職場で、あーあの人

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/11/19 09:17:34

    >>27
    50代後半のフルタイムのパートさん

    • 1
    • 23/11/19 07:52:48

    その方は出世候補だろうね。すでに結果だして昇給してる人だね。

    ほかの出世の見込みのないダメ人間たちは、今花を咲かせて満足してほしいから、やる気もたせるためにあえていろんな仕事やらせてる。
    そのかわり、今後は出世できないけど。

    • 0
    • 31
    • イケメンの名前は席次表でチェック
    • 23/11/19 07:50:19

    >>30
    10年選手のパートなら許したれ。

    • 0
    • 30
    • 二次会だけでいい
    • 23/11/19 07:47:34

    うちの職場にもいる。10年選手で仕事できないから簡単な仕事だけやってる。仕事の割り当ては社員がやってるんだけど同じ時給だからみんな文句言ってる。その人もメンタル強いんだと思う

    • 0
    • 29
    • 誓いの言葉
    • 23/11/19 07:43:30

    >>3 私仕事は出来ないけど、それだよ
    いずれ上の仕事やらされるんだ…
    今は教え込まれてる。ついでに、他のパートさん達の働きぶりや教え方たか報告もさせられてる

    • 1
    • 23/11/19 07:06:30

    主が、その人や上司から監視されてるのでは?

    • 3
    • 23/11/19 07:04:56

    何歳くらいの人なの?
    20代?

    • 1
    • 23/11/19 06:58:39

    切られるのはそれなりの理由があったんでしょ。
    主が会社のすべてを知ってるわけ?

    • 2
    • 23/11/19 06:58:10

    >>21 使えないなら監視下におかれてもいいじゃん。何が不満なの?

    • 2
    • 23/11/19 06:54:21

    主の仕事は?

    • 1
    • 23
    • ブーケプルズ
    • 23/11/18 22:08:57

    >>21
    ペラペラしゃべってばかりの使えない仕事のできない若手いるからねー

    • 3
    • 22
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/11/18 21:25:01

    >>21
    経営者の親族とかなのかもね
    とにかく使い捨てパートとはちがって
    大事にされてるんでしょ

    • 2
    • 23/11/18 21:22:43

    >>14
    その人に関してはそれはないと思う。まあ上司と部下で何十年の付き合いだから上司からしたら情があるのかもしれないけど。他の社員達からはその人は喋ってばかりで使えないって陰で色々言われてるけど

    • 1
    • 20
    • ブーケプルズ
    • 23/11/18 21:19:11

    いやいや、将来、社長とかになるような仕事できるベテランでしょ?
    そういう人って運営してることが多いし、社長のそばにいるよ。あたりまえじゃん。

    • 1
    • 23/11/18 21:17:15

    主が、お局からの監視下に置かれてることに気づけや。上司はそのお局を信用していてお局のやることに口は出さない。つまり主が指導対象なんだよ。自分が仕事できてないことに気づけや。

    • 2
    • 18
    • ブーケプルズ
    • 23/11/18 21:15:20

    出世候補だね。
    上司のお気に入りなんだよ。、

    • 2
    • 23/11/18 21:12:40

    将来の管理的職員とか管理職、社長候補かもねー。
    そういう方って、職場の前線からは外れて運営に携わったり、後輩に育成指導もしながら勉強もしてるよ。

    • 2
    • 23/11/18 21:12:10

    >>13
    そういうのもあるんだ
    貴方すごい人だね心理学とかそういう方面の仕事とかしてるの?
    貴方みたいな思考の人ってリアルでもママスタでもほぼいないし。
    バカな私に考えもつかなかった回答ありがとう

    • 0
    • 23/11/18 21:04:04

    >>13
    ん?それはお局が上司の管理下におかれて手が出せないようにしてるってこと?

    それともそのお局が手を出さないように、若い人が監視下に置かれるってこと?

    • 0
    • 14
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/11/18 21:02:43

    むしろお気に入りなのかと思ってたよ

    • 1
    • 23/11/18 21:01:11

    >>7辞められたくない人ってこともあるよ。
    褒めて褒めてってタイプは褒めておだててたら良いけど、そういうタイプじゃない人はちゃんと見てないと簡単に辞めちゃう。
    辞める人が多い場合はお局からのイビリがあることも多いし監視下においてお局が手を出せないようにしてる場合もある。

    • 3
    • 23/11/18 20:58:55

    主の仕事とは?
    主も直属の上司から監視されてる身じゃないの?

    • 0
    • 23/11/18 20:55:26

    >>9
    管理下と監視下って違うよね?同じなの?

    • 0
    • 23/11/18 20:55:17

    >>4
    そうだね。職場のリーダーの人が、よく若手や新人に声かけをして、雑談とか仕事ぶりの感想を言ったり、褒めたりしてる。
    おそらく、そうやって若手や新人の士気ややる気を高めてるんだろうなーって思う。

    • 0
    • 9
    • ナイトウェディング
    • 23/11/18 20:53:03

    え、どの仕事でもかならず一つの部門にかならずリーダーいるでしょ?
    そのリーダーを中心に働く場合は、みんな上司の管理下に置かれてるわけよね?

    • 1
    • 23/11/18 20:51:18

    >>7
    主の仕事は?

    • 3
    • 23/11/18 20:50:15

    >>3
    仕事できないでしょ?その人が出勤の日は上司と同じ業務に携わるし誰から見ても監視下に置かれてるって思うんだよ?
    お気に入りで仕事できて頼りになるような仕事できる人なら色々頼んだり褒めたりして監視下に置かれないでしょ?

    • 0
    • 23/11/18 20:47:36

    逆でしょ。
    上司のそばにいるような人って大体が職場の運営に携わっていたり、他の同僚の仕事ぶりや体調やメンタルの様子を見てるような人じゃない?つまり全体を見て動くような立場にある人だよ。
    うちは部門の主任がそういう立場にある人。
    主任でもない主が、むしろ監視されたり注視されたりする立場にあるんだよ。

    • 2
    • 5
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/11/18 20:43:17

    パート?パートなら上司の監視下なんてあったらその職場が異常。

    • 4
    • 23/11/18 20:42:25

    リーダータイプの人からしょっちゅう声をかけられる人は、おそらく指導対象でしょうね。

    • 3
    • 23/11/18 20:40:49

    むしろ仕事がかなりできる人でしょ。
    昇給とか実績がある。
    上司の命令で、他の仕事できない職員を育成指導するようにいわれてんでしょ。

    • 5
    • 2
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/11/18 20:40:37

    主、日本語下手くそだね

    • 3
    • 1
    • 千代結び(佐賀)
    • 23/11/18 20:38:12

    労基に電話しそうなタイプとか?

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ