net.jp/ec/product/8430545s/

    夫は2つ、私は1つ、子供は1つ(だけどそろそろ追加購入するかも)って感じです

    • 0
    • No.
    • 30
    • ウエルカムボード

    • 23/11/19 07:33:55

    私や本人が気に入っていたものは思い出用の収納ケースに保管してるよ。すべてを捨てる必要はないと思う。
    私も私が小さかった頃のおもちゃを保管してたから、今はそのおもちゃで子供が遊んでるから、保管しておいて良かったと思ってる

    基本的にミニマリスト寄りだけど、今使うもの、思い出に残したいもの、必要ないもので仕分けしてる。

    • 0
    • No.
    • 29
    • 親族紹介

    • 23/11/19 07:28:15

    躊躇う内はまだ捨て時ではないんじゃない。

    • 2
    • No.
    • 28
    • 博多一本締め(福岡)

    • 23/11/19 06:54:21

    写真と動画があればいいと思ってるので、
    物は捨ててる。置場所もないし。
    赤ちゃんから使ってる毛布は、いまだに中1の本人がお気に入りでまだ使ってるw

    • 1
    • 23/11/19 06:50:28

    >>25 もちろん綺麗にとってあったよ。
    汚れたままだったら引くけど。

    • 0
1件~50件 (全 76件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ