義実家での持ち寄りの料理 義弟嫁だけが手作り料理を持ってくる (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 104件) 前の50件 | 次の50件
    • 54
    • ブーケ・トス
    • 23/11/13 10:24:15

    持ち寄りしてまでそのメンバーで集まりたくない。
    買って持ち寄るなら、Uber Eatsとかでまとめて頼んで割り勘で良くない?

    • 7
    • 53
    • ゴンドラで入場
    • 23/11/13 10:22:29

    主と一緒に食事したくない。
    何を持って行っても
    文句言われそうだ。

    • 7
    • 52
    • 長持唄(秋田)
    • 23/11/13 10:21:12

    うわー。最悪。持ち寄りなんて。
    そんな指示出される位なら行かないわ。
    なにそれ。

    • 14
    • 23/11/13 10:19:36

    義両親と義姉がいやだね。
    なんでそんな持ち寄りしてまで仲良くもないのに集まりたがるかなー
    私なら義弟嫁より義実家にヘイト向くわ

    • 6
    • 50
    • ウェルカムドリンク
    • 23/11/13 10:19:03

    みんな買うなら持ち寄りじゃなくてまとめて注文したらいいじゃない

    • 6
    • 23/11/13 10:16:38

    何人で集まるの?
    女4人に旦那と子供?
    余裕で10から15人だよね。
    行きたくもない集まりに惣菜指定、なら一体いくらかかるの?
    てか何で集まらなきゃいけないの?
    私なら絶対に行かない。

    • 7
    • 48
    • 見合い扇子(京都)
    • 23/11/13 10:13:05

    こんな面倒な集まりには参加したくないわ

    • 13
    • 47
    • ジューンブライド
    • 23/11/13 01:25:27

    義弟嫁が気に入らないだけでしょう?
    スイーツ買って行ったら、このお店じゃないとかまた文句つけるだろうし。

    • 13
    • 23/11/13 01:24:06

    主も義理母と被ってるよね。
    今度からデザートにしたらバランスいいよ。

    • 10
    • 45
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • 23/11/13 01:10:51

    おでん結構お金かかるよ?
    タコや牛串、ウズラに餅巾着…
    スイーツ持ってきてほしかったら、スイーツお願いねって言わないと伝わらないんじゃないですかね。
    でも、そのスイーツも希望があるなら初めから指定してあげた方が親切なのでは。察してね、みたいに迂遠な言い回しをして、思い通り行かなければ貧乏なのかな?自慢なのかな?はなかなか意地悪だと思います。

    • 8
    • 23/11/13 01:09:57

    義弟嫁がまともなの持って来るようになったらら、
    今度は主が自分がミソッカスにならないように必死に頑張らなくちゃいけなくなるけど、それは良いわけ?

    いまのままで良いじゃない、
    自分よりダメで空気読めない義弟嫁ちゃんに感謝しなよ。

    • 3
    • 43
    • ウェルカムドリンク
    • 23/11/13 01:05:05

    あーあーやだやだ

    義弟嫁にだって言い分はあるだろうよ

    • 14
    • 23/11/13 00:59:56

    手作りスイーツで、カップに1人ずつ用のプリンにフルーツデコったの持ってこられたら激怒しそうだね(笑)

    うちでやったとき、これと手でつまめるサイズのいろんな味の一口ミニパイ持ってきてくれた人がいたんだよね。みんな大絶賛。

    • 4
    • 23/11/13 00:57:35

    面倒くさ。
    いつも手料理持って来るの分かってるならば、主家がデザート系持っていったらどうなの?

    • 13
    • 23/11/13 00:57:18

    何の集まりなのよ?
    誰が楽しいわけ?

    • 8
    • 23/11/13 00:56:50

    しかも、おでんは皿洗いの負担がーって、ケーキは手づかみで食べるお家なの!?

    おでんもケーキも皿なり器なりが1人1つは必要だと思うけど。すごい屁理屈だよね、手作りだと洗い物増えるって。

    • 10
    • 38
    • ベールアップ
    • 23/11/13 00:53:08

    みんなおでん食べるの?
    むっちゃ余るとかない?笑

    • 0
    • 23/11/13 00:53:07

    おでんがスイーツかもよ?

    • 2
    • 36
    • ファンシータキシード
    • 23/11/13 00:36:02

    義母が用意するサラダやツマミ系やちょっとしたおかずと被るのは、主の揚げ物も同じじゃない?

    思ったように動かないと気に入らないなら、指定してあげればいいのに。
    察してちゃんは疲れるよ。

    • 13
    • 35
    • レンタルドレス
    • 23/11/13 00:28:18

    持ち寄りパーティにスイカ丸ごと持ってきた感じに近いのかな
    冷蔵庫入らないし切らないとダメだしややこしいんだけどーっていうやつ

    悪気無さそうだし、次からは持ち寄るモノを指定したらいいよ

    • 3
    • 23/11/13 00:25:41

    うーん
    義妹が嫌いで何やってもムカつくってなってない?
    そうじゃないなら、やってほしいこと、してほしくないことを、ハッキリ言っていいと思う

    持ってくるものを指定する
    お皿汚さないもの限定と明言する
    義実家では時短のため再調理はしないと指示する
    速やかにテーブル準備と着席をするように指示する

    喧嘩する必要なんかないし、にっこり柔らかくかつハッキリと「お願いしていい?」「お願いしますね」って言えば、「なにがなんでもおでん作らせろー」とは主張しないんじゃないかなあ

    • 5
    • 33
    • ハガキの出し忘れ
    • 23/11/13 00:21:33

    まぁ主の気持ちも分かるわ。こういう人いる。ハッキリとスイーツ買ってきてーって言ったら?

    • 5
    • 32
    • さんさ踊り(岩手)
    • 23/11/13 00:19:40

    >>29
    誰ももてはやさないしシラーとしてますよ

    • 0
    • 23/11/13 00:14:11

    >>24

    他の準備って、皿と箸出すだけじゃ!?
    何をそんな準備?テーブル屋根裏から運んでくるとか、模様替え並みに家具動かす?

    おでん温めだって火にかけるだけだけど、そんな目くじら立てることなんだ。

    今からカツオのたたき作ります!って串に刺して炙り出したらえって思うけど。

    そりゃ手作りおでんと、冷めはじめた天ぷらならおでんに軍配上がるし、手作りは褒めるけど、テイクアウトは褒めない(褒めたとしてもあそこのは美味しいよねって店に対する賞賛)から面白く無いんだろうね。こどもやご主人が褒めるからつまらないだけでしょ。家で食べたいとか言われたら困るタイプ??

    • 1
    • 30
    • さんさ踊り(岩手)
    • 23/11/13 00:11:30

    >>24
    違うでしょ。
    自分たちは出来合いのもので参加してるのに、義弟嫁は手の込んだ手作り料理だから出し抜かれたような気持ちとか、差をつけられてるような気がしてるんでしょ。
    自分より評価されるのが気に食わないとかさ。
    同じところに並んでいてほしいんだよね?

    • 17
    • 29
    • 皿鉢料(香川)
    • 23/11/13 00:08:46

    手作りの料理を持ってこられると、必然的に皆でその料理をもてはやさなくちゃならなくなるもんね。
    他の女性からしたら気分悪いのはわかるよ。
    まあ嫉妬だよね。

    • 5
    • 28
    • ウエルカムボード
    • 23/11/13 00:08:08

    こんな小姑やだなぁ

    • 14
    • 23/11/13 00:06:29

    >>24
    個人的作業違うやん。皆さんのために温めてるのに。どんだけ意地悪なん? 主さんの気持ちが貧乏だね。

    • 14
    • 23/11/13 00:05:59

    >>24
    何さぼる、って笑
    準備って何がそんなにあるの?

    • 13
    • 23/11/13 00:04:35

    >>18
    別に全て揃ってから食べなくて、良くない?

    熱々持参した主や義母の物から食べて、途中でおでん頂けばいいじゃん?
    てかさ。
    何気におでんも高くない?何種類もの練り物、卵も入れるんだから。大根も去年の1.5倍の値段するってニュースで言ってたよ。

    衛生面が気になるの?
    なんでそんなに嫌味ったらしいの?

    • 13
    • 23/11/13 00:03:08

    >>22
    義姉と私は買ってきたものだからテーブルに出すだけ
    ほかの準備をする
    義弟嫁は自分の持ってきたものを火にかけるという個人的作業をし、ほかの準備をさぼる
    こういうことですよ

    • 1
    • 23/11/13 00:03:04

    >>18

    12時に集まろうねっていったらその時間ぴったりに買って、さあ食べよう、即いただきまーすなんだ(笑)

    持ち寄りなら時間も30分くらい前後するし、来てから食事開始までゆっくりおしゃべりしたり時間取らないの?

    そんな近くなら、義弟嫁が来てからとりにいけば?テイクアウトの揚げ物がどうしても食べたいんでしょ、親族で集まって。

    • 6
    • 23/11/13 00:00:49

    >>18
    持って行った人が温めたらいいと思うけど?

    • 1
    • 23/11/12 23:58:32

    さ~ぁ召し上がれ!みたいに出すんですよ 伝わるかなぁ
    義実家は承認欲求を満たす場ではないと思うんですよねぇ

    • 0
    • 23/11/12 23:58:13

    若いからお金に余裕がないのでは?
    今はスイーツも高いしケーキとか人数分買うのも大変よね。
    主の家と役割を交換したら?

    • 1
    • 19
    • ウェルカムドリンク
    • 23/11/12 23:57:55

    義弟嫁が気に食わないみたいだし、
    主が義姉に、あいつ非常識ですよねー?!
    って仲良くやってりゃ良いじゃん。

    あほくさ。

    • 17
    • 23/11/12 23:55:40

    >>12
    義実家近くのお店で購入し熱々の持って行ってます
    いつも義弟嫁の温め待ちですよ
    準備放り出して自分の持ってきたおでんに時間をかけるという

    • 1
    • 17
    • 二次会だけでいい
    • 23/11/12 23:55:34

    天ぷらと唐揚げってサイドなん?

    • 8
    • 23/11/12 23:54:41

    義両親は金ないの?
    めんどくさい義実家。

    主の家は金かかるし、弟の家は手間かかるし、みんなで「そろそろやめよう」とならないのかね?楽しくもなさそうだし。

    • 6
    • 15
    • カタログ式ギフト
    • 23/11/12 23:53:30

    >>7
    「皿洗いが負担になるから、実家の器使わないといけないようなのは持ってこないでほしい」って普通に言えばいいと思う。(そしたら紙皿とか持ってくるかもだけど)

    • 7
    • 14
    • ブーケプルズ
    • 23/11/12 23:51:33

    面倒な集まり

    • 21
    • 13
    • モーニング
    • 23/11/12 23:51:14

    >>8
    人の目つきなんてあてにならないしほっておけばいいと思う。手作りつみれのおでんいいじゃん。美味しそうよ。妬みかと思ってきた。

    • 15
    • 12
    • マリッジリング
    • 23/11/12 23:51:05

    個人的には持ち寄りなのに、揚物持参の方がちょっとないけどね。冷めたら美味しく無いし、温めるの鍋ごとってわけにいかないし。

    おでんの方がマシって思う。

    毎回手作りが激マズならともかく、なんで手作りおでんを目の敵にするのかわかんない。

    我が家でポッドパーティするなら冷めた天ぷらよりおでんウェルカム。
    冷たいお寿司とつまみに温かいおでんがあるとこの季節はうれしい。

    主はいつもテイクアウトなら、温かいメイン2は義弟にお願いして、それこそ私スイーツ買って行くわでいいんじゃない?

    • 24
    • 11
    • イケメンの名前は席次表でチェック
    • 23/11/12 23:50:18

    何がダメなの?

    • 14
    • 10
    • レンタルドレス
    • 23/11/12 23:50:01

    何かよくわからないけど、次からは割り勘でデリバリーにすれば?

    • 17
    • 9
    • さんさ踊り(岩手)
    • 23/11/12 23:48:56

    まあ、普通に考えたら年齢が低い義弟の家は上の兄弟たちよりはお金に余裕はないんじゃない?

    だから許してやれば?

    • 9
    • 23/11/12 23:47:47

    >>3
    この前なんか義姉すごい顔でおでんをみてましたよ

    • 0
    • 23/11/12 23:46:35

    >>2
    皿洗いの負担をなくすためにやってるんですけどねー

    • 1
    • 6
    • 新郎泥酔
    • 23/11/12 23:46:31

    めんどくさい義実家だね
    義姉が指示出してんだから、義姉が言うだろうしほっとけ

    • 15
    • 23/11/12 23:45:11

    >>1
    そっち系じゃないと思うんですよねー
    おでんのつみれも手作りしたって言ってました

    • 0
51件~100件 (全 104件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ