34歳旦那、手取り25万って

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 54件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/11/15 14:52:32

    兄が45歳だけど手取り25万くらい。
    ボーナスあるけど、年間手取り60万くらいじゃないかな?
    独身実家暮らしだからアホみたいにお金貯めてるけど。

    • 8
    • 53
    • カラードレス
    • 23/11/15 10:35:41

    >>12まだ子供小さいのかな?

    • 1
    • 23/11/15 10:31:37

    自衛官なんて手取り21よ、34歳なのに

    • 9
    • 51
    • キャンユセレブレィ~~
    • 23/11/15 10:31:14

    >>50
    ボーナス無しのとこ結構あるよね。
    さすがにボーナス無しの旦那は無理だわ。

    • 1
    • 50
    • ウエルカムボード
    • 23/11/15 10:29:35

    ボーナスが年200とかあればまだいいけど、ボーナス無しとかだときついだろうね。
    奥さんもそれなりに稼がないと。

    • 0
    • 23/11/15 10:22:08

    旦那33歳で地方の役所勤務。
    手取り21万
    ボーナス年二回で合計手取り105万。
    薄給すぎて共働き…。
    私の場合働くの好きだからいいけど意欲的じゃない人は無理だろうなと思う。
    なんにせよお金はあった方がいいよね。

    • 7
    • 48
    • 誓いのキス
    • 23/11/15 10:16:48

    年収はー?
    旦那は今は手取りそんくらいでボーナス入れて
    年収600万

    前職は手取り同じ、ボーナスなし年収450万

    • 4
    • 47
    • 指輪の交換
    • 23/11/15 10:13:38

    地域による

    • 2
    • 23/11/15 10:11:04

    私から見たら普通。ボーナス入れたら年収500くらいだろうから。うちは旦那40歳で月の手取り37万だけどボーナスがほぼないから年収500いかないくらいだから、たぶん同じくらい。

    • 6
    • 45
    • カラードレス
    • 23/11/15 10:01:53

    >>39
    手取りは額面から保険料や税金を引かれた貰える実際の額のことでしょ?
    なので主の旦那さんの場合は額面なら30万超えるくらいあると思うよ。

    • 4
    • 23/11/15 10:01:32

    うちなんか引かれた手取り18万だよ
    ボーナス2回合わせて100万からも引かれるし

    • 3
    • 23/11/15 10:00:45

    ママスタ的なら貧乏扱いされるよね。
    でも田舎なら実際そのぐらいの人は沢山いる。

    • 7
    • 42
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/11/15 09:57:19

    少ないね。
    うちの旦那は36歳だけど月手取り40万くらい。
    生活するだけでギリギリだよね。主も働かないと貯金なんて無理じゃない?

    • 1
    • 41
    • リングボーイが歩かない
    • 23/11/15 09:54:28

    ボーナスありなら、年収は450から500万くらい?
    一般的には貧乏ではないね。普通よりちょい上くらい。

    叩いているのはそれより年収低いんじゃない?
    今の普通ってハードルが高いよ。ちょっと恵まれている家庭って一番妬まれるからね。

    • 6
    • 40
    • ナイトウェディング
    • 23/11/15 09:46:02

    少し給料が上がったと思ったら、業績給の割合が多くなったり、手当がなくなったり、改悪する。
    さらに税金と社会保険が上がって、手取り増えない。

    • 0
    • 39
    • 元カレ参列
    • 23/11/15 09:45:01

    手取りって基本給だけの事を言ってる?

    • 0
    • 23/11/15 09:44:58

    主が実家が資産家、高学歴などでなかったら、高収入のダンナは無理。地味に暮らしてください。私も地味です。

    • 1
    • 37
    • 引き出物(生菓子)
    • 23/11/15 09:35:24

    うち45歳旦那、手取り26万だよ。
    田舎だからこれ以上もらうって
    看護師とかそういう専門職じゃないと無理…
    ちなみに、ホテルの副調理長。

    子供3人だから、私もダブルワークしてる。

    • 5
    • 36
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/11/15 09:32:53

    うーん、、夫ではなく私より少ない。。

    • 2
    • 35
    • 千代結び(佐賀)
    • 23/11/15 09:28:01

    うち自分の父親が働き盛りのときで年収400-500万だったけど何不自由なく暮せたけどな。ただし相続した家に住んでたから家賃、ローンは無し。旅行は年1回、大学は一人暮らし私立理系バイト、奨学金なし、キョウダイは2人。昔と今では税金の額やら色々違うんだろうけど。

    • 3
    • 34
    • 誓いの言葉
    • 23/11/15 09:27:11

    そんなもんじゃない?
    子供は一人、主がフルタイムで働くが必須だね。

    • 0
    • 23/11/15 09:17:35

    うちは47歳、手取り25万だよw

    • 8
    • 32
    • 誓いのキス
    • 23/11/15 09:16:38

    貧乏ではないけど、生活は厳しいよね。
    年齢的にもっと条件良いとこに転職考えた方が良いと思う。

    • 1
    • 23/11/15 09:14:18

    子どもいたら厳しそう。
    私の20代の頃の手取りと同じ。

    • 2
    • 23/11/15 09:13:05

    41歳、手取り27万。はぁ。

    • 3
    • 29
    • 見合い扇子(京都)
    • 23/11/15 09:10:09

    >>26
    ということは専門職ではなさそうなので他職に転職もありですねー

    • 2
    • 23/11/15 09:06:56

    >>25
    少なくとも旦那と書いてるから既婚。

    • 4
    • 27
    • 指輪の交換
    • 23/11/15 09:03:07

    私の旦那40歳。副業して手取りやっとそれくらい。
    ボーナスなし。持ち家ないからなんとかしてるけど足りなさすぎて私も働いてる

    • 4
    • 23/11/15 08:59:15

    >>20
    物流関係です。
    人手不足でかなりハードみたいです。

    • 1
    • 23/11/15 08:56:26

    独身なら問題ないですよね。
    家族がいるなら足りないですよね。

    • 4
    • 23/11/15 08:56:14

    年収によると思う!
    ボーナスあって、5、600万なら普通

    • 3
    • 23

    ぴよぴよ

    • 23/11/15 08:55:02

    居住地によらない?東京なら低いけど、地方ならそんなもんかと。

    • 2
    • 21
    • バージンロード
    • 23/11/15 08:55:01

    今ならまぁ、そんなもんでない?
    職種と住んでる場所にもよるかも。

    • 1
    • 20
    • 見合い扇子(京都)
    • 23/11/15 08:53:24

    >>11
    ちなみにーなんですけど今は何系のお仕事を?

    • 0
    • 23/11/15 08:52:57

    えー!これから昇給する見込みはある?

    • 0
    • 23/11/15 08:51:35

    うちもそんなもん。
    残業してた頃は30近く貰えてたけど、コロナで残業ゼロになってから戻らず。ボーナスも年3回だったのに、2回になって戻らず。
    ブラックな会社だし、社長夫婦がドケチだから諦めてる。他に移っても改善されるか分からないし。年収にすると450くらいしかないよ。
    前は550から600くらいあったのに。

    • 1
    • 17
    • プロフィールビデオ
    • 23/11/15 08:50:13

    うち42歳で年収400弱なのに「いい方」だと思ってるよ。全然良くないのに。

    • 8
    • 16
    • ご祝儀(小銭)
    • 23/11/15 08:49:30

    やっぱりブラック気味な会社なんだね。わかる。
    転職有りだと思う。今は求職者の方が強い時代だから。

    • 0
    • 15
    • ベールアップ
    • 23/11/15 08:48:19

    うちの旦那39なのに27万だよ…
    低収入なのに自分はそう思ってない。
    共働きしてやっとで年齢近く。
    人間関係はいいから辞めたくないんだと。

    • 5
    • 23/11/15 08:45:48

    >>11
    パートで育休もらえるんだ!いいね

    • 2
    • 13
    • レンタルドレス
    • 23/11/15 08:44:33

    低すぎでしょ。
    だいたい年齢万円だよ。
    34才なら34万円。

    • 3
    • 12
    • カラードレス
    • 23/11/15 08:44:09

    多い、立派な旦那だな
    ウチは旦那手取り20万、私手取り8万だけどこれだけでも毎月5万貯金して黒字で生活出来てるよ。

    • 3
    • 23/11/15 08:42:46

    旦那は専門卒です。
    ちょっとブラック気味な会社で、転職を検討しています。
    8ヶ月の子がいて私はパートですが育休中で、この先どうしようか迷ってます。

    • 0
    • 10
    • タキシード
    • 23/11/15 08:40:50

    まぁ普通からちょい低いのかな?
    田舎だとまあまあいい方になるのかも…
    ただ、社保入ってたらの話で、25万の中から国民年金や健康保険払ってたら貧乏

    • 1
    • 9
    • ジューンブライド
    • 23/11/15 08:37:42

    >>4
    てことは、パートじゃなく正社員ってこと?

    • 0
    • 8
    • 三三九度
    • 23/11/15 08:35:59

    少ない部類になるとは思う。
    でも今の日本ではボリューム層になると思う。

    • 0
    • 7
    • 皿鉢料(香川)
    • 23/11/15 08:32:55

    大卒とかなら少ない印象だけど、ボーナス比率次第かな。

    • 0
    • 6
    • 名無しさん
    • 23/11/15 08:25:31

    うちもそのくらいだよ。残業が多いと手取り30になるって感じ。でもうちは子供二人いるからカツカツだよ。だから貧乏じゃないかな。

    • 1
    • 5
    • ハウスウェディング
    • 23/11/15 08:25:21

    現代そんなもんかもね

    • 1
1件~50件 (全 54件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ