な、なんかママスタなのにさ、めっちゃ丁寧で優しくて思いやりのあるコメントする人いない?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 74件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/11/18 09:43:30

    >>51
    これね。逆に現実の世界では辛い状況の知り合いでも色々なしがらみから声をかけにくい場合や、同情は失礼かなと思ったりする。でもネットだとしがらみはないし、この人の言う「無責任な」優しい言葉をかけても大丈夫だよね。横から偽善者とか罵る人もいるけど、その人が少しでも軽くなるなら良いよね。自分も同じ目にあったとか悩んだ経験があったりすると、たとえ偽善であろうと心が軽くなるよ。

    • 0
    • 73
    • ブーケ・トス
    • 23/11/18 09:29:27

    私誰かにコメントする時は必ず優しい言葉をかけるよう心掛けてる。
    それで心が軽くなってくれたらいいなと思ってる。

    • 3
    • 72
    • ブロッコリートス
    • 23/11/18 09:26:14

    お金の余裕は心の余裕w

    • 2
    • 71
    • ブロッコリートス
    • 23/11/18 09:25:12

    わたしは噛みついたり毒吐いたりする時もあれば、
    女神降臨みたいな優しさのかたまりみたいなレスする日もあるよ。
    全て気分次第。

    • 0
    • 70
    • マリッジリング
    • 23/11/18 09:24:17

    なんで来るのかと聞かれたら......
    そうねーまあ暇だからかなw

    • 1
    • 23/11/18 09:22:57

    チラ裏でボソッと書き込んでもアドバイスくれる人いるよね
    ママスタにいる人でも、やっぱ人の親なんだね

    • 1
    • 23/11/18 09:12:55

    人を見て法を説けじゃないけれど、自然と相手によって対応は変わる。
    「ママスタなのに」「ママスタなんか」なんて書いてる人には内心疑問符がついてしまうけど、真剣に悩んでいたり普通の人にはちゃんとしたコメントをしますよ。

    • 3
    • 67
    • マリッジブルー
    • 23/11/18 09:09:48

    女の本心、本質、心理が解るから、なるほどあの人はそういう心理だったのか!みたいな事がママスタで解って、
    世の意地悪人間の心理が良くも悪くもママスタに来て理解できるようになれた。
    優しいだけのコメントやレスもそれ以外でも、本当に為になる事が多い
    リアルでは気にし過ぎていたことでママスタでは喝入れられて逆に自分を保てるようになったり。
    ママスタは良くも悪くも上辺や建て前ばかりじゃないところが好きで、やはり、なんだかんだでコメント一つ一つに愛情がある事に気がついた。

    • 1
    • 66
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/11/18 09:01:30

    暴言吐いてる人より目立つよね

    • 2
    • 65
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/11/18 08:56:00

    本当に変なの増えてきた。
    運営もクズ。
    でも、優しくて知的で面白いとか何拍子揃っとんねん!みたいな人もいる。
    ただ優しいコメントやポチッと推してくれるハートに救われる事もある。
    私がママスタやめられないのは、そんな人達の責任よっw

    • 7
    • 23/11/18 08:43:18

    昔子供が小さいときにホントにママスタに救われたよ。
    旦那に言ってもわかってくれないし、ママ友なんていなかったし、実親に言ってもストレス溜まるだけでママスタで相談したらすごい優しくアドバイスもらった。
    あのときコメントしてくれた人に感謝しかないよ。

    • 8
    • 63
    • カタログ式ギフト
    • 23/11/18 08:40:55

    真剣な悩みには真剣に答えて、誠意ある主には、誠意を持って接する人が結構いるんだよ。本当に賢い人も沢山いると思う!

    • 3
    • 62
    • ウェディングケーキ
    • 23/11/18 08:38:00

    優しくてまろやかな人いるよね。
    一年に数回は見かける。

    • 3
    • 61
    • ジューンブライド
    • 23/11/18 08:36:29

    そういう方たちがいるから、
    やめられないのよね〜

    • 4
    • 23/11/18 08:35:03

    いつもどんなトピ見てるの?質問したら嫌と言うほど親身になって教えてくれる人がたくさんいるのに。
    おっさんや荒んだ人ばかりじゃないのよ、ここは

    • 1
    • 59
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/11/18 08:33:03

    は?もともとだよ
    変な人以外には優しいのが普通ですの

    • 1
    • 58
    • カラードレス
    • 23/11/18 08:32:53

    意地悪なのがこなければいい

    • 4
    • 57
    • ロイヤルウェディング
    • 23/11/18 08:32:12

    昨日、結婚のトピで出会ったわ。
    優しくて思いやりある中身だけど、ちゃんと的確な指摘も忘れない人。
    そういうひとのコメントを読むとホッとするわ。

    • 2
    • 56
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/11/18 08:31:41

    ママスタってホントは良いところなんだよ
    ちょっと見ないとたぶん男が批判トピあげてあらしてるけど、優しい会話をしてくれる人もいる

    • 4
    • 55
    • 引き出物(生菓子)
    • 23/11/18 08:22:55

    匿名だろうが顔が見えなかろうが、人に優しい自分でありたいから。

    そもそも悪口やきつい言葉って書くとき躊躇しない?小さい頃から人を傷つけないようにって教わっててそれが当たり前だったから、たとえ掲示板だからって 関係ないやー!とはならないんだよね。

    • 2
    • 54
    • 二次会の余興でもらった景品を転売
    • 23/11/18 08:19:32

    ママスタって殺伐としてなきゃ駄目なの?

    • 1
    • 23/11/18 08:16:56

    無口で、職場では聞き役で、私からのアドバイスなんて必要としてない人達と働いてる。
    常に私が!私が!の人たちでね。「私はね」なんて話し出しても、へぇ…聞いてもらえないのよ。
    優しいコメントなんてしたいとも思わなくなる。
    ニコニコしながら、へえそおなんですねのみ。
    だから、ママスタで聞いてほしい、って書いてる人を見ると開いてしまう。
    リアルで話せてないから、ここで自分の気持ち話してる感じ。

    • 1
    • 52
    • 誓いのキス
    • 23/11/18 08:12:37

    >>35
    多分私もこういう人に救われてそう

    • 0
    • 51
    • ウエルカムボード
    • 23/11/17 22:18:41

    本来そういう意図で作られたサイトだよ。
    攻撃しても憂さ晴らしにならない。リアルでは人を罵倒することなんてそうそう無いし、普通の人は罵倒したら自分が嫌になる。ネットでもそう。嫌らしい言い方だけど、反対に誰かに優しくしてその人の慰めになれば、気分はいいもの。無責任な優しさだけど言っている方も暖かい気持ちになり救われている。これ、匿名掲示板の良いところだよ。

    • 12
    • 50
    • 長持唄(宮城)
    • 23/11/17 22:16:12

    分かる分かる
    こんな暖かい人いるの?って戸惑う

    • 2
    • 49
    • ブロッコリートス
    • 23/11/17 22:15:17

    >>38
    自己陶酔しとるww

    • 0
    • 23/11/17 22:15:17

    私優しいよ?天使なんだよ

    • 1
    • 23/11/17 22:14:36

    >>44
    私もー笑
    虫の居所による。

    • 0
    • 46
    • ブロッコリートス
    • 23/11/17 22:14:13

    え?どれそれ。
    教えて。
    私も驚いてみたい!

    • 1
    • 23/11/17 22:13:59

    今日はアンチトピないね。

    • 0
    • 44
    • 千代結び(佐賀)
    • 23/11/17 22:13:51

    前、すごい悩んでる人にコメントしたら2人くらいから「こんな優しい人がここにいるの」って反応されたことある。
    普段はクソみたいなことばっか呟いてるけどそういう優しいこという時もある。草

    • 0
    • 23/11/17 22:13:11

    ママスタにどんな偏見持ってるの?前から普通のコメントも多いよ

    • 2
    • 42
    • 二次会だけでいい
    • 23/11/17 22:10:28

    罵倒したいだけの人ばかりじゃないよー。
    ママ業って大変だもん。助け合おうよ。

    • 5
    • 23/11/17 21:17:01

    普段どんなトピにいるの。トピ次第だよねだいたい

    • 1
    • 23/11/17 21:16:01

    トピによってテンション変えてたり日によって変わるんじゃない
    穏やかにほっこりしりとりで時間を潰す日もあれば
    専業兼業トピで死闘を繰り広げる日もある

    • 6
    • 39
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/11/17 21:13:30

    いるよねーひどい人もいれば、神様みたいに優しい人もいる
    ママスタやってて良かったーと思うこともあるよ

    • 7
    • 38
    • リングボーイが歩かない
    • 23/11/15 22:05:31

    ふふふ、私のことね。
    なんかさSNSが普及して匿名で言いたいこと言える世の中になって、心無いコメントする人ものすごく増えたじゃない?みんながみんなTwitterとかで非難中傷に参加してギスギスした世の中になったなぁって残念に思うよ。ネット上だけじゃなく実際もピリピリしてる人も増えたように感じるよ。
    そういう嫌な流れに飲まれて自分もそうなるのが嫌なのよ。自分に余裕のなくて優しいコメントできないときもあるけどできるだけ優しい人でありたいなって思ってるよ。

    • 3
    • 23/11/15 21:58:13

    ここのコメざーっと呼んで思ったよ。
    絶対に皆、友達少ないでしょ?
    もしくはいない。
    ママスタ精神で腹を割って現実を生きていけば、意外と友達できるよ。

    • 2
    • 36
    • ジューンブライド
    • 23/11/15 21:57:42

    笑わせようとぶち込むが、盛り上がってるとレスが下がってしまい、日の目を見ない。

    • 7
    • 23/11/15 21:56:05

    ストレス解消の仕方は人それぞれだからね。
    私はストレス感じてるときこそ人の役に立ったり少し前向きになってもらうことで自己肯定感高めてる陰キャだから…。

    リアルで本当の自分をさらけ出すと「カマトトぶってる」って陰口叩かれてきた過去があるから、匿名性のネットだからこそだよ。

    • 6
    • 34
    • 誓いのキス(神父と)
    • 23/11/15 21:56:00

    >>32
    2週間程前にそのコメント書いた。中高生以上のカテだけど。あなただったらありがとう。

    • 0
    • 23/11/15 21:54:51

    私の事?
    いつも思いやったコメントしかしない。
    本心ではないよ。

    • 2
    • 32
    • ご祝儀(3万円)
    • 23/11/15 21:49:22

    え?私かなー笑
    あなたの優しさに癒されたとか
    コメみて泣けてきたとか
    よく言われるけど

    • 1
    • 31
    • 皿鉢料(香川)
    • 23/11/15 21:39:08

    家族が見ても恥ずかしくないコメントにするようには心がけてはいる。言葉選びに気を付けていたら誤字脱字があって慌てて削除したりしてるけど。

    • 3
    • 30
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/11/15 21:35:52

    >>26
    ストレス解消www

    • 0
    • 29
    • レンタルドレス
    • 23/11/15 21:16:27

    えー、私のコメントだったら嬉しいなー
    けど違うだろうなー
    私、喧嘩っぽく荒れてるトピでも割と普通に思ったこと丁寧めにコメントするけど、地味っていうか面白くないし刺激も少いしで過激な燃料コメントに埋もれてハートなんかついたことないや、涙

    • 6
    • 28
    • マリッジリング
    • 23/11/15 21:15:02

    やっぱりキツめのコメントするともやっと感が残るよね。
    丁寧で優しいことをコメントして「ありがとうっ!!」って言われたりしたらすっごく良いことしたみたいに嬉しくなっちゃうのよね。

    • 16
    • 27
    • カラードレス
    • 23/11/15 21:15:00

    喧嘩腰の人は私もスルーするなー

    • 9
    • 23/11/15 21:14:12

    逆にギスギスしてる奴は来なくていいよって思ってる 笑
    同じ子を持つ親が大半なんだから仲良くやればいいのに、なんで噛み付いたり嫌な書き込みするんだろね?

    • 9
    • 23/11/15 21:12:32

    面白トピや情報トピをメインに参加してる人じゃない?

    • 1
1件~50件 (全 74件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ