こどもの問題に父親が出ると変わった家庭扱い?愚痴長文になります

  • なんでも
    • 14
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
      23/11/18 11:43:50

    学校側(先生方)の対話力が低いように感じました。
    そもそも、先方に誤解を招くような説明しか出来ず、更に誤解を解くことにも手こずっている。主さん家庭に対しても、家庭による在宅状況等の都合も汲み取らず、父母に拘り続けたり…と
    本来、子供同士の仲裁をはかるべき先生方が
    保護者を巻き込み問題を大きくしてしまっていますよね。そこは学校側にしっかり対応いただきたいと意見されておかれても良いのではと思いました。
    先方の親御さんはいくら気が動転していたとはいえ、子供相手に指先確認をなさるような方
    直接の接触はさけておいた方がよさそうですね。

    • 2
古トピの為これ以上コメントできません

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ