こどもの問題に父親が出ると変わった家庭扱い?愚痴長文になります

  • なんでも
    • 13
    • 生い立ちのムービー
      23/11/18 10:36:02

    先に母親が話して、解決が難しそうなら父親って感じかな、一般的には。
    普段、子供のことをやってるのは母親が多いと思うから入り口は母親の方が話しやすいと思う。
    子供の揉め事に最初から父親が出てきたら、怒ってるんだなというか、絶対に譲らないという意志を感じる。

    でも、おとなしい子でも女の子でも、悪気の有無関係なくいつ加害者側になるかわからないから、子供のことは穏便に済ませておいた方が良いことも多々ある。

    • 2
古トピの為これ以上コメントできません

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ