義姉婿と義妹婿と私で「〇〇家配偶者会」を開催したら義姉と義妹に文句言われた

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/11/22 20:36:07

    >>13
    前テレビでそういう狭い関係の中で離婚して再婚してみたいな人たち出てた

    • 1
    • 23/11/22 20:24:41

    恐ろしくてそんなの行けない!嫌だね!
    旦那男4兄弟だけど嫁はみんな本心なんて言わないまま20年近く過ごしてる
    連絡先も知らない

    • 1
    • 22
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/11/22 20:13:13

    面白いこと考えるね笑

    • 1
    • 23/11/22 20:07:57

    >>5
    確かに!共有しとかないと!笑

    • 1
    • 20
    • バイト神父
    • 23/11/18 19:44:24

    >>12
    嫁や婿の悪口言ってるくせに

    • 1
    • 23/11/18 19:42:55

    >>18
    男性のほうが優しいよね

    • 1
    • 23/11/18 10:23:27

    私も。私だけ家事させられてるのを気にしてくれるのは義姉の夫だけ。
    義姉の夫が手伝おうとすると義母に「いいのよいいのよくつろいでて」と止められてる。
    皿まとめておいてくれたり優しい。

    • 3
    • 17

    ぴよぴよ

    • 16
    • ウェディングドレス
    • 23/11/18 09:41:49

    主みたいな人には言っても理解できないから言わない。
    そういうのに参加した自分の配偶者には言う。
    ひとりっ子関係なく主が想像力とデリカシーがないだけだから、勝手にひとりっ子に主語を広げるのは良くない。

    • 3
    • 23/11/18 09:31:11

    一人っ子関係なく主が人の立場や気持ちを考えられないだけでしょ。
    他人が自分達の悪口言うために集まってたら嫌な気持ちになるのは当たり前だし、
    そういうのに自分の配偶者を巻き込むなと思うでしょ。
    異性と個人的に飲みいくのが嫌なら人もいる。
    主の友だちがあなたの悪口言うために旦那さん飲みに誘ったら嫌でしょ?兄弟が居ないからわからないと言うなら、それに近い状況だよと考えてみたら。

    • 4
    • 23/11/18 09:04:19

    私も義実家行ったら義妹の旦那と仲良くしてる。
    他に気が合う人いないし。

    • 3
    • 13
    • ナイトウェディング
    • 23/11/18 09:02:33

    男女兄弟なのにそれぞれの配偶者も一緒に参加させて全員で旅行する義家族ってよくいるじゃん?
    配偶者同士は他人の男女なのによく集まらせて平気だよね。
    それこそ姉の旦那と弟の嫁が仲良くなっちゃったらどうすんだろね。

    • 5
    • 12
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/11/18 08:59:20

    みんなで集まったら良かったのに
    ってか悪口会じゃん
    そんなの嫌に決まってる
    一人っ子関係ないわ

    • 4
    • 11
    • 二次会の余興でもらった景品を転売
    • 23/11/18 08:56:47

    うちの義妹、義実家で集まるといつも偉そうに威張ってるけど、義妹の旦那さんが私に話しかけたり気遣ってくれたり義家族の嫌み攻撃からかばってくれたるりすると、すげーイライラしてる。

    自分の旦那が兄嫁と絡むのが嫌なら集まらなきゃ良くね?

    • 4
    • 10

    ぴよぴよ

    • 9
    • え?祝儀2万?
    • 23/11/17 19:27:29

    うちは義妹婿はいつも来ないから義兄嫁とふたりいつも嫁会してストレス発散と情報交換してるよー義兄嫁大好き

    • 2
    • 8
    • バージンロード
    • 23/11/16 20:16:20

    男女きょうだいって結婚したら疎遠がマナーって本当だね
    問題が起きやすい
    娘と息子によく言い聞かせておこう

    • 5
    • 7
    • カタログ式ギフト
    • 23/11/16 20:14:59

    >>6
    あー確かに!婿婿婿も微笑ましいだろうね

    • 5
    • 6
    • ファーストバイト
    • 23/11/16 19:58:23

    これって例えば旦那が男兄弟だけで、それぞれの嫁さんたちだけでそういう会を開いたとしても、きっと旦那たちは何も思わないのではないかなと思う。むしろ嫁たち仲良くていいんじゃない?って思う気がする。
    嫁婿婿、だったから、なんか嫌な感じーって義妹義姉が思ったんだろうという気がするのです。

    • 9
    • 5
    • マリアベール
    • 23/11/16 19:51:57

    うち義実家帰省中、オリメンが水入らずでくっちゃべってる時、配偶者会(義姉婿、義兄嫁、私)みたいになるwその時間が一番楽しい
    介護とか実子に任せようねって言ってるw

    • 6
    • 4
    • チャペル
    • 23/11/16 19:46:33

    >>1で終わってた。

    • 1
    • 3
    • ファーストバイト
    • 23/11/16 19:45:45

    まあ同じ境遇どうし、という気持ちはわからんではない、が、悪口言われてるって思われてもしょうがないからねぇ…
    私にも義妹2人いるけど、義妹婿2人呼んでそういう会やるかと言われたら…やらないな。敵か味方かわからないし、色々厄介。

    • 4
    • 23/11/16 09:59:19

    「〇〇家の不満を語りましょうの会」ってことよね?
    異性の配偶者侍らせて嫁さんやその家族の悪口引き出そうとしてるってやばいね。

    • 3
    • 1
    • ハガキの出し忘れ
    • 23/11/16 09:02:43

    >私は一人っ子なのでよくわかりません

    一人っ子は関係無い。社会性が無い。

    • 8
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ