「私には聞かないで」って言う人って何?

  • なんでも
  • マリッジリング
  • 23/11/16 17:22:38

最近パートを始めました。
何人かでローテーションなので先日初めて会った方に挨拶をし「〇〇です。よろしくお願いします」というと頭下げるだけで相手からの自己紹介はナシでした。

そして仕事が始まると「私は仕事を教えてもらえなかった。だから自己流の部分もあるから私には聞かないようにしてほしい」と他のスタッフに言ってるようでした。

周りの方はとてもいい人たちで自己流があるとはいえ教えてくれる方ばかりですが、その人は「私が見て覚えたんだからお前もそうすれば?」って感じです。

全員のやってることに目を配れるような仕事ではなく、広い場所で個々が自分の仕事をするような感じなので違う仕事をしながら他の仕事を見ろというのは入ったばかりの私にとっては難しい部分もあります。

私がなにかしてしまってその態度ならわかりますが、初めからその態度ってなんなんですかね?
みんないい人なのに教えてもらえなかったというのは、その人がただ単に聞けなかっただけなのでは?と思ってしまいます。

こういう人の心境がわかる方いましたら教えて下さい。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/11/19 14:12:38

    >>2
    思った
    自信がないからそう言って教える事からそそくさ逃げてると思った

    • 2
    • 23
    • リングボーイが歩かない
    • 23/11/19 14:07:41

    どうであれ、そういう人には聞かないことにする。
    それがわかったところで相手が教えてくれるようになるわけではないし。
    他の人に聞ける状況なら別にその人の心境なんて知らなくてもいいやって思う。

    • 3
    • 23/11/19 14:03:16

    どんなつもりにせよ、そう言ってしまえるのは面倒な人だから、あまり気にしないほうがいい
    他の人、できれば上役に聞いたほうがいいと思うよ

    • 2
    • 21
    • 色打ち掛け
    • 23/11/19 13:59:30

    >>20
    んーどうなんでしょうね。

    ただ、私も人見知りですが仕事上わからないことがあれば聞かなきゃいけないと思ってます。

    聞かなきゃいけない立場としては、教えられるような大した人間じゃないから聞かないで!と避けられても正直困ります…

    入社した時は、人見知りで自分が話せなくても先輩方からたくさんのことを教えてもらってたはずですよね。

    私はあなたの後輩ではありませんが、人見知りで話せないという理由で仕事を教えないっていうのはちょっと周りが可哀想すぎると思います。

    • 1
    • 20
    • マリッジリング
    • 23/11/16 23:58:13

    私も、私に聞かないで…って思ってしまう人間。
    教えられるようなたいした人間じゃない
    うえから目線になってしまうんじゃないか。との
    思い。
    人見知りで初めての方とは話せない
    吃ってしまって不快な気持ちにさせたくない
    私はこんな感じなんだよね…
    その人ももしかしたら、そうなのかも

    • 1
    • 19
    • マリッジリング
    • 23/11/16 23:52:13

    >>18
    粗探しですか?
    先日あったことをここで書いただけです。
    仕事を早く覚えなきゃいけないのはその人がいてもいなくても関係ないことなのでもちろん仕事はしますし、覚える努力はします。

    ですが初めから、聞かないで!とシャットダウンみたいなことをされると何も聞けなくなるってことです。

    私に教えてくれる方は行く日によって変わります。
    おしえてくれていますが、正直教えてくれてることが基本的なやり方なのか、その人の自己流なのかさえわかりません。

    「みんな言ってることが違う!」と言うつもりはないし、そこは私の中で処理しています。

    • 1
    • 23/11/16 21:52:44

    >>17
    とりあえずその人が嫌いなのは分かった。
    主は最近入ったばかりで人の粗探しする暇あるなら余裕なんだろうし早く仕事覚えてその人より即戦力になればいいんじゃない?

    • 0
    • 17
    • マリッジリング
    • 23/11/16 18:53:19

    まとめて返事になってしまい申し訳ありません。

    自己流についてですが、ある程度はもちろん決まってます。
    教えてくれる方はも「私はこうやるけど、やりやすいように変えてね」と言ってくれます。

    私には聞かないで言ってたり、挨拶してもその方からの挨拶はなかったり…久しぶりにこういう人を見たのでびっくりしています。

    違う方(その人には先輩)にも「そんなやり方知らない!いきなり言われても困る!」と大声で怒鳴っていました。

    知らない側が先輩にそこまで怒鳴るってなんで?と思ってしまいました。

    • 2
    • 16
    • 元カレ参列
    • 23/11/16 18:41:49

    ある意味筋が通ってる。
    別に主も他の人に聞けば良いだけだよ。
    色々な人がいると言う事を受け入れられるようになると良いね!

    • 2
    • 15
    • ハネムーン
    • 23/11/16 18:40:22

    色々な人がいるからね。
    教えてくれる親切な人がいるなら、よく習ってちゃんとお礼して早く戦力になるように慣れるしかないよ。

    • 2
    • 14
    • マリッジリング
    • 23/11/16 18:39:26

    心境も何もそう言う人だと思うしかない。
    それか教えてもすぐ辞める人が多いと教える気にならないとか。
    わからない事は聞かなきゃいいじゃんそんな人に。

    • 1
    • 13
    • ジューンブライド
    • 23/11/16 18:36:17

    入ったばっかりで相手のことわからないのにその先輩をコミュ障って下に見てるんだね。主のような人も何?って感じだわ。

    • 2
    • 12
    • ウエルカムボード
    • 23/11/16 18:09:30

    本当に責任感から言ってるにしてもその言動だよね。まあ、性格によるのかもしれないけど。
    誤解されやすいタイプなのかもね。

    • 0
    • 11
    • 二次会だけでいい
    • 23/11/16 18:06:33

    前の職場、嫌なやつが居てさ、自分の気に入ったやり方じゃないと、誰に教えてもらったの?そんなやり方教えてないけどみたいな人が居て、わたしより後に入った人にはとりあえずそっちに聞くようにしてもらってた
    そのくせ都合悪くなると、やり方は人それぞれだからで逃げやがる嫌な奴だったな
    変な人居ないといいね

    • 5
    • 10
    • イケメンの名前は席次表でチェック
    • 23/11/16 18:00:56

    自分でさえこれが正式なやり方じゃないのに人には教えられないよね。間違えてたら悪いし、責任取るのも嫌だからちゃんと分かってる人に聞いた方が良いよって事だよね。
    ただ最初からスパッと聞かないでって言われちゃうと冷たい感じはしちゃうかもね。

    • 4
    • 23/11/16 17:54:23

    >>1
    思った
    責任感あるというかちゃんとした人だなと思った

    • 2
    • 8
    • ライスシャワー
    • 23/11/16 17:32:38

    正社員で働いてた時そういう先輩いたわー。実際やり方は自己流で間違ってることも多かった。聞きやすい人にわからないことは聞いたらいいんじゃないかな

    • 2
    • 7
    • ウェディングケーキ
    • 23/11/16 17:31:39

    うちの職場は質問があったら管理者へってそもそも言われてる。間違った情報が伝わるとまずいからっていう理由みたい。

    • 1
    • 6
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/11/16 17:31:31

    まずみんなが自己流でやっちゃってることにびっくり

    • 6
    • 23/11/16 17:29:43

    今までに「◯さんにこう聞いたんでー」という人のトラブルに巻き込まれたり、教えないくせに文句言う人がいるんだろうなと察するけど

    • 4
    • 23/11/16 17:27:26

    聞かなきゃいいよ。他の人に聞いたらOK

    • 3
    • 3
    • 誓いのキス
    • 23/11/16 17:26:25

    自分で学べよ、って言ってる感じするよね
    性格悪い人だね

    • 5
    • 2
    • 二次会だけでいい
    • 23/11/16 17:26:03

    責任を負いたくない自信がないってことかな

    • 7
    • 23/11/16 17:25:20

    私は仕事を教えてもらえなかった。だから自己流の部分もあるから私には聞かないようにしてほしい

    これって正しいやり方を教えてあげられないからちゃんとしたやり方を他の人に聞いて学んでって事なんじゃないの?

    • 10
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ