昔のいじめを相手の親御さんが未だに根に持って許してくれない…。

  • なんでも
  • キャンドルサービス
  • 23/11/14 18:22:18

文章能力がなく、出来るだけ詳細に書くので長文になりますすみません。

中学生の娘がいます。
娘は2歳位から発達の遅れが酷く目立ち、ほぼ言葉も喋れず癇癪が酷くて他害行動も酷く、当時特定の子に対し何度も酷い怪我をさせたり物を壊した事で相手の親御さんから強く辞めるよう望まれたのと、先生からもやんわり言われて、いられなくなり保育園を辞めました。

その後は幼稚園に行ったのですが何故か普通になったというか、すっかり治りました。

娘が中学生になって親友が出来たのですが、それが傷つけたその子でした。
本人たちは知らなかったんですけど相手のお母さんが覚えていて、娘が相手の子の家に遊びに行った時に二人に友人関係を辞めるよう求められたそうで、その場では了承したけど、その後も普通に遊んでたらしいのです。
しかし、それがバレたみたいです。 
(相手の娘さんが一人で図書館に行くと言ってたけど、実際はうちの子と図書館の鑑賞スペースで映画見ててそれを発見された)

相手の母親から電話で「加害者は自分のしたことをそうやって忘れる」「反省がない」「あの子は私とちゃんと約束したのに破った、そういう虚言癖があるから信じられない」と酷くガーッと怒られました。(後ろで小さく辞めるよう求める娘さんと喧嘩になってるやり取りも時々入ってた)
取り敢えず娘の話を聞きますと言う感じで逃げるように話を終わらせました。

うちの娘も相手の娘さんも友達を辞めるのは絶対に嫌と言ってて、私も辞めさせたくないのですが相手の母親は強く拒否してます。

加害者側の負い目もあり、どうしたらいいんでしょうか…

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 154件) 前の50件 | 次の50件
    • 154

    ぴよぴよ

    • 153
    • イケメンの名前は席次表でチェック
    • 23/11/15 13:13:37

    2歳の時の話でしょ?
    主はちゃんと謝罪しているんだよね?
    当人同士は今仲良いんでしょ?
    今でもいじめたりしているなら問題だけど、そうじゃないなら別に辞めさせる必要ないんじゃないの?

    相手の親が病んじゃっていそうだけど

    • 2
    • 23/11/15 13:07:59

    そのお母さん幼稚園の頃の恨みで友達辞めろとか言ってるって事?

    そもそも中学生にもなって子供の友達に口出すのってやばすぎるし、(幼稚園でも普通は口出さない)その子供のメンタルが心配すぎる。
    毒親やん

    • 1
    • 23/11/15 13:04:12

    >>138
    いやだから本人同士は今仲いいんでしょ?
    これは親の感情の問題じゃん。

    親の為にせっかく出来た仲良い友達一人失うの?

    • 3
    • 150
    • マリッジブルー
    • 23/11/15 11:43:25

    主だけ読んだけど、釣りとしか思えないね。
    本当ならこんな所で被害者を晒さない。

    • 5
    • 149
    • ブロッコリートス
    • 23/11/15 11:13:27

    もう出てたらごめん
    ハッキリ言えばいいと思う
    発達の遅れで私も苦労した、でも成長して落ち着いた、って
    その頃聞き分け良くて大人しくても成長して犯罪犯す奴いっぱいおるやん
    器のちっこいおかん

    • 1
    • 148
    • バージンロード
    • 23/11/15 11:05:12

    >>141
    貴方は仮に同じような立場だったとして娘の親友の記憶のない女子中学生に対して「貴方が3歳の頃にしたことが今でも許せない!!娘の友達を辞めなさい!」って言い出す人なの?
    それで戸惑う中学生が悪いって認識の人なの?
    それヤバいからやめなよ

    • 2
    • 23/11/15 11:02:27

    ここにいる人達に分かりやすく例えると、仮に自分と旦那が過去に保育園でトラブルを起こしてたとしても現在はその記憶がなくてお互いに不満がなくてラブラブ
    それなのに親が「あんたが2、3歳の頃にしたことを今でも許せない離婚しろ!!」
    と言い出したら出来ないし、なんだコイツってなるだろうよ

    • 4
    • 23/11/15 10:59:22

    >>142
    水に流せとは言ってない。ただ自分は自分で子供は子供というだけの話

    もしあんたが仮に結婚してたんだとしたら「男なんて星の数ほどいんだからそいつじゃなくていいじゃん」って言われて、親が旦那の親が嫌いだからといって自分は何の不満もないのに離婚出来るか?

    • 1
    • 23/11/15 10:56:59

    >>141
    え、逆に貴方はこの母親の言動が可笑しいと思ってないし普通の中学生はこんな訳の分からない事言われてもパーフェクトな答えだせると思ってるの?
    絶対に子供いないだろ

    • 1
    • 23/11/15 10:54:59

    >>134
    逆にどんな返答が返ってくると思ってたんだよ…
    貴方が本当に親なのかすら分からないけど、普通の親だったらこんな変な事を言われたら中学生はおろか大人だって戸惑うし、何言ってんだこのおばはんってなるの分かるでしょ

    • 1
    • 23/11/15 10:53:51

    子供に任せましょうって言うしか出来ないかな。

    • 3
    • 142
    • 引き出物(値段を調べてしまう)
    • 23/11/15 10:53:37

    >>136
    そりゃ女の子なんて星の数ほどいるのに、わざわざ地雷だった子を選ぶなんて嫌でしょ。
    恋人にダメンズ選ばれるのと同じ感じじゃない?
    トラウマなんだから水に流せと言われても難しいよ。
    付き合いを続けたいならせめて安心できるような態度を取ってあげるべきかな。

    • 3
    • 23/11/15 10:52:22

    >>139
    横からだけど酷い言い方。
    まともじゃないおばさん?まともじゃないこと?急に言われて驚くのは分かるけど、そう言われたのなら何があったか気にならない?マジですか?ってヘラヘラ笑ってたらいくら子供でも神経逆撫でしてるだけだと思うけど。
    いじめられて親子共々で苦しんだ経験のない人はそういう反応なのね。よく分かった。

    • 7
    • 140

    ぴよぴよ

    • 23/11/15 10:48:59

    >>137
    いやいやまともな中学生をなんだと思ってるのさ

    「3歳児のしたことが10年たった今でも許せないから友達辞めろ」
    ってまともじゃないおばさんにまともじゃない事を言われたらそりゃどんな中学生でも戸惑うし苦笑い浮かべるしかないよ

    私たちは色々と事情を知った大人だから後からとやかく言えるけど、イザ0知識でそんなこと言い出すおばさんが現れたら最初は「は?」ってなるし苦笑い浮かべてると思う

    • 1
    • 138
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/11/15 10:19:14

    >>136
    一生治らない傷じゃないんだからガタガタ言うなとか頭基地なの?



    • 6
    • 137
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/11/15 10:16:56

    >「え、3歳の時のこと?は?はあ!?本気でいってま
    す?大丈夫ですか…あーなんかすみません」と半
    笑いで言ったみたいです

    マジでこんな受け答えしてるんなら障害持ちなのは治ってないんじゃないの。

    いくら唐突に言われたとしても、まともな頭の中学生の受け答えじゃないよ。

    「普通」なら何があったのか親に聞くよね。
    そして自分が悪かったことを理解したなら親と一緒に謝りにもいく。それがバカ親だけ暴走して脅しのように納得させていい迷惑だよ。

    • 8
    • 23/11/15 09:48:32

    2歳の時にやられたことは確かに親は覚えてるけど、そこまで根に持つ??

    一生治らない傷を負わせた訳でもないんでしょ?
    親にとっては心の傷だろうけど、だからと言って子供の交友関係に口出ししていいものなのかな?

    これが小学生時代なら別だと思うけど。


    • 2
    • 135
    • 二次会だけでいい
    • 23/11/15 09:44:03

    >未だに根に持って

    こういう書き方をしてる時点でダメだわ

    • 8
    • 134
    • 引き出物(値段を調べてしまう)
    • 23/11/15 09:42:04

    >>129
    本人はね。
    でも大人は覚えてるわけ。

    >「え、3歳の時のこと?は?はあ!?本気でいってま
    >す?大丈夫ですか…あーなんかすみません」と半
    >笑いで言ったみたいです

    こんな言動じゃ何も変わってないと思うでしょ。
    主は落ち着いて変わったと思っていても相手の親は変わっていないと思ってたら、自分の子に近づけたくないよ。

    • 8
    • 133
    • ハガキの出し忘れ
    • 23/11/15 09:34:13

    顔を見るのも声を聞くのもあちらの母親は嫌なんだよ。
    娘を昔いじめた事実は消えないし、娘が許したから母も許せるとは限らない。
    そこを無理に菓子折り持っていく神経がなあ。

    娘たちは仲良くしたっていいけど、あちらの家にいったりして刺激しない方がいいんじゃないの?

    • 5
    • 132
    • 見合い扇子(京都)
    • 23/11/15 09:32:57

    >>94
    解決して良かったですね!

    • 2
    • 131
    • リゾートウェディング
    • 23/11/15 08:53:02

    >>130合理的?笑
    意味、分かる?

    • 2
    • 23/11/15 08:50:43

    >>122
    あなたみたいな合理的な考えの人好き
    世間のママさんが皆あなたみたいなら相談も意味があるけど、このトピみててもわりとあたおか多いから「ママ」って共通項のみで信用して相談してしまうと判断誤るなーと改めて思う

    • 1
    • 23/11/15 08:49:26

    >>127
    でも当時2歳だからね。娘だって、変わったも何もおぼえてないだろうし。

    • 3
    • 23/11/15 08:48:05

    えー、私はこれで良かったと思うけどな。
    本人たちがヨシとしてるなら、見守りながら任せてもいい年齢。主さんが謝ったのもやり過ぎなくらいだと思うわ。どうせ親が止めても学校では会うんだし、またコソコソされるよりとりあえず見守るって結論で良かったんじゃない?
    外野はごちゃごちゃうるさいけどね。最終的には本人たちの判断だから。男女ならまた別だけども。

    • 9
    • 127
    • 引き出物(値段を調べてしまう)
    • 23/11/15 08:48:00

    娘とちゃんと話した?
    親がいくら謝ってもだめなんだよ。
    本人が変わったということを見せなければ。
    どれだけひどいことをしていたか理解させることが主がやるべきことだよ。


    • 5
    • 126

    ぴよぴよ

    • 23/11/15 08:44:18

    子供同士が仲良いのがまた何とも言えないな。
    私も親だったら警戒するかな。

    • 7
    • 23/11/15 08:41:42

    主さんができることは(娘さんのためにも)、もう一度菓子折りを持って、真摯に謝ることだと思います。
    それでも相手が受け入れられないなら、諦めるしかありません。
    わざわざトラブルを大きくする必要はありません。

    • 1
    • 23/11/15 08:39:19

    >>121
    実際に主は二度と関わらないつもりだったと思うよそれを子供に持ち込まないつもりだっただけで

    • 1
    • 23/11/15 08:38:18

    >>114
    非常識には非常識でしょ
    どっちみち正攻法でやっても許されないんならパパッと言質だけ取った方がいい
    大体相手の母親だって自分が頭の可笑しいこといってる自覚あるから客観的な第三者に自分の所業話されたらバツが悪くなったんでしょ

    • 5
    • 23/11/15 08:37:37

    私も申し訳なく思い、菓子折りと謝罪と保育園を退園しました

    退園=2度と関わらない、接点を持たない

    被害者の親はそう思ってたんだろうね。
    気の毒。


    • 5
    • 23/11/15 07:12:57

    >>119

    かばってるわけではないと思う。

    親の意思と娘の意思は全く別。

    娘も1人の人間、意思がある。
    親の気持ちだけ押し付ける事はできない。

    不倫カップルと同じで
    反対すればするほど反発して駆け落ちするみたいな。

    被害者親からすれば腹わた煮えくりかえるだろうけど
    どうする事もできないし、許さない気持ちでいいと思う。でも娘の友人関係まで口出す権利はない。
    釘だけ刺しとく。

    • 3
    • 119
    • カタログ式ギフト
    • 23/11/15 00:08:48

    ざっと読んで思ったけど、主を庇う人って、自分が何かやらかした時も、昔のことなのにとか、もう終わったことだ、とか言うんだろうな。

    • 10
    • 23/11/15 00:03:49

    勉強になるスレだな

    • 3
    • 117
    • イケメンの名前は席次表でチェック
    • 23/11/14 23:46:37

    相手のお母さん、味方がいなくて可哀想。
    当時も相当悩んだだろうに、今になってまた…。

    • 14
    • 116
    • 見合い扇子(京都)
    • 23/11/14 23:37:23

    なんか…主の娘が保育園でやらかしてた理由がなんとなくわかる気がする。
    子供二人が仲良くしたいなら仕方がないけどさ。
    向こうの母親、当時はめちゃくちゃ心配で辛かったんだね。フラッシュバックするくらいに。

    • 16
    • 23/11/14 23:32:12

    せめて高校は別になったらいいけど

    • 4
    • 114
    • リングボーイが歩かない
    • 23/11/14 23:30:24

    >>113
    根本は解決してないと思う。相手親はどうやっても付き合いをやめるように促すのは変わらないと思う。非常識な親の子供ってわかったから更に嫌悪感しかないと思うし。

    • 13
    • 23/11/14 23:24:43

    >>112
    けど一番効果的な方法だよね
    相手に準備させる隙を与えずに奇襲で現れて第三者の旦那さんを近くに置いて先手必勝で謝罪して、しかも徹底的な低姿勢で自分を悪く言ってるようで相手の言葉を封じて、言質をちゃんと取る
    実際に納得してるかどうかはともかく、あぁ言った以上はもう娘には干渉出来なくなるから(仮に約束を破ったとしても、娘も約束を破っていい大義名分が産まれる)
    娘同士に関しては解決してるよ

    嫌なやり方ではあるけど先手必勝で早期解決と思う

    • 4
    • 112
    • リングボーイが歩かない
    • 23/11/14 23:19:00

    >>94
    相手側が謝ってる意味もわからないし、そもそも本人たち交えて話し合わなかったの?連絡なしに訪問とか非常識にも程がある。子供云々より主みたいな親嫌かも。

    • 17
    • 111
    • ハウスウェディング
    • 23/11/14 23:18:33

    >>98
    被害者という立場かつ相手が女子中学生だから強気でいられただけで、客観的に考えたら自分がおかしな事を言い出してる自覚はあったから第三者にバレないようにしたんじゃないの?

    本当に自分のやってる事が正しいと思ってるなら旦那にも「3歳の時に娘をいじめて責任とって退園した子が娘と仲良くなってるから交遊関係関係破壊したい」
    って言えば良いじゃん

    • 1
    • 23/11/14 23:14:21

    >>103
    ちゃんと躾られた子なら余計に「お前が3歳の頃やってたことが未だに許せない」と言われたら反応に困って取り敢えず苦笑い浮かべるよ

    • 5
    • 23/11/14 23:04:32

    >>87
    このコメントがしっくり来た
    怨みや怒り以上に娘が心配、分かる
    正直怖い

    • 4
    • 23/11/14 23:01:47

    加害者の負い目があっても相手側の都合も考えずの突撃訪問。
    凄い、子は親の背中を見て育ったんだね。

    • 9
    • 23/11/14 22:41:31

    ほんとは、被害者側の母親なんでしょ

    • 4
    • 23/11/14 22:36:48

    確かに2、3歳当時のことは覚えていないかも知れないけど、やられた側は親子とも心に澱みたいなものが残ることだけは知って欲しいです。
    うちの娘も年少の頃、一人の子から粘着のたちの悪い暴力に遭いました。言葉の暴力が主。高校生になった今でも覚えているそうです。小学校で距離が縮まりましたが、結局合う子ではなかったのと、うちが中受したことで縁が切れました。あちらはうちの子と同じ高校を目指し受験したようですが、結局不合格でした。最低な事ですが、親子でほっとしたのは事実です。やられた側はそんなものです。

    • 6
    • 105
    • マリッジブルー
    • 23/11/14 22:02:13

    >>23
    菓子折りだけ?

    札束渡せよ今からでも遅くない

    • 6
1件~50件 (全 154件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ