財形年金って貯蓄として計算してる?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 8
    • タキシード
    • 23/11/13 21:19:58

    財形は貯蓄でカウントしても良い気はする。

    • 0
    • 23/11/13 21:02:07

    >>4
    退職金はわかるけど、財形ってちゃんとお金払って貯めてるのにないものと考えてるのか。財形って意味ないのかな?

    • 0
    • 23/11/13 21:01:00

    >>3

    貯金じゃなくて貯蓄としてもノーカウント?
    それは、やっぱりすぐ引き下ろせるものではないし老後のものだから?

    • 0
    • 23/11/13 21:00:55

    >>3

    貯金じゃなくて貯蓄としてもノーカウント?
    それは、やっぱりすぐ引き下ろせるものではないし老後のものだから?

    • 0
    • 4
    • 見合い扇子(京都)
    • 23/11/13 21:00:22

    家計簿付けてないけど、財形と退職金は無いモノとしてカウントしてない。

    • 0
    • 3
    • タキシード
    • 23/11/13 20:59:59

    私はしてない

    財形、学資、個人年金、積立保険はノーカウント

    児童手当は貯金にカウントしてる

    • 0
    • 23/11/13 20:59:10

    >>1
    なるほど、ありがとう参考になりました

    • 0
    • 1
    • さんさ踊り(岩手)
    • 23/11/13 20:58:51

    私はしてる。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ