最低だ、学級閉鎖になったのに習い事きてた

  • なんでも
  • ブロッコリートス
  • 23/11/16 07:18:40

小学生の習い事での友達。
学校は違う。
学級閉鎖になってたのに習い事来ていたらしく、翌日インフルエンザ発症したらしい。
もちろんいろんなところから菌はもらう可能性あるけど、あり得なくない?なんのための学級閉鎖なのって思う。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 53件) 前の50件 | 次の50件
    • 53
    • 博多一本締め
    • 23/11/16 08:53:07

    うちの学校は学級閉鎖でも習い事行っていいことになってる。
    オンライン授業で児童が先生に質問してたけど、OKって先生が答えてた。
    あとは習い事側がどうかだね。

    • 1
    • 23/11/16 08:52:03

    まぁね、学級閉鎖だしね、保菌してそうだもんね。こうやって広まっていくんだろうね。
    うちの子のクラスも隣の市(市町村合併前なら二つ三つ離れた町)で部活してる子がそっちでインフルエンザ出ていたらしくうちの子のクラスも学級閉鎖なったよ。

    • 0
    • 23/11/16 08:47:20

    大型の塾なんか学級閉鎖になったとこの子たくさん来てるよ。

    • 4
    • 50
    • カラードレス
    • 23/11/16 08:46:48

    基本は症状出てなければいいんだと思うよ
    わたし子供のクラス学級閉鎖で塾お休みしますって連絡したら本人症状出てなければ来ても構いませんよ?って言われたもん
    不要不急の範囲が人それぞれだからね
    私からしたら病院以外は不要不急の感覚だからね

    • 4
    • 23/11/16 08:46:43

    >>42

    習い事休ませても、親はシッター雇って仕事って…仕事はええんかい!

    • 0
    • 48
    • 二次会だけでいい
    • 23/11/16 08:45:27

    ちなみに学級閉鎖中にディズニーとかはなし。それはわざわざその予定を入れたわけだし、習い事は元々その予定があるっていう違いの判断

    • 1
    • 23/11/16 08:44:58

    色々な習い事したけど、習い事側から学級閉鎖になったら休んで下さいと指示された事はないよ。

    • 2
    • 46
    • 二次会だけでいい
    • 23/11/16 08:43:44

    わたしは本人に症状がなかったら習い事は来ててもいいかなって考え。どこでもらうかなんてわかんないし。習い事として禁止とかならもちろんダメだけど

    • 2
    • 23/11/16 08:40:43

    >>42
    その人が確認とったかとってないかなんて書いてないからわからないけど…それにしても結局その確認するかどうかも保護者の判断に委ねちゃってる時点でダメだよ。
    世の中全ての人がモラルの高い人間ばかりだと思ってる?自分の中では当たり前だと思ってることを全ての人が同じ様に考えられる人ばかりじゃないんだよ。だからこそ習い事側からさっさとルールを提示したらそれで解決するんだから。自分だったらこうするから、他人もこうすべき!っていうのは無理なの。

    • 1
    • 23/11/16 08:38:35

    >>42
    よっぽどクレーマーがいないかぎり大抵の習い事は許可する。

    • 1
    • 43
    • レンタルドレス
    • 23/11/16 08:37:11

    >>31

    兄弟習い事休ませても、その兄弟は学級閉鎖でなかったら登校させるでしょ?
    それとも家族にインフル出たら、子供も学校休ませるの?
    という話だけど

    • 3
    • 23/11/16 08:34:19

    >>38そうしたら親は行っていいかの確認は取るべき

    • 0
    • 41
    • ハウスウェディング
    • 23/11/16 08:31:38

    >>31

    うちの学校は、
    学級閉鎖中、児童は基本的には通院以外の外出をしないものとし、習い事は欠席すること
    となっており、家族までは拘束されてない

    だから、全体的に保護者は学級閉鎖の児童を
    外に出さないを徹底のみにつとめてるけど
    うちはきょうだい全員習い事は休ませた。

    学校は(健康で同居家族がインフルでないなら)閉鎖クラス以外は出席となっているので出席したけど
    、きょうだいも買い物、友達と遊ぶとか児童館・キッズプラザなどの出入りは閉鎖期間は禁止した。

    私も買い物はネットスーパーにして、主人も在宅勤務にしてもらった。

    可能ならやればいいし、不可能なら学校から出された最低ラインを守れば良い。
    噛み付くとこじゃない

    • 0
    • 40
    • 二次会だけでいい
    • 23/11/16 08:29:00

    習い事に関しては個々の判断じゃなかった?お金払って通わせてるわけだし、学校も強くは言わないよね

    • 3
    • 23/11/16 08:28:09

    習い事でしょ?なら問題ないと思う。
    潜伏期間だったとしても移る確率は低い。問題なのは症状あるのにウロウロすることだよ。

    • 3
    • 23/11/16 08:27:03

    >>30
    その「やむを得ない」の部分のモラルが人によって価値観が大きくかわるところなんだよ。
    「習い事はやむを得ないことじゃないから休もう」っていう価値観の人から、「習い事は月謝払ってるし、やむを得ない理由だから行かせよう」
    っていうモラルに頼ってるからこういうことになる。でも学校側からは「習い事は行かせないで」とは言えないから、習い事側からルールにするしかないんだよ。学校がこういう言い方をしていて、習い事側もルールを作らないなら価値観の統一はできない。

    • 3
    • 23/11/16 08:26:59

    子供インフルで親は仕事休まないといけないの?
    親が元気なら仕事行く人たくさんいるよね?

    たまたま疾患して明るみに出たけど、主は子供インフルになったら家族も仕事休んでくれるのかな??
    うつるかもしれないんだよね?

    • 1
    • 36
    • 色打ち掛け
    • 23/11/16 08:26:42

    >>25
    「できるだけ」の基準は人それぞれだし、子供がそうするなら親もそうしないと合理的ではないような…

    • 1
    • 35
    • 長持唄(秋田)
    • 23/11/16 08:26:26

    そういえば、中受の塾行ってた時閉鎖クラスの子が普通に来てて「え?」って思ったことあったわ。
    遅れたくないのは分かるけどさぁ…

    • 0
    • 34
    • 色打ち掛け
    • 23/11/16 08:25:36

    >>29
    感染するか、ワクチン打つか
    避ければ避けるほど体は弱くなるよ

    • 0
    • 33
    • イケメンの名前は席次表でチェック
    • 23/11/16 08:25:28

    >>29
    しっかり栄養とって、体冷やさない、早寝早起き。
    あとは衛生管理の徹底。

    • 1
    • 23/11/16 08:24:48

    同じクラスの子が習い事にいて、私が学級閉鎖になったから休みますと連絡したら、あわててあれ?〇〇ちゃんきてるって言ってたわ。

    • 3
    • 31
    • レンタルドレス
    • 23/11/16 08:23:07

    なら子供がインフルになったら、家族は仕事も学校も当然休むんだよね?

    • 2
    • 23/11/16 08:18:00

    >>28学校からの学級閉鎖の指示により、やむを得ない事情以外は外出を控えるようにってルールになってない?

    • 6
    • 29
    • ブロッコリートス
    • 23/11/16 08:09:17

    もう身体強くしておくしかないよなぁ…
    どうしたら免疫力あがるんだろ。
    運でしかない。
    行事控えてるからビクビクだ…

    • 1
    • 23/11/16 08:07:38

    ルールじゃなくモラルの話でしょ?その人はルールは守ってる。ルールは学校を休むこと。その他はモラルでしかない。モラルは人の価値観によって大きく違うから統一は無理。これを統一したいならルールにするしかない。その人を否定するんじゃなく、習い事に「学級閉鎖の場合は休ませてください」ってアナウンスするようにしてもえばいい。習い事がそれをしないなら学級閉鎖の子が来るのも仕方ない。もしすでにルールなのに破ってるならその人が全面的に悪い。

    • 1
    • 27
    • 色打ち掛け
    • 23/11/16 08:06:12

    塾はオンライン授業やってる。だから、行かない。

    • 0
    • 26
    • ブロッコリートス
    • 23/11/16 08:00:15

    ウチの学校は、学級閉鎖のクラスの子供は自宅待機って指示が出る

    • 9
    • 23/11/16 07:58:29

    学級閉鎖のときって学校からできるだけ外出は控えてってあるよね、習い事も行けないかと思ってた。特に集団での習い事は嫌だよね

    • 6
    • 23/11/16 07:58:06

    >>19うちの子のクラス学級閉鎖になったけど、学校からは学級閉鎖の意義を理解し、外出るなって紙に書いてあったよ。

    • 2
    • 23/11/16 07:57:31

    何なら家族でインフルが出てても、発症してない子は塾に行かせてたな。

    • 2
    • 23/11/16 07:57:02

    >>16うん、兄弟発熱の話が出てたり、旦那さんがわざわざ会社に確認したってレスがあったから、本人以外は登校するのを許可とってないよって意味。

    • 1
    • 21
    • 色打ち掛け
    • 23/11/16 07:56:27

    トピ主さん、気にしすぎよ
    学級閉鎖の基準も曖昧だからあまり参考にならないし

    • 4
    • 23/11/16 07:55:39

    アホだなー。保菌って言葉知らないのか。アホだなー。って感じ

    • 3
    • 19
    • 花嫁の手紙
    • 23/11/16 07:54:50

    習い事なら学級閉鎖でも症状なければ行くのがほとんどだと思うけどね。

    • 5
    • 18
    • 花嫁の手紙
    • 23/11/16 07:54:45

    習い事なら学級閉鎖でも症状なければ行くのがほとんどだと思うけどね。

    • 0
    • 17
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/11/16 07:54:12

    習い事の方針次第でしょ。
    先生が許可していれば、本人に症状なければ行くよ。
    振替ができる習い事ばかりじゃないし。
    先生が許可していたのなら先生が悪い。
    許可していないのに黙って行ったなら親が悪いかな。

    • 8
    • 16
    • ライスシャワー
    • 23/11/16 07:53:47

    >>13
    トピはきょうだいではなく本人の話では?

    • 2
    • 23/11/16 07:50:51

    塾なんて、本人インフルで学校休んでるのに来てるよ
    うちは同じクラスだからその子がインフルで学校休んでるるの知ってるけど、他の子たちは知らないから普通に接してた
    病気隠して塾に来る子がいるってことを知って、うちの子はいつもマスクしてる

    • 1
    • 23/11/16 07:47:18

    学級閉鎖なのに自転車で爆走してる子とか見かけたけど、親が放置してるのかなって目で見ちゃったわ。
    習い事行かせないなんて、当たり前だと思ってた。
    学校と違って登校義務もなく、振り替えできるんだし、試験や試合前にうつしたら申し訳なさすぎる…。

    • 2
    • 23/11/16 07:44:53

    コロナじゃないんだし、学級閉鎖の子は休ませるけど、本人以外の兄弟は登校や習い事させてるよ。 受験生だし。

    • 10
    • 23/11/16 07:41:29

    幼稚園の下の子のクラスが学級閉鎖になって、小学生の上の子が友達と遊びに行くと言い出し、「まぁ、流行ってるの幼稚園だしな。」と思って遊びに行かせたら翌日兄弟揃って発熱。
    一緒に遊んだ子に移してないからハラハラしたけど、うつらなかったから安心した。
    夫は上司に確認したら普通に出勤していいよって言われて仕事行ってたけど。

    • 2
    • 11
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/11/16 07:41:29

    学級閉鎖でなくても、まわりで流行っていたら習い事を振替にする

    • 2
    • 10
    • タキシード
    • 23/11/16 07:40:39

    習い事は学級閉鎖になったら来ないで下さいって
    告知されてるけど、それでも多分来てる子とかいるだろうなって思う
    親のモラルの問題だからどうにもならないよね

    • 9
    • 9
    • スピーチ
    • 23/11/16 07:40:07

    前ママスタでこんな時間に子供がいることの不思議みたいなトピがあって、学級閉鎖中に出歩いてるのかもしれないじゃん的なことを言われたから、学級閉鎖中は健康な子は自宅学習だよね?って買いたら、そんな決まりどこにあるのって人が大多数だった。 一月半か、二月前くらい、そういう人たちが子供を連れ回してるんだと思う。

    • 11
    • 8
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/11/16 07:39:11

    親が学校閉鎖がなんなのかわかってない

    • 10
    • 7
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/11/16 07:37:21

    うちは学校から厳しく外出禁止令が出ていたけど、コロナ前までは学校によっては何も言わず単なるお休みになっていたところも多かったよね。これ以上感染を広げないためのやむを得ない措置なのにね。コロナ禍を経て、学級閉鎖など臨時休業も本来の感染拡大防止が浸透しているんだから、考えろって感じ。

    • 4
    • 6
    • イケメンの名前は席次表でチェック
    • 23/11/16 07:33:36

    お子さん小さいとか、受験や大会控えてるとかそれぞれ事情はあるから主の気持ちもわかる。学級閉鎖なら1、2日は様子見てからだったら良かったのにね。

    でもそんな人いっぱいいる。
    気にしててもしょうがないよ。

    • 5
    • 5
    • ブロッコリートス
    • 23/11/16 07:29:06

    >>3そこおかしいよね。確実にうつってると思うし…

    • 5
    • 23/11/16 07:28:23

    学級閉鎖でディズニーきてたのがいる

    • 1
1件~50件 (全 53件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ