中3娘、しょうもないすぐバレる嘘を年1くらいでつく。

  • なんでも
    • 13
    • 結婚式
      23/11/16 08:58:21

    精神的に幼いのかなーと思った
    「勉強してる」はあるあるだから良いとして、お菓子みたいな絶対バレることを「してない」からの時間おいて大罪犯したように謝罪ってのはちょっとひっかかる
    子供の同級生で虚言癖なのかな?って子がいたけど、小学生高学年くらいから症状?目立ち始めて中学入ってもまだ治らなかった
    その子は盗癖もあってそれも中学まで続いてた
    うちもだけど、どうせその子は本当のことを言わないだろうし、そうなると面倒だから担任に起きたことだけをこっそり報告してたんだよね
    とられたもの取り返したりはしなくて良いし、仲裁もしなくて良い、ただ先生だけ知ってて下さいって
    周りの親もそんな感じで対処してたみたい
    なのでそこの親はなにも知らなかったっぽくて、面談がそこんち、次がうちのときに廊下で待ってたら話が全部聞こえたけど担任め当たり障りないことしか話してなくて、数多のトラブルをこのお母さんなにも知らないんだなと思った
    宿題なんかもやらないで「家に忘れました」が毎日で、ある時先生がさすがに怒って「じゃあ昼休みに先生ととりにいこう!」って言ったら「家の鍵が壊れてるから家に入れない」とか言い出して、先生もどうせ嘘なの知ってるから呆れて「もういいや」となったらしい
    それをみていたクラスメイトも「またやってるよ」なんだけど、本人だけは「うまくきりぬけた!」みたいな感じだったとか
    こういうことも先生は話してなくて、なにも知らないままでこの子はこのまま行くんだなーどうなるんだろと他人事ながらちょっと心配になった
    その後も癖は直らず、周りから疎まれてずっと所属グループを変えて転々としてた

    主子がそうだ、とは言わないけど嘘つく癖のある子はちょっと注意して見ててあげた方がいいかもしれないね

    • 0
古トピの為これ以上コメントできません
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ