ちょっと早めに解決したい。子供の入院の事。

  • 乳児・幼児
  • ライスシャワー
  • 23/11/16 10:29:22

2才になったばかり。
今までも入院経験(10日前後)はあるんだけど、今までお世話になっていた病院では入院着が用意されており、子供の自前の肌着にパジャマや部屋着を持って入院した事がありません。
新年あけたら紹介先病院で検査入院(2泊3日)→手術(1週間から10日)を控えております。
そちらの病院では、子供の肌着に普段着慣れたパジャマに部屋着は持参(前あきタイプ持ってたら絶対持ってきてね)と説明を受けました。
手持ちの肌着にパジャマや家着って食べこぼしの汚れがけっこう目立つものもあるし(ケチャップにカレーにぶどうにみかんがめっちゃ好きで主にそいつらのシミ)
それ持って行って看護師さんに汚いな。もうちょいきれいなのなかったんかーい!と思われないですかね?
今から新しいのを買い足して、状態の良いものを選りすぐって持って行った方がいいかな?
自宅で着るものだし、肌着も外からは見えないから多少の食べこぼし後とか気にしてなかったんだけど、入院の時に持って行くのは不潔に思われてしまいますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 19
    • ライスシャワー

    • 23/11/16 11:46:41

    コメントありがとうございます。
    自前が必要な入院は年明けで、買い足すなら早い方が良いと思いトピ立てさせてもらいました。
    手術や検査着はあるみたいですが入院着は貸し出しもなく自前だそうです。
    子供は好きなキャラの服より着心地重視な感じで、気に入らないと脱いだりもするんですよね。
    パジャマだけ前あきのを買いたそうかな。
    レスしてくれた方がいますが、こだわりというかお気に入りの肌触りがあるみたいて、肌着は特に同じもので色違いで複数枚持っていて、特にくたってるのを好んで着たがります。
    2泊3日程度なら買い足さなくても問題なく過ごせそうなのですが、少し長めの入院となると厳しいなと思いまして、、、
    お子さんの少し長い入院経験ある方は自前の肌着やパジャマを持って行く時どうしたのかな?説明で、新しいものより自宅で普段着慣れたものやお気に入りの服がいいですと説明もされたので、買い足すのが正解なのか、シミがちょいある、かなりあるのもあるけど着慣れたものメインで持って行くのが良いのか悩んでます。
    しょうもなくてすみません。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ