健康診断って血液検査するときは朝御飯たべれないよね?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 16
    • モーニング
    • 23/11/15 15:57:17

    なんでこんなところで聞くの
    医療機関で聞けばいい

    • 2
    • 15
    • バージンロード
    • 23/11/15 15:31:18

    その時の検査項目による。
    機関にちゃんと聞くべき。
    わざと食事ありで調べる時もあるし、食事なしで調べる時もある。

    • 2
    • 14
    • ジューンブライド
    • 23/11/15 15:29:55

    血液検査の後なら、胃カメラやバリウムの検査が無ければ食事はしていいと思うけど…
    念のために、血液検査の人にも確認した方がいいよ。

    • 1
    • 13
    • 健診センター勤務
    • 23/11/15 15:29:23

    血液検査あるなら、検査の10時間前から食事や水以外の飲み物はナシね

    乳エコー前には何か食べても大丈夫だよ

    • 0
    • 12
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/11/15 15:28:19

    >>3
    血糖値は基本空腹時に測定するよ

    • 0
    • 11
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/11/15 15:27:20

    できれば水分は水のみで、空腹(3時間程度ご飯から空けて)の検査が望ましい。

    • 0
    • 23/11/15 15:27:13

    検査前の注意事項の書類持ってないの?

    • 1
    • 9
    • ロイヤルウエディング
    • 23/11/15 15:25:02

    受付に聞きな〜

    • 0
    • 23/11/15 15:24:31

    >>3
    本人含め旦那もバイトかな? 旦那も健康診断ないの?

    • 2
    • 23/11/15 15:22:53

    職場から受けるにしろ、個人で病院で受けるにしろ
    普通、事前に書き込みしなきゃいけない問診票と一緒に
    検査に当たっての注意が書かれたお知らせが入ってるでしょ。

    • 3
    • 6
    • イケメンの名前は席次表でチェック
    • 23/11/15 15:22:06

    >>3
    血液検査で空腹時血糖値などを検査する場合は前日夜から食事制限です

    • 1
    • 5

    ぴよぴよ

    • 4
    • カラードレス
    • 23/11/15 15:19:12

    食事制限は血液検査、尿検査と胃の検査だけじゃない
    乳房エコーは食事は関係ないよ(特殊なのは知らない)
    午前の部が終わったときに説明あると思うよ
    予約説明書には何も書いてない?

    • 0
    • 3
    • 三次会は疲れる
    • 23/11/15 15:16:11

    血液検査で食事抜きってある?
    あまり聞いた事ないわ。
    低血糖って、そういう薬でも
    飲んでるの?
    健康体なら、お腹空いても
    低血糖にはならないのでは?
    病院に確認したら?

    • 0
    • 2
    • さんさ踊り(岩手)
    • 23/11/15 15:08:23

    胃カメラやる時しか朝ご飯抜きって言われなかったよ。担当に確認出来ないの?

    • 1
    • 1
    • 引き出物
    • 23/11/15 15:04:59

    血液検査だけ?バリウムとかはないの?

    午後からの検査は乳エコーのみ?
    それなら午前中の検査が終わったら食べていいよ。

    念のために看護師か事務の方に聞いてみてね。

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ