向上心のないパートさんってどう思う?

  • なんでも
  • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
  • 23/11/16 13:47:24

うちの職場、繁忙期と閑散期があり、今は閑散期だからデスクワークの暇な時間に資格取得の勉強してる。でもパートさんはぼーっとしてるんだよね。
何かの資格取得しないのか聞いても、今は別に何もとろうと思ってないですね!だって。
もし辞めても仕事に繋がるかもしれないからパソコン検定とか簿記とか進めても興味ないって、、
そりゃうちは専用端末で事足りるけど、でも、、、
ずっとおしゃべりしてるかウトウトしてるのとか見てると、まだそんなに年も言ってないのにこんな人になりたくないなぁと思ってしまう。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 58件) 前の50件 | 次の50件
    • 58
    • ファーストバイト
    • 23/11/22 18:24:25

    >>57うちはいいよ!今しかない時間を有効に活用して!と上が言ってる。でも、アラフィフとかアラフォーで特に思い付かないって人は読書してるよ。

    私、昔からいくつか仕事に必要ない趣味の資格をいくつか取ってきたんだけど、今は何にも本腰をいれようと思わない時期でさ。
    というか、家庭のことであれこれ考えたいこととかたくさんあって、それを整理する時間に充ててるよ。ノート持ってって考えをまとめたりしたいけど、除かれちゃうからそれは無理。だからボーッとしてるように見えてるかも(笑)と読書してるふりしてる(笑)

    もし、主みたいに向上心が!!とか言ってきたらまじうざいわ。
    黙って自分のことしてればいいのに。

    • 1
    • 57
    • ナイトウェディング
    • 23/11/22 18:18:12

    業務ちゃんとしてないなら向上心持てよ!と思うけど、閑散期は別に
    というか業務時間に資格の勉強していいの?

    • 0
    • 56
    • ファーストバイト
    • 23/11/22 18:15:36

    うちのパートボスじゃない
    うちも閑散期と繁忙期があって、今閑散期。人は確保しておくのが決まりだからシフトに入れてるけど、まぁ暇なのよ。だから公認で読書してるんだけど、パートボスだけはこ難しい本を読んでて、私達はほんとにお気楽な趣味の本持ち込んでることを
    「それ、読んでて何か得るものありますか?」って聞いてくるの。
    ビビる。
    皆でこの本オススメ!とかこの作家のシリーズまじでラスト驚くからもしよかったら!とか言ってるのを、冷たい目で見てて。
    自分はアンガーマネジメントとか心理学とか、これから始める人間学みたいなの読んでる…
    で、それを読むことと私達の娯楽本とでは、何が違うのか…ものすごく褒められた暇潰しなのか??

    • 1
    • 55

    ぴよぴよ

    • 54
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/11/16 17:17:45

    全然仕事を覚える気もなくてって感じだと思ったら、違った。
    ほかっとけばいいじゃん。
    というか、いなくてもいいくらいな感じなのにシフトに入れるんだね。

    • 4
    • 53
    • イケメンの名前は席次表でチェック
    • 23/11/16 17:16:40

    パートだからだよ

    • 2
    • 23/11/16 17:14:09

    向上したくないからパートなんです

    • 4
    • 23/11/16 16:53:17

    業務に支障ないなら何でもいいわ

    • 7
    • 50
    • 紅白餅を投げ
    • 23/11/16 16:51:14

    資格だけが向上心じゃないし

    • 7
    • 49
    • バージンロード
    • 23/11/16 16:37:46

    私も向上心のないパートだわ
    いちいち頼んでもないのに勧めてくるなんてめんどくさいわ

    • 6
    • 48
    • イケメンの名前は席次表でチェック
    • 23/11/16 16:33:39

    そもそも向上心あったら
    永遠に低賃金の
    パートでいるわけない笑

    主はどんどん出世して
    そこで社長になるか起業するなりして
    バンバン向上して稼いでください

    • 7
    • 23/11/16 16:33:13

    人は人。主とは考えが違うんだから余計なお世話だよ。
    辞めたあとも求職するかなんかわからないし

    • 7
    • 46
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/11/16 16:29:56

    資格取らないんですか?って言う年下の独身パート女、鬱陶しいなあと思ってたよ。アンタと違って私は暇つぶしのパートなんだよねーと内心思いいながら、うん、まだいいかなーって言っといたけど。まあシフト増やされそうになったからすぐ辞めたけどね。

    • 8
    • 45
    • 誓いの言葉
    • 23/11/16 16:18:36

    自分のやる気を人に押し付けるな。
    本当にうっとうしい。

    • 5
    • 44
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/11/16 16:16:49

    >でもパートさんはぼーっとしてるんだよね。

    この物言い、主は社員?

    資格取得に必要なお金は会社が払ってくれんの?
    パートをぼーっとさせてる能無し社員の癖に、
    偉そうにパートに押し付けんなよ

    「もし辞めても次につながるかもしれないから」とか大きなお世話だし

    まだ年もいってないのにこんな人にはなりたくないわー笑

    • 7
    • 23/11/16 16:12:23

    どう思うかっていうことであれば、何とも思わない。
    貴方が資格取得の勉強していても何とも思わないし、パートさんがぼーっとしていても何とも思わない。
    私は資格の勉強してるくらいでパートさんを見下す貴方みたいな人間になりたくないなぁって思うよ。

    • 7
    • 42
    • タキシード
    • 23/11/16 16:10:06

    向上心ないとか余計なお世話だけど、パートもパートで何もせずぼーっとしてるのはねぇ…ぼーっとしてる間も時給は発生してるわけだから、嘘でも何かしてるフリぐらいしてほしいね(笑)

    • 2
    • 41
    • ハウスウェディング
    • 23/11/16 16:08:16

    張り切るのは勝手だけど他人にまで求めない方がいい

    • 5
    • 23/11/16 16:05:33

    人それぞれだからねーうちのパートさんも「正社員目指してます!」って人もいれば「とりあえず毎月のお小遣い程度稼げれば」って人も。どっちでもいいけど…
    主さんは黙々と頑張ったらそれでいいよ。資格の勉強頑張ってね!

    • 3
    • 39
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/11/16 16:03:59

    興味ない事する人いるの?黙って1人でやればいいじゃん。がんばってる私凄いでしょアピールウザイ。見習いたいと思われてないんじゃない?

    • 4
    • 38
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/11/16 16:00:37

    向上心あれば、パートしてないと思う。

    • 7
    • 37
    • ロイヤルウエディング
    • 23/11/16 15:58:11

    主の張り切り方も相手からしたらしんどいのよ

    • 7
    • 36
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/11/16 15:48:55

    パートにどこまで求めるのよ。
    資格取る手当くれるなら頑張るわ。

    • 8
    • 23/11/16 15:29:27

    安い賃金で単純な作業しているパートさんの働きぶりに
    向上心云々言っているのかと勘違いしたわw

    主さんのように暇な時間に資格取得の勉強するのは、
    有意義な時間の使い方ですね。

    • 4
    • 23/11/16 15:28:35

    自分だって誤字してるのに、よく言うよ。

    • 1
    • 33
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/11/16 15:24:36

    別にいいんじゃない?主に迷惑かかるわけじゃないし。

    • 4
    • 32
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/11/16 15:18:44

    ひとはひと、じぶんはじぶん
    押しつけなさんな

    • 3
    • 31
    • ファーストバイト
    • 23/11/16 15:18:10

    パートなんかに向上心持たれたらたまらんわ。

    • 4
    • 23/11/16 15:17:44

    パートさんは与えられた仕事をミスなく迅速にこなしてもらえばそれで充分です。
    いちいち他人にマウントとってストレスためる趣味はないし、相手を尊重しない向上心は迷惑。

    • 4
    • 23/11/16 15:16:47

    私パート以外にアパートの大家してるからノンビリしてるけどw
    他に収入あるのかもしれないよ。

    • 0
    • 28
    • プチギフト
    • 23/11/16 15:15:58

    結局主は向上心という名の皮を被った承認欲求のかたまりのBBA

    • 1
    • 27
    • マリッジリング
    • 23/11/16 15:11:28

    資格取得って会社に必須な資格じゃないんだよね?

    だったらほっとけば?
    ありがた迷惑。

    向上心のある主にとっては目障りなんだろうけど、時間をどう使うか勝手だよね。

    ていうか、資格取得も仕事に関係ないなら職場で勉強するってどうなの?
    仕事に関係ある内容の資格だったら許されるとかではなく、自分で勝手に取る資格だよね?

    おしゃべりしてるよりはマシなのかもしれないけどね。

    だったら職場の掃除したり会社のためになることしてみたら?

    • 1
    • 26
    • ウェルカムドリンク
    • 23/11/16 15:05:45

    だから、パートなんだと思うだけ。

    • 3
    • 25
    • 二次会の余興でもらった景品を転売
    • 23/11/16 14:35:38

    まぁ…なんか分かる。笑
    そのくせ「もっと時給良い仕事ないかなー」とか思ってしまう人ね。
    主みたいな人は会社側もちゃんと見てくれてると思うよ。

    • 4
    • 24
    • ハガキの出し忘れ
    • 23/11/16 14:32:37

    同僚の資格取得にまで口出しする人って面倒臭いね

    • 9
    • 23
    • ハネムーン
    • 23/11/16 14:32:05

    私なんて暇な時はママスタばっかりやってるよ
    でも何でも出来ると思われてて
    正社員にならないかと誘われる
    向上心も責任感もないからパートでいたい

    • 2
    • 23/11/16 14:31:02

    >>5だよね…資格取るにもお金いるし…今のままで派遣で仕事できてんならそれでいいやって思っちゃうよ。お金くれんだったらそりゃ資格も取ろうと思う気持ちになるかもしれないけどさ

    • 3
    • 21
    • キャンユセレブレィ~~
    • 23/11/16 14:30:06

    は?やりたくもないのにやるわけがない。
    パート先なんか金でしかない。

    • 1
    • 23/11/16 14:28:17

    自分が勉強するのは勝手だけどそれって自己満足だよ。
    おしゃべりして周りとコミュニケーションとったり、家に帰ったら家事育児で余裕のない人なんかにはぼんやりできる時間は有難い。
    何がその人に必要なのか他人が決めつけてはいけない。

    • 9
    • 19
    • ブーケプルズ
    • 23/11/16 14:26:29

    今の業務に必要ないなら取らなくてもいいんじゃないの?
    仕事をさぼってるわけでもないのに文句言うなよ。何様ですか?

    • 7
    • 18
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • 23/11/16 14:10:47

    資格取ってまで続けたいと思えない仕事なんでしょう。
    理由なんて様々で働いているんだよ。

    • 3
    • 17
    • フラワーガール
    • 23/11/16 14:10:45

    向上心上がらない職場、上司が悪い。
    やる仕事はきちんとしてるベースでね。

    • 3
    • 16
    • ウェディングドレス
    • 23/11/16 14:09:05

    時給分の仕事をしているなら十分では?

    • 7
    • 15
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/11/16 14:05:49

    ぼーっとしてる人より勉強してる人の方が印象いいっちゃいいんだろうけど、余計なお世話じゃない?

    • 6
    • 23/11/16 14:02:36

    向上心があってもなくても、その人がちゃんと仕事してればいいかな。仕事サボって主に押し付けるとかじゃないんでしょ?

    • 10
    • 13
    • 誓いのキス
    • 23/11/16 13:59:18

    そんな人の方が長く働いてくれない?
    向上心の強い人は割と早く辞める気がする。

    • 13
    • 23/11/16 13:58:36

    「人生とは、仕事とはこうあるべきだ」は自分自身にだけ適応しなー。
    自分の子供にだって時としてNGワードよそれー。

    • 9
    • 11
    • 指輪の交換
    • 23/11/16 13:56:47

    主、安い賃金で搾取されてるぞ!

    • 1
    • 23/11/16 13:56:38

    だからパートしてんでしょ

    • 4
    • 9
    • 長持唄(宮城)
    • 23/11/16 13:55:19

    そういう人もいるから

    • 2
1件~50件 (全 58件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ